こんにちは、りさママです。
献立に迷ったときにお越しください。
今日の晩ごはんのヒントになるものを見つけていただければうれしいです!
主菜から副菜まで全レシピをご紹介しています。できる限り料理の工程と調味料をはぶいたシンプルな作り方を心がけています。
そして、いつも読んでくださっているみなさま、ありがとうございます。更新の励みになっています。(♥はじめまして★自己紹介です)
魚や野菜をいろいろ食べたい!
■一口サイズのブリの照り焼き
■サーモンの刺し身
■フライパンで簡単枝豆
■ヤヒゲもたべられる?!ヤングコーンのグリル
■ブロッコリーときのこの即席グラタン
■豆腐となめこの味噌汁
■土鍋ごはん
ダンナが食べたいものを
いろいろと作ったら
てんこもりごはんになりました
肉類多めの最近の晩ごはんに
対して、今回は
魚おおめです。そして野菜も
まずはダンナリクエストのサーモンから。
みんな大好き♪
★旬のわかめも立派なあしらいに
★サーモンはナナメ切りで断面見せる
材料(4人分)
■アトランティックサーモン…200g程度
■茹でたわかめ…適量
■お好みでしょう油とわさび
作り方
①茹でたわかめを食べやすく
切り、皿に盛る。
茹でたわかめはさっと
洗って、食べやすく切ります
②アトランティックサーモンの柵から
刺身に切り出す。

包丁を斜めにいれ、最後は
包丁の刃を立て身から切り離す。
サーモンの断面がキレイに
出る切り方です

柵の形や厚さを選ばずキレイに見えます

厚さのない柵でも、斜めに
包丁を入れることで断面が
出るので皿に盛りつけたときに映えるんです

サーモンの刺し身、できた

おしょう油につけていただきます。
ダンナとはるはわさびをつけて。
私といちごちゃんは、ノンわさびです
←辛いの好きだけどわさびとからしは苦手


塩蔵でもなく乾燥でもない
茹でただけのわかめは
厚みがあって歯ごたえ抜群
わかめは、
人気のサーモンに引けを取らず
人気の一品です。
なんだったらわかめだけ
しょう油につけて
食べたいくらい(わかめの刺し身
)

子どもたちもわかめが好き





刺し身に添えるものとしては
◎大根(けん)
◎きゅうり
◎紫蘇
◎海藻類
なければ
◎レモン
◎すだち
でも良いですね
季節を感じるものを
あしらうのが良いかなと
思いますが、なければ
とりあえず冷蔵庫にあるものを←刺身それだけで出すよりも見栄えがよくなり、見た目のおいしさがUPしますね
旬の刺し身に旬のあしらい、が
良いのでしょうが、今は
マグロやサーモンなど
年中おいしいお刺身が
手に入るので、あまり
気にしなくても良いのでしょうね
簡単そう、作ってみようかな、と
思っていただけるものがあると
うれしいです
ではまた~
3月の人気記事



ワンクリックの応援お願いします!