ご訪問ありがとうございます。
記事は憶測で書いてますので内容に誤りがありましたらコメント等でご指摘頂けると助かります。
全国のJR駅が見たい時はこちら→ 第三セクター・私鉄駅が見たい時はこちら→

 

皆さま、こんにちは!

 

西九州新幹線の開業が1か月先まで迫ってきましたね。

ルートの選定にすったもんだがあって

今回は武雄温泉駅~(大村経由)~長崎駅間が

暫定開業するカタチになりましたが、

立案当初は佐世保駅も経由する計画だったそうですよ。

 

今日は佐世保線・佐世保(させぼ)駅の訪問記です。

先々月、7年ぶりの再訪を果たすことが出来ました。

前回、佐世保駅に来た時のことは今でもよく覚えてます。

夜に到着して駅前にある東横インさんに宿泊、

翌朝にバタバタしながら出発したのですよ。

朝食に出た皿うどんやちらし寿司が美味しすぎて、

予定以上に長居しちゃったのですよね。

 

こちらがホームから見た東横インさんですが、

夜のトレインビューも素敵でしたっけ…

佐世保線・佐世保駅

今回の旅は佐世保駅での滞在時間を長めに取っていたので

のんびり過ごすことが出来ました。

余談ですが、背後に見える東横イン色のビルは

東横インさんとは無関係みたいです。

 

ちなみにこちらは7年前の佐世保駅前。

駅前にPCR検査センターが設けられた以外、

様子は大きく変わってなさそうですね。

f04131/東横イン・佐世保駅前

 

7年前に宿泊した東横イン佐世保駅前については、

トレインビューの様子をブログにUPしてますので

こちらもチェックくださいませ。

 

さてさて、佐世保駅は明治31年に開業、

今ある駅舎は平成13年に高架化が完成した際に

設けられたモノだそうです。

アーチ状のエントランスが美しい駅舎ですが、

市内黒島にある天主堂をモチーフにしてるのでしょうか?

佐世保線・佐世保駅

 

駅舎全体が高架化されているため、

佐世保駅に乗り入れている松浦鉄道西九州線も

高架駅に変わってました。

佐世保線・佐世保駅

 

駅舎の階下は自由通路になっており、

高架後に完成した「みなと口」に抜けることができます。

佐世保線・佐世保駅

 

こちらが平成13年に完成した「みなと口」。

元々は地上線時代の佐世保駅構内だった場所でしたよ。

佐世保線・佐世保駅

 

ここからの景色が超絶景なの。

佐世保駅に来たのなら、ここはスルーしちゃいけませんぜ。

佐世保線・佐世保駅

 

潮風が気持ちいい~☆

佐世保線・佐世保駅

 

目の前に見えるのは商業複合施設の「させぼ五番街」。

その奥にはフェリーが発着する佐世保港があります。

佐世保線・佐世保駅

さらに「させぼ五番街」の奥には、

昭和53年に廃止されたジョスコー線(米軍専用線)の

廃線跡があるらしく…

今回はスルーしちゃいましたが

次回こそは巡らさせていただきますね。

 

それでは階上にある構内を眺めましょう。

佐世保線・佐世保駅

佐世保駅に限らず、JR九州の駅に共通して言えることですが

韓国からの観光客ってそんなに多いのです?

ハングル表記がやたらと目につきましたっけ。

 

改札内では長濱ねるさんが迎えてくれました。

佐世保線・佐世保駅

 

佐世保駅は3面の島式ホームを持つ駅で、

各ホームには2階にあるコンコースより進入します。

佐世保線・佐世保駅

 

ここでは「佐世保駅の歴史」が掲示中。

佐世保線・佐世保駅

 

佐世保駅の歴史がWikipediaよりも詳しく記されているので

駅ファンの皆さまは必読です。

佐世保線・佐世保駅

ところでところで…

正面に白帯がないDD51がいるだけで

「ここは九州だ」という気分になるのは自分だけです?

 

続いてはホームにイン。

3本の島式ホームが規則正しく並んでました。

佐世保線・佐世保駅

 

3本ある島式ホームのうち、

一番東側(街寄り)にある1番のりばは頭端式です。

主に両数が少ない佐世保線・大村線の普通列車が

発着してるみたいですね。

佐世保線・佐世保駅

 

同じホームの北側には松浦鉄道西九州線のホームがあり、

こちらは2面とも頭端式です。

佐世保線・佐世保駅

 

なお、松浦鉄道の列車は平成2年まで

佐世保線の早岐駅まで乗り入れていたらしく。

佐世保線・佐世保駅

線路自体は今も繋がってますけど、

実際のところ、佐世保駅を通過する乗車客数は

どれほどあったのでしょう?

 

こちらはすべての特急列車が発着する

3・4番のりばでした。

佐世保線・佐世保駅

 

もう一本、5・6番のりばを有する島式ホームがありますが、

現在は使用が休止されてるそうです。

 

列車が発着していないために線路は錆びが浮いてました。

佐世保線・佐世保駅

このホーム、令和2年までは一部の列車が発着してたみたいですけど、

将来的には新幹線が発着できる造りだったりして?

 

海側に側線が1本あるので敷地は確保されてますし、

西九州新幹線のルート次第では

新幹線用ホームにアップデートする計画が

あったのではないでしょうか?

佐世保線・佐世保駅

もしもそんな計画が実現していたら…

新幹線が乗り入れるために改築されたばかりの

長崎駅の配線に似ているのは偶然でしょうかね?

 

最後に…

佐世保駅と聞いて、

東京駅~長崎駅・佐世保駅を結んでいた

寝台特急「さくら」が思い浮かべてました。

「さくら」は平成17年まで運行されてたとのことで

列車が発着していた形跡を探しましたが、

そもそも佐世保駅行きの「さくら」は平成11年に廃止。

以後、長崎駅行き「さくら」は

熊本駅行きの寝台特急「はやぶさ」に併結されてたそうです。

結果、高架化された佐世保駅に

寝台特急は乗り入れてなかったようで…

この頃に鉄道趣味から離れていた自分、

そんな実情も知らず今になって後悔してました。

 

 

 

 

 

訪問駅リスト(JR線)

佐世保線

 

↑(肥前山口駅方面)

大町駅(平成28年2月1日)

北方駅(平成28年2月1日)

高橋駅(平成28年2月1日)

武雄温泉駅(平成28年2月2日)

永尾駅(平成28年2月2日)

三間坂駅(平成28年2月2日)

上有田駅(平成28年2月2日)

有田駅(平成28年2月2日)

三河内駅(平成28年2月2日)

早岐駅(平成28年2月2日)前編 ・後編

大塔駅(平成28年2月2日)

日宇駅(平成28年2月2日)

佐世保駅(令和4年6月28日)
 

駅探訪記、旅情報を不定期に更新中。

新着情報がすぐ受け取れるフォロワー登録をお願いします!