ご訪問ありがとうございます。
記事は憶測で書いてますので内容に誤りがありましたらコメント等でご指摘頂けると助かります。
全国のJR駅が見たい時はこちら→ 第三セクター・私鉄駅が見たい時はこちら→

 

皆さま、こんにちは!

 

過去に移転した歴史をもつ駅、駅ファンなら絶対にお好きですよね?

理由は様々ですが、JR四国に多いのが

交換設備を設ける際に用地が確保できなくて近隣に移設された例。

予讃線・波方駅や高徳線・八栗口駅がそのパターンでした。

 

土讃線にもそんな駅が存在しており先週眺めてきました。

ここは複線化が移転の理由みたい。

高知駅の東隣りにあるこちらの駅でしたよ。

土讃線・薊野(あぞうの)駅です!

駅は昭和27年に開業してましたが、

現在地に移転したのは平成13年とのこと。

それまでは西側100メートル地点に駅があったんですって。

 

もちろん旧駅跡地も見てきましたが、

その前に現在の薊野駅の様子から眺めましょう。

薊野駅は交通量が多い県道249号線沿いにありました。

県道は、はりまや橋方向に繋がる主要道路だけあって

クルマがビュンビュン横切ってましたね。

 

薊野駅はその県道に貼り付くような位置に配置。

故に駅前広場は無く、歩道との隙間に自転車がズラリと並んでましたわ。

 

こちらのスロープからホームに進入出来ます。

 

ホームの裾を見るとお地蔵さんがあるのに気づきました。

注釈によると、鉄道が開通してからこの地で交通事故が絶えないため、

昭和6年に付近の掛川神社にに設けられたモノだそう。

その後の平成12年に県道が拡張されたことから

現在の場所に再建されたそうですよ。

薊野駅の移転は平成13年に施工されてますので、

国道と薊野駅の整備はセットで行われたのでしょう。

 

スロープを上がると自動券売機が現れました。

 

この自動券売機に面しているのが上り線ホーム(阿波池田駅方面)で、

跨線橋を渡った先に下り線ホーム(高知駅方面)がありましたよ。

 

跨線橋からの眺めです。

ホームは上下線とも狭い敷地の中にあるのがわかりますよね。

 

ホームは2本とも緩いカーブを描いてました。

土讃線はワンマン列車が多いので、

ホームは可能な限り見通しが良い直線形状の方がよろしいのですが…

それでも駅を移転せざるお得ない理由とは?

 

ちなみに旧駅があった場所はここ。

薊野駅から東側(高知駅方向)を見ると薊野第2踏切がありますが、

踏切からスロープを伝って入る位置にあったそうです。

 

そこで毎度ですが国土地理院のサイトで古い航空写真を漁りました。

下は昭和50年に撮影された写真ですが

単式ホーム時代の薊野駅が写っているのが見えるでしょうか?

当時は、県道とホームの間は防風林で遮られていたみたいですね。

 

旧駅の出入口があった薊野第2踏切に来てみました。

 

予想はしてましたが、駅があった形跡は何も残ってませんな。

旧駅のホームは上り線(奥に見える線路)の位置にあったらしく。

高知駅が平成20年に高架駅化に伴い、

それまで高知駅の構内にあった高知運転所が

平成14年に布師田駅-土佐一宮駅間に移転したことから

薊野駅は平成13年に複線化されたそうですよ。

国道の拡張と土讃線の複線化、

ダブルの条件があったことから移転した模様です。

 

話を現在の薊野駅に戻しまして…

下り線ホームの西側に閉鎖中のスロープがあるのに気づきました。

土讃線・薊野駅

 

先に書いた薊野第2踏切を周ると、普段は使われていない

薊野駅の「第2の出入口」があることがわかりました。

土讃線・薊野駅

土讃線・薊野駅

どうやらこれ、車イスの方が利用するためのモノだったようです。

近くを歩いていたおばあちゃんが教えてくれましたよ。

よく見ると直近に再整備された形跡を発見。

普段は使われない設備も定期的に整備してる様子が

ビシビシ伝わってきました。

 

最近は車イスの方の鉄道利用が話題になりましたけど、

事前に利用を報告すれば

設備は整っているので問題なく列車に乗れるんじゃないかな…

と薊野駅を眺めながら思った次第です。

個人的にですが、JR旅客6社の中で

JR四国がバリアフリー化の進捗が一番進んでいるように感じてましたが

実態が気になりますね。

 

掲載されてる旧駅舎時代の薊野駅の写真に注目です!

 

 

訪問駅リスト(JR線)

土讃線(多度津駅-高知駅)

 

↑(多度津駅方面)

金蔵寺駅

善通寺駅

琴平駅

塩入駅(平成27年9月1日)

黒川駅(平成27年9月1日)

讃岐財田駅(平成27年9月1日)

坪尻駅(平成27年9月1日) その1 その2 その3

箸蔵駅

佃駅(平成27年10月6日)

阿波池田駅

三縄駅(平成27年10月6日)

祖谷口駅(平成27年10月6日)

阿波川口駅(平成27年10月6日) ・改装後(令和2年2月1日)

小歩危駅(平成27年10月6日)

大歩危駅

土佐岩原駅(平成27年10月6日)

豊永駅(平成27年10月6日)

大田口駅(平成27年10月6日)

土佐穴内駅(平成27年10月6日) 前編 ・後編

大杉駅(平成27年10月6日)

土佐北川駅(平成27年10月6日)

角茂谷駅(平成27年10月6日)

繁藤駅(平成27年10月6日)

新改駅(令和2年2月1日)

土佐山田駅

山田西町駅

土佐長岡駅(令和2年2月3日)

後免駅(平成27年10月7日)

土佐大津駅(令和2年2月3日)

布師田駅

土佐一宮駅

薊野駅(令和3年4月12日)

高知駅

↓(窪川駅方面)

 

駅探訪記、旅情報を不定期に更新中。

新着情報がすぐ受け取れる読者登録をお願いします!