最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2009 | 20081月(46)2月(38)3月(41)4月(37)5月(35)6月(31)7月(36)8月(44)9月(40)10月(35)11月(36)12月(31)2024年9月の記事(40件)こうべ市民文芸(令和6年・第40回)の再開! 応募しましょうね上川陽子 「難問から逃げず」と自称するけど、外務大臣逃げまくり慶應通信では、難関科目へのレポート提出を〈文通〉と呼びますサイトー知事の「サイテー解散選挙」と命名したい「くずし字入門」(大阪府立中之島図書館)の第2回でした日干し煉瓦の一つを積む日々昨日は、教室用の、小説と詩を送信小泉進次郎とグローバル勢力による日本破壊うちの猫 もんちゃんです。こうべ市民文芸の予告小泉くんの言いたいことは「貧乏人から増税します」名著なり。『上達の法則』(PHP新書)の紹介と、ショートショートの文学賞情報今日は休日出勤シンクロニシティのことと、夢がかなう本。本田健入選しました。国民文化祭・清流の国ぎふ ショートショート文芸賞兵庫県立美術館「描く人、安彦良和」展兵庫県現代詩協会で1日講師をします放送大学のこと他すごく感心した総裁選の候補者評価。杉村太蔵が至極、まともな意見を言うとうとう9月になりましたねさて、さて第2弾を考える。toron歌集『イマジナシオン』のこと<< 前ページ