●10日
いよいよ移植当日です
ルテウム膣坐薬を指定の9時に入れ、来院予定時間の40分前に 子宮の収縮を抑制する薬 ダクチルを内服しました
採卵の時と違って、麻酔等はないので飲食の制限は一切ありませんでしたが、胚移植カテーテルや子宮内膜を見やすくするために、膀胱を充満させておく必要があるとの事。
来院の2時間15分くらい前に最後トイレに行ったのですが
めちゃくちゃトイレに行きたかった
心折れてトイレに行きそうになるのを堪え、病院に着くと、まずは先生から今日の流れと今後の予定の説明がありました

妊娠判定は、20日の午前中の診察で出るそうです。
受精卵って、こんなんなんだぁ…

イマイチよく分からない
w

お腹のポッケにお客様から頂いた子授守りを入れたかったので、パーカーを着て内診台に上がりました

多少緊張していたものの、5分かからないで終わりました

(超音波の機械でお腹ゴリゴリ押されるのが少し痛かった
)

そして、隣のモニターで、受精卵が入ったのが自分の目でも分かった〜

ついにここまで来たか

で、そんなこんなで無事に胚移植が終わり
今安静室で20分間の安静を取っているところです





今日の夜ご飯何にしようかなぁ、
何年かぶりの禁酒です





酒飲みたい←