庫県三木市のお客様から
屋根裏に今までと違う
大きな動物が入っているとのご相談

 

  • 害場所
    兵庫県 三木市 
    木造住宅2階建 築30年
     

  • 獣の種類
    ハクビシン 食肉目ジャコウネコ科
    学名:【Paguma larvata
     

  • 連法律
    鳥獣保護管理法 外来生物法
     

  •  依頼内容
    10年前に
    中古住宅を購入。
    住み始めた1年後くらいから
    時々、屋根裏内を動物が
    走るようになったが
    あまり気にもとめなかった。

    今年の3月頃から
    今までの足音とは違って
    重い動物の足音が
    聞こえるようになり、

    最近は頻繁に
    屋根裏に侵入してきて
    ゆっくり眠れない。

    早く対策をしないと
    大変なことになるかも
    と思いアスワットへ
    対策をお願いしたいとのご相談。
     

害獣の足音で寝不足の男性イラスト
 

 

 

積調査するために
屋根裏に入ると大変なことに!

 

お客様から

話をお聞きしたあと

調査をするために

屋根裏に入ると

 

「ありゃりゃ…」

 

これは

大変なことになってます!

 

 

【屋根裏清掃前写真①】

屋根裏のハクビシンの糞

 

【屋根裏清掃前写真②】

ハクビシンによって荒された断熱材

 

【屋根裏清掃前写真③】

ハクビシンの溜めフン

 

断熱材は

侵入動物によって

見事に荒され、

 

その上には

大量の「溜めフン」が

あちらこちらにのっかってます。(泣)

 

ところどころ

二ホンテン(以下:テン)の

糞もありますが、

 

その多くの糞の

持ち主はテンではなく、

 

このニオイと糞の内容物から

 

「ヤツかぁ…」

 

と思った瞬間、

なにやら屋根裏の端の方から

怪しい視線を感じました。

 

 

何かの視線を感じて慌てる男性のイラスト

 

 

その視線の方向に

ライトを向けると、

目が光る動物が

ゴソゴソ動いている!

 

 

屋根裏の端に潜むハクビシンの写真

 

 

よーく見ると

特徴的な額から鼻にかけて

白い線と真ん丸な目。

 

やっぱりか!

 

その動物は「ハクビシン」

 

 

屋根裏に潜むハクビシンの写真

 

 

1分間ほど

ハクビシンとの

にらみ合いが続いたあと

 

人が入れない

軒天井内へそそくさと

消えていきました。

 

「あんた、

プロやったら早う捕まえんかい!」

 

と言われそうですが

屋根裏では

「赤ちゃん」と「大人」が

鬼ごっこしているほどに

身体能力に違いがありますので

そんなこと不可能。

 

 

頭脳で勝負しようとする男性のイラスト

 

ハクビシンとは

害獣防除のプロとして
頭脳で勝負です!

 

 

 

クビシンってどんな動物なの?

 

ハクビシンは

東南アジア、中国南東部、

台湾などに

広く分布している

ジャコウネコ科の動物で

日本では外来種として

扱われています。

 

本州と四国に分布、

関東では家屋侵入する

害獣の代表として市街地でも

多数生息していますが、

 

最近は関西でも

農作物被害とともに

家屋侵入被害も

急増していますね。

 

 

果実が大好物なハクビシンのイラスト

 

 

雑食性で

なんでも食べますが、

とくに甘くて汁気の多い

果実を好んで食べるので

糞には果実の種が

おおく混じっていたり、

 

独特のカビが

生えているのが特徴で

なんとなく「甘~い」

ニオイがするので

すぐハクビシンだと

判定できますよ。

 

 

屋根裏内に大量にあるハクビシンの糞

 

 

この屋根裏にあった

ハクビシンのため糞も

例外にもれず内容物に

ベリー系の種子が

沢山混じっていましたし、

独特のカビも生えていました。

 

 

ベルあわせて読みたい関連記事ベル

 

 

 

入害獣が
ハクビシンだとわかったら、
追い出して侵入口の封鎖と
清掃作業を行います!

