ご訪問ありがとうございます。
記事は憶測で書いてますので内容に誤りがありましたらコメント等でご指摘頂けると助かります。
全国のJR駅が見たい時はこちら→ 第三セクター・私鉄駅が見たい時はこちら→

 

皆さま、こんにちは!

 

前回のブログで土讃線・小村神社前駅の訪問記をUPしました。

 

前回のブログもチェックくださいませ。

 

駅名の通り、小村神社前駅は小村神社の最寄り駅で

神社は駅から徒歩5分の場所にあります。

その小村神社、なんと586年(諸説あり)に創建され、

土佐神社(土佐国一宮 高知市内)に次ぐ

「二の宮」に位置付けられてるそうですよ。

駅名標にも「土佐二の宮」の愛称が記されてましたっけ。

そこで思ったのは、「土佐二の宮」の駅があるなら

「土佐一の宮」の駅もあるのではないかと。

あるのをわかっていながら、

こんなネタフリをするのはズルすぎ~とか言わんといて。

 

こちらは新駅ではなく、

大正14年開業の長い歴史を持つそうです。

土讃線・土佐一宮(とさいっく)駅でした。

土讃線・土佐一宮駅

ちなみに小村神社前駅ほど神社は近くになく、

約1.5キロ離れているそうですよ。

神社が由来の地名から

この駅名が付けられたのかもしれませんね。

 

そんな土佐一宮駅は高知市内のど真ん中にあり

駅前を交通量が多い県道249号線が横切ってます。

土讃線・土佐一宮駅

 

県道から土佐一宮駅方向を見ましたが、

駅舎があるのがわかりますかね?

土讃線・土佐一宮駅

 

ここですよ、ここ。

土讃線・土佐一宮駅

 

ちなみに駅舎のすぐ隣にあるのは

JR四国の社宅だそうです。

土讃線・土佐一宮駅

どおりで駅構内に大勢の社員さんがいたワケだ。

 

先にも書きましたが

土佐一宮駅は大正14年に開業した駅で、

今ある駅舎は昭和50年代半ばに建て替えされたモノ。

昭和45年に無人化されているので

出札窓口がない仕様の駅舎でした。

土讃線・土佐一宮駅

 

だから待合所内はとても簡素。

隅に近距離用の自動券売機が置かれてます。

土讃線・土佐一宮駅

 

駅舎の正面から延びるスロープを伝って

ホームに進入しましょう。

土讃線・土佐一宮駅

 

土佐一宮駅の構内全景です。

土讃線・土佐一宮駅

土讃線・土佐一宮駅

 

ここでは2本のホームの向きに注目!

全国各地で見られる相対式2面ではなく、

2本の単式ホームが駅舎に背を向けて配置されているのが

わかりますかね?

土讃線・土佐一宮駅

土佐一宮駅がこのようなユニークな配線に変わったのは

わりと最近(平成10年ちょい過ぎ?)の話で、

それ以前は一般的な

相対式ホーム2面2線構造だったんですって。

 

下は国土地理院のサイトから転載した

昭和51年撮影の航空写真ですが、

ホームや跨線橋の位置が今とは違う

別物の土佐一宮駅が写っているのが見えるでしょうか?

土讃線・土佐一宮駅

それではなぜ、土佐一宮駅は変化しちゃったのか?

 

ご存知の方も多いと思いますが、

平成20年に高知駅周辺が高架化された際に

それまで高知駅構内にあった車両基地(高知運転所)が

布師田駅の西側に移設され、

新たに土佐一宮駅と車両基地を結ぶ線路が増設されたのです。

土讃線・土佐一宮駅

 

左に見える線路が車両基地に繋がる線路で、

土佐一宮駅の「3番線」が附番されてるそうな。

3番線は特急列車の追い抜きにも使われているそうですよ。

土讃線・土佐一宮駅

 

土佐一宮駅より東側が複線に見えるのは、

本線と車両基地に繋がる線路が並走してたからなのですね。

納得納得。

土讃線・土佐一宮駅

 

3番線が増設されると

併せて高知駅方向に伸びる本線も嵩上げされたことから

構内全体を南(駅舎の反対側)に移設したそうです。

その際に、以前からあった相対式ホームは撤去された模様。

以前のホームは手前の階段下辺りにあったようですけど、

探せば遺構が残ってるかもしれません。

土讃線・土佐一宮駅

 

車両基地に進入する列車が

構内で発車や停車を繰り返してる土佐一宮駅。

こんな駅が好きなのは自分だけじゃありませんよね?

土讃線・土佐一宮駅

土讃線・土佐一宮駅

最後に…

肝心の土佐神社ですが、

すみません、駅を見て満足しちゃったので行ってません。

申し訳ない。

 

昭和40年代の国鉄四国がたくさん出てきます。

 

 

 

 

訪問駅リスト(JR線)

土讃線(多度津駅-高知駅)

 

↑(多度津駅方面)

金蔵寺駅

善通寺駅

琴平駅(令和3年4月11日) 前編 ・後編

塩入駅(平成27年9月1日)

黒川駅(平成27年9月1日)

讃岐財田駅(平成27年9月1日)

坪尻駅(平成27年9月1日) その1 その2 その3

箸蔵駅(平成27年9月1日)

佃駅(平成27年10月6日)

阿波池田駅(平成27年10月6日)

三縄駅(平成27年10月6日)

祖谷口駅(平成27年10月6日)

阿波川口駅(平成27年10月6日) ・改装後(令和2年2月1日)

小歩危駅(平成27年10月6日)

大歩危駅(平成27年10月6日)

土佐岩原駅(平成27年10月6日)

豊永駅(平成27年10月6日)

大田口駅(平成27年10月6日)

土佐穴内駅(平成27年10月6日) 前編 ・後編

大杉駅(平成27年10月6日)

土佐北川駅(平成27年10月6日)

角茂谷駅(平成27年10月6日)

繁藤駅(平成27年10月6日)

新改駅(令和2年2月1日)

土佐山田駅

山田西町駅(令和2年2月3日)

土佐長岡駅(令和2年2月3日)

後免駅(平成27年10月7日)

土佐大津駅(令和2年2月3日)

布師田駅(令和3年4月12日)

土佐一宮駅(令和3年4月12日)

薊野駅(令和3年4月12日)

高知駅

↓(窪川駅方面)

 

駅探訪記、旅情報を不定期に更新中。

新着情報がすぐ受け取れる読者登録をお願いします!