ぽってり苺妊活記録おすましペガサス

2021年

・11月  初の採卵・4つ胚盤胞(顕微受精2・体外受精2)

・12月   1度目移植陰性

2022年

・4月 2度目移植陽性4/27 心拍確認

・12月 帝王切開 男児出産

2024年

・3月 3度目移植陽性6w心拍確認後8w稽留流産4/19 子宮内容除去術

●26日

 

【D10】【1y6m12d】

1歳半健診・水疱瘡2回目予防接種

4月に稽留流産手術後、5月の診察で妊活再開・移植OKの診断が出ましたが

今周期&次周期はお休みにしますぐぅぐぅ

息子の預け先がないため、夫の大学が夏休みに入ってからでないと移植周期の連日の通院ができないからです💦(夫は大学の教員です)

 

残る最後の1つの胚盤胞とあって、慎重になっているのもありますえーん

(採卵経験1度、5つ採れた卵のうち4個胚盤胞になり、1回目移植❌・2回目移植出産👶・3回目移植 稽留流産)

 

ちなみに手術後最初の生理後一応タイミングとりましたが、勿論かすりもしませんでした泣き笑い

今周期&次周期も試してみるつもりではありますが…

 

無理だろうな真顔

 

次の移植でもしダメだった場合、2回目の採卵にチャレンジするつもりです。

40歳になるまでのあと2年は、第二子妊活頑張ってみようと思います物申す

 

 

今日は午前中ベビースイミング入水浮き輪

午後は1歳半健診&水疱瘡2回目予防接種とドタバタ💦

 

午前中にスイミングと買い物をバタバタと終わらせ💦午後の健診にっこり

 

よだれ1歳半になってもまだまだヨダレが多く、スタイを1日に何回も替える

 

上矢印上差し上記が悩みでしたが、ヨダレは多くて特に問題となる事はなく、口を閉じる力がついてくれば自然におさまるそう。

その為のトレーニングを教えてもらいましたにっこり

身体的発達・精神的発達に共に特に異常はなく、歩行も発語も問題ナシでしたOK

 

立ち上がる身長:82.0cm

立ち上がる体重:10.9kg

 

水疱瘡2回目予防接種も済ませ、これにて1歳半までの怒涛の予防接種ラッシュが終了予防接種

次は3歳の日本脳炎まであくみたいなのでよかったお願い

 

最近の目下の悩みは、暑すぎて息子と日中どこに遊びに行けばよいのやら💦

おうち遊びではとにかく体力有り余りすぎるし、かといって公園遊びは熱中症アラート出まくりだし…

 

おうちに立派なプールでもあったら良いのにな泣き笑いw

●22日

 

【1y6m8d】

サタデープラス『ありがとうの1枚』

6/22オンエアの TBS【サタデープラス】内

〝ありがとうの1枚〟というコーナーで

またまた息子と、今度は父の写真が紹介されましたカメラ

 

1日に続いて、今月2回目ですびっくり

先日の父の日に撮影した写真を、今回は父が手紙と共に投稿したものが採用されました。

 

採用される旨を父から聞いた際には、てっきり〝祖父から孫へ〟の手紙と共に紹介されると思っていたのですが、いざオンエアを観ると

〝父から娘夫婦と孫へ〟

の手紙として紹介されていたので、ちょっと感激。

 

こちらこそ、いつも息子を大切に想ってくれてありがとうニコニコ飛び出すハート

いつまでも元気でいてねおじいちゃん

 

 

●20日

 

【1y6m6d】

江ノ島デート

昨日から夫が韓国出張🇰🇷飛行機

日に日に体力がついてくる息子を少しでも疲れさせようと、昨日は

午前中はベビースイミング→午後はえのすいイルカ

と、思い立ってハードスケジュール笑い泣き

 