 

 

お客様が

言われていた通り

軽い足音はテンも

侵入していたようですが、

今回の重い足音の

犯人はハクビシン。

 

糞の量や

断熱材の荒れ具合から

お客様が気づかなかっただけで

 

入居時よりテンと

ハクビシンの複数動物が

時間差で侵入していたようです。

 

で、侵入口は

2階大屋根重部と水切りの

すき間から侵入していたようで、

同じ水切り素材を使用して封鎖。

 

【ハクビシンの侵入口封鎖前】

屋根上のハクビシンの侵入口

 

【ハクビシンの侵入口封鎖後】

ハクビシン侵入口の封鎖写真

 

 

あとは

屋根裏の清掃ですが、

これがなかなか厄介。

 

なにせ

ハクビシンの糞の量は

半端ないですからねぇ。

 

 

屋根裏で清掃するアスワット・福永健司

 

 

しかしこれもお仕事、

撤去した糞と断熱材を

手作業で土のう袋に

袋詰めしていきます。

 

あれっ!

プロ仕様の掃除機で

バーッと掃除するんじゃないの?


 

と思っておられる皆様、

害獣駆除の

屋根裏での清掃作業は

そんな簡単なものではありません。

 

断熱材上の

糞は当然、掃除機で吸い取る

ことなどできませんから

 

そのまま

断熱材ごと

包んで土のう袋へ。


その後、

こぼれた糞などを

家庭用の小型掃除機で

何回も紙パックを

取り替えながら

仕上げていきます。

 


ハクビシンの糞を土嚢袋に詰める作業写真

 

 

その上、

日本建築の天井板は

細い木材で

吊っているだけなので

 

ほとんど足をかけて

歩くことができないため

 

プロの技術で

天井板を踏み抜かないよう

注意しながら

清掃していかなければならない

根気がいる大変な作業なんです。

 

で、プロとして

恥ずかしくないよう

大量の糞と断熱材を

全て撤去・清掃した後がこちら!

 

キレイになり

お客様も調査時に

確認して頂いたときの

ショック状態から一転、

大変喜んで頂きました。

 

 

 

【屋根裏清掃後写真①】

屋根裏清掃後写真①

 

【屋根裏清掃後写真②】

屋根裏清掃後写真②

 

【屋根裏清掃前写真③】

屋根裏清掃後写真③

 

 

断熱材の敷き直しは、

ある程度の期間をおいて

本当に害獣が侵入しなくなった

ことを慎重に確認してから

作業することに。

 

ベルあわせて読みたい関連記事ベル

 

 

 

獣が屋根裏に
入ったら早めの対策を!

 

家屋侵入する

害獣の中でカラダが

小さいイタチは

糞の量が他の害獣に比べて

少ないものの独特の

ニオイが強烈ですし、

 

テン、アライグマ、

ハクビシンは、

イタチほどのニオイは

無いものの糞の量が半端ない。

 

どちらにしても

害獣の侵入を

放っておくと

 

屋根裏の被害も

時間が経つごとに

増加していき、

このような大きなダメージを

受けることになりかねません。

 

 

アスワット代表・福永健司

 

やっぱり

早い害獣対策が一番、

 

害獣防除の

プロフェッショナル、

アスワットへ

早めにご相談下さいね。

 

 

鉛筆害獣防除業者・アスワット代表 福永健司のプロフィール鉛筆

 

 

ベルアスワットのこれまでの取り組みベル

 

ベルあわせて読みたい関連記事ベル

 

 


 

四角グリーンアスワットの仕事ぶりをお客様が評価!四角グリーン

アスワットのGoogleクチコミは

こちらをクリック!

下矢印

アスワットのGoogleクチコミ

 


 

四角グリーンにほんブログ村に参加しています!四角グリーン

クリックしていただければうれしいです♪

下矢印

にほんブログ村 住まいブログ 害虫駆除・害獣駆除へ

 


 

ベルテレビなどの出演履歴はコチラベル

下矢印

アスワット代表の福永健司メディア出演バナー

 


 

ベル鳥獣管理士準1級の福永健司が運営するアスワット公式HPベル

下矢印

アスワットHPバナー大

 


 

四角グリーン害獣駆除専門  アスワット テレビCM四角グリーン