皆さま、おはようございます!

 

今朝は先月訪れたばかりの

函館本線・桑園(そうえん)駅の訪問記です。

桑園駅は札幌駅のひとつ西隣りにある駅、

そして函館本線と札沼線の乗換駅でもありました。

人混みが苦手な自分は、混雑している日中を避けるために早起きをして

キハ40に揺られながら早朝の桑園駅を訪れましたよ。

 

到着した桑園駅のホームはというと…

 

ホームに誰もいない!早起き作戦の大勝利~!!!

この光景のためにわざわざホテルの朝食を抜いたんだから。

 

桑園駅の駅前に降り立った時刻は6時20分過ぎでした。

ゴミ拾いをされてる駅員さん以外は人が写らない、

自分好みな写真を写すことが出来ましたぜ☆

桑園駅は大正13年に開設された駅で

かつてこの地は桑畑だったことから、この駅名が付けられたそうですよ。

 

現在は桑畑ではなく、高層マンションが乱立してましたけどね。

現在は、札幌地区の鉄道貨物の拠点は千歳線・平和駅に隣接する

札幌貨物ターミナル駅(昭和43年開業)に移りましたが、

それ以前は桑園駅は貨物拠点のひとつだったとのこと。

昭和53年までは桑園駅から札幌市場駅までの貨物支線が伸びていた他に

駅のすぐ目の前にも貨物ヤードがあったみたいです。

 

貨物ヤード跡地は自動車学校に転用されたのち、

現在はイオン札幌桑園ショッピングセンター変わったようですけど…

 

グーグルマップを見たら、なぜかイオンがある場所に

今も自動車学校の教習コースが写ってたのですよね。

それじゃ、イオンはどこに?

…と思いましたら、こちらはイオンの屋上に教習コースがある、

全国的にも珍しい形態の自動車学校なんですって。

高所恐怖症な自分は、スピードを上げることが出来なさそうな予感。

 

駅周辺の様子を見終えた後は、駅舎のチェックを開始します。

かつては広大な貨物ヤードを有していた桑園駅ですけど

昭和63年に高架化されて現在の姿に変わったそうですよ。

西口の右側を見てパシャリ。

 

左側を見てパシャリ。

駅舎が巨大だと、写真をどう撮っていいのかいつも悩むのですよね。

 

こちらは先ほどとは逆位置にある東側の様子でした。

 

道路に面した位置にも入口があるのですけど…

 

正面のデザイン、無駄にカッコいいと思いません?

 

改札口と待合室は階下にありました。

 

階上のホームに上がる手前のエントランスがありますが、

ここにあるステンドグラスに注目です。

競走馬をモチーフにしたステンドグラスが掲げられてましたが、

その理由は、桑園駅は札幌競馬場の最寄り駅だから。

駅から競馬場までは徒歩10分で着くそうですよ。

 

札幌競馬場が開設されたのは明治40年のことで、

競馬の開催日にのみ利用が可能な仮乗降場が設けられたらしく。

これが桑園駅の前身だそうです。

下は国土地理院のサイトから転載した昭和23年撮影の航空写真ですが、

左上に競馬場と、駅から真っすぐ伸びる道路が写ってますよね。

多分、仮乗降場は現在の桑園駅の位置ではなくて

競馬場に近いやや西寄りあったと思うのですが…

桑園駅が開業した後の昭和6年に、競馬場側に札沼線が通されてますので、

仮乗降場の跡地は線路用地に転用されたのではないでしょうか?

間違っていたらごめんなさい。

 

桑園駅は島式ホーム2面4線構造でした。

函館本線と札沼線が分岐する駅ですけど

大部分の快速「エアポート」は通過しちゃうのですよね。

今まで桑園駅になかなか来れなかったのはこれが理由…

と言い訳してみる。

 

最後に、函館本線と札沼線が分岐する様子を

普通列車の車窓から撮ろうと挑みましたが、

窓ガラスが汚れていてキレイに撮ることが出来ませんでした。

JR北海道の車両の窓ガラスが汚れているのは二重窓だから?

ポリカーボネイト製の保護カバーが取り付けられてるから?

せっかく車窓風景が楽しめる地域なので、

北海道に毎回来るたび、窓を見て惜しく感じてたのは自分だけかな?

何はともあれ、早起きしたおかげで人に気兼ねせずに過ごすことが出来た、

早朝の桑園駅の訪問記でした。

 

 

訪問駅リスト(JR線)

函館本線(小樽駅‐旭川駅)

 

↑(塩屋駅・長万部駅方面)

小樽駅

南小樽駅

小樽築港駅(平成30年5月31日)

朝里駅(平成30年5月29日)

銭函駅(平成29年9月28日)

ほしみ駅(平成30年5月29日)

星置駅(平成30年5月29日)

稲穂駅(平成30年5月29日)

手稲駅

稲積公園駅

発寒駅

発寒中央駅

琴似駅

桑園駅(平成31年4月18日)

札幌駅(平成30年9月5日)

苗穂駅

白石駅

厚別駅

森林公園駅

大麻駅

野幌駅

高砂駅

江別駅

豊幌駅(平成30年9月4日)

幌向駅

上幌向駅

岩見沢駅

峰延駅

光珠内駅(平成29年9月28日)

美唄駅

茶志内駅

奈井江駅(平成30年9月4日)

豊沼駅

砂川駅

滝川駅

江部乙駅

妹背牛駅(平成30年4月25日)

深川駅

納内駅(平成29年5月25日)

伊納駅(平成29年5月25日) 前編 ・後編

近文駅

旭川駅

 

駅探訪記、旅情報を不定期に更新中。

新着情報がすぐ受け取れるフォロワー登録をお願いします!