息子を疲れさせたいとは言うものの、動き回る息子をプールまで連れて行って着替えさせて一緒に入水するだけでも疲れるのに、

午後は江ノ島行ってえのすいの館内走り回って…

と、こちらもなかなかグッタリです泣き笑いw

 

(↑突然前からアシカ🦭がやってきて固まる息子www)

色々と調子よくいかないと午前と午後にお出かけするのはワンオペでは厳しかったりしますが、息子もお利口さんにいてくれたおかげで楽しく江ノ島デートする事ができましたうさぎのぬいぐるみ

 

 

さて、明日オンエアのTBS【サタデープラス】内〝ありがとうの1枚〟というコーナーで、またまた息子と、今度は父の写真が紹介される事になりましたカメラ

 

1日に続いて、今月2回目ですびっくり

今回は私の父が投稿したもので、〝じぃじから孫へ〟の手紙なようです。

 

番組自体は7:59〜放送ですが、コーナーは番組終盤9:20〜9:25頃📺

 

お時間のある方、観て下さると嬉しいですニコニコ飛び出すハート

●16日

 

【1y6m2d】

父の日

今日は父の日お父さん
 
少し前にクレヨンデビューをした息子🖍️

 

(こんなんですが…っっ😂)

 

パパに

息子の手形と

息子が青いクレヨンで一筆いれたカードをプレゼントしました🖍️

立てて飾ることができるので

大学に持って行って研究室に飾ってくれるそうお父さん

 

パパ喜んでくれて、良かったねほんわかスター

 

昼間はじぃじ(私の父)のところへ行ってきましたおじいちゃん

孫の顔を見るといつも本当に嬉しそうにする父にほっこり。

私が11年前の父の日にプレゼントした甚平をまだ使ってくれていることを知って

親って、本当にありがたいなぁ、、、

と再認識しました。

 

じぃじにもパパにも

いつまでも元気でいてもらおうねうさぎのぬいぐるみ

 

 

●9日

GLAY 30th AnniversaryGLAY EXPO 2024-2025

GLAYの30周年記念ライブに参戦しに

ベルーナドームへ行ってきましたバスダッシュ

 

今回の公演は

「ファン投票で決める!もう一度見たい!リバイバルして欲しいツアー」

 

30年間のうちに行われたすべてのライブの中で最も得票数が多かった公演のセットリストを再現し、更に進化した演奏と演出で行うというもの。

 

1位に輝いたのは

99年 伝説の20万人ライブでしたギター

 

当時中学1年生で行く事を許可してもらえなかった私は

あのセトリを25年経った今経験できるのが楽しみだったおねがい

(私は コロナ禍、エンターテイメントが何も楽しめない時に行われ自身も参戦した、無歓声ライブ【GLAY DEMOCRACY 25th GRAND FINALE in SAITAMA SUPER ARENA】に投票したのだが)

 

事前にセトリが分かっているライブに参加するのはアルバムツアー以外は初めてだったのですが

入念な予習をしてから参戦できるので違った楽しみ方ができました音符

 

今ではなかなか演奏されない名曲、青春時代が蘇るような曲

大満足なセトリでしたえーん

 

TERU生誕祝いの〝赤ハチマキ〟

GLAYER友がなんと手縫いしてきてくれた爆  笑

HISASHI担としては少し胸痛んだけど泣き笑いw

 

30周年記念オリジナルピック型キーホルダーの抽選も当たりましたギター

そして今回のライブは一部動画&写真撮影OKOK二重丸

サプライズでENHYPENのJAY登場びっくりマーク

「whodunit-GLAY × JAY(ENHYPEN)-」

そしてTikTokでもコラボしていた「誘惑」を披露してくれましたラブ

(私の『HISASHI~!』の絶叫が…😂)

 

昼間っから酒も飲みまくって楽しすぎた〜爆笑びっくりマーク

(生ビール購入毎にステッカーが貰えました生ビール)

 

明日からまた、妻と母親に戻ります泣き笑い

1日息子をみていてくれた、夫に感謝です。