皆さま、こんにちは!

 

今日は3年前に訪れた

佐世保線・武雄温泉(たけおおんせん)駅の訪問記です。

実はこの日、武雄温泉駅に来たのには大きな理由がありまして…

 

当時のブログにも書きましたが、

国の重要文化財である武雄温泉の楼門が建立100周年を迎えたことから

期間限定で内部が公開されてたからなのです。

g02055/辰野金吾博士

(その日の様子のブログもチェックくださいませ)

自分が佐賀に飛んだワケ。 

辰野式建築の魅力にどっぷり浸かる。 

 

武雄温泉の楼門といえば、赤レンガで有名な「東京駅」を監修した

辰野金吾博士(佐賀県唐津市出身)が設計したことで知られている建物。

東京駅のドーム頂上に飾られてる干支(8枚)が

楼門に飾られてる枚と合わせて十二支が完結することから、

公開されるこの機会に絶対見ようと決めてたのですよ。

g0219d/武雄温泉楼門

結局、公開は好評だったことから現在も期間延長されてるみたいですが、

(そりゃそうだ!非公開は勿体なさ過ぎます)

ここの十二支のことを出来る限り詳細にブログUPしましたので、

下の記事もぜひチェックください。

東京駅と武雄温泉(佐賀県)楼門の意外な繋がりとは?

 

そんな武雄温泉に行くために前日は

武雄温泉(たけおおんせん)駅の近くにあるホテルに

宿泊しました。

こちらがお部屋から見えた景色、手前に見えるのが武雄温泉駅です。

佐世保線・武雄温泉駅

 

トレインビューを楽しむ。

こんな景色を楽しみながら一晩過ごせるなんて幸せ~

佐世保線・武雄温泉駅

 

余談ですけど、ホテルのロビーにこんな案内が掲げられてましたよ。

佐世保線・武雄温泉駅

 

オサレな生き方をしてない自分は「マカロン」のことを知らなくて、

フロントマンさんに「マカロンクッションって何ですか?」と聞いたら

貸してくれたのです、このブツを。

佐世保線・武雄温泉駅

これを抱いてたら気持ち良すぎて早々に爆睡しちゃいました。

夜に楽しみにしていたトレインビュータイムを返してよ~!

 

そんな一晩を過ごした翌日は、

目当ての武雄温泉楼門を見た後に武雄温泉駅にやってきました。

佐世保線・武雄温泉駅

武雄温泉は明治28年に「武雄駅」として開業した駅。

県内に人気温泉地の「嬉野温泉」があることから、

昭和50年に地元の請願によって「武雄温泉駅」に改称したそうです。

平成21年に高架化され現在の姿に変わったんですって。

 

こちらは駅舎の南側にある「御船山口」。

ツツジの名所である御船山(みふねやま)楽園(庭園)から

付けられた名称ですね。

佐世保線・武雄温泉駅

駅舎がどこか東京駅ちっくに見えるのは

辰野金吾建築をイメージした意匠だからで間違いないでしょう。

 

駅舎内に観光案内所が併設されてました。

佐世保線・武雄温泉駅

 

武雄市最大の名所と言ったら、

先ほど見て来た武雄温泉の楼門ですよね。

待合室内にもデカいミニチュア(なんだそりゃ?)が展示されてます。

佐世保線・武雄温泉駅

 

他にも辰野金吾博士が設計した武雄温泉の楼門や本館の資料が

飾られてましたが、駅から温泉までの距離は1キロ弱です。

徒歩20分で着きますので、時間を惜しまずにぜひ現地に!

絶対に後悔はしませんので。

佐世保線・武雄温泉駅

 

十二支の謎についても掲げられてました。

佐世保線・武雄温泉駅

 

改札口を抜けてホームに入りますよ。

佐世保線・武雄温泉駅

 

武雄温泉駅は2層式の高架駅で階上にホームがあります。

佐世保線・武雄温泉駅

 

武雄温泉駅は地上駅時代のホーム配置を引き継いだ

相対式&島式ホームによる複合2面3線構造。

当駅を始発・終着とする列車は設定されてませんが、

佐世保線で運行される特急みどり号+ハウステンボス号は

全列車が停車します。

佐世保線・武雄温泉駅

佐世保線・武雄温泉駅

 

駅名表を見る。

中央の名所イラストはもちろん武雄温泉の楼門ですぜ☆

佐世保線・武雄温泉駅

 

さて、階上のホームを見終えた後は階下に戻って、

先ほど見た「御船山口」の反対側にある「楼門口」(南口)に

来てみました。

佐世保線・武雄温泉駅

 

武雄温泉駅の高架化が竣工したのは平成21年で、

「御船山口」が整備を終えていたので

「楼門口」にもキレイな街並みが広がっていると思ったのですけど…

佐世保線・武雄温泉駅

 

ありゃ!? 空地のままじゃないですか!

佐世保線・武雄温泉駅

武雄温泉駅が高架化され、

この時点で7年が経過しているのに空地のままとは一体…?

 

帰宅してから知ったのですが、

現在、工事が進められてる九州新幹線西九州ルートが

武雄温泉駅を経由してるそうです。

f0820f/大村線・大村駅

武雄温泉駅にも新幹線駅が設けられるそうで、

現在はこの空地に巨大な新幹線駅が姿を現したみたいですね。

 

九州新幹線西九州ルートといえば、

フリーゲージトレインが検討されていたことで話題になりましたが、

車両のコストが見合わないことから導入は断念。

当面は武雄温泉駅で新幹線-在来線の対面接続がされるらしいですよ。

佐世保線・武雄温泉駅

 

それと大きく姿を変えてる最中の武雄温泉駅で、ネタをもうひとつ。

佐世保線・武雄温泉駅

 

平成21年に高架化されたのは武雄温泉駅周辺だけで、

駅を離れると従来からある地上線に接続しますが

高架化によって廃止された地上線の遺構が残ってましたよ。

佐世保線・武雄温泉駅

佐世保線・武雄温泉駅

辰野金吾博士、望郷の念から東京駅にはない

4枚の干支を楼門に配したっぽいですけど(諸説あり)、

まさか東京と武雄温泉が5時間台で結ばれる時代が来るとは

思ってもなかったでしょうね。

フリーゲージトレイン?長崎に新幹線?

すみません、自分も時代に着いて来れてなかったです。

 

…以上、今後も姿を変え続ける武雄温泉駅の訪問記でした。

 

 

 

 

 

 

訪問駅リスト(JR線)

佐世保線

 

↑(肥前山口駅方面)

大町駅(平成28年2月1日)

北方駅(平成28年2月1日)

高橋駅(平成28年2月1日)

武雄温泉駅(平成28年2月2日)

永尾駅(平成28年2月2日)

三間坂駅(平成28年2月2日)

上有田駅(平成28年2月2日)

有田駅(平成28年2月2日)

三河内駅(平成28年2月2日)

早岐駅(平成28年2月2日)前編 ・後編

大塔駅(平成28年2月2日)

日宇駅(平成28年2月2日)

佐世保駅(令和4年6月28日)
 

駅探訪記、旅情報を不定期に更新中。

新着情報がすぐ受け取れるフォロワー登録をお願いします!