最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 20231月(8)2月(0)3月(0)4月(74)5月(72)6月(17)7月(3)8月(1)9月(0)10月(16)11月(107)12月(123)2024年5月の記事(72件)複雑怪奇な国際法 一般大衆にはとても理解できそうにありませんロシア・ウクライナ紛争の性格について考えてみましたここが変だよ日本人⑨ 日本人は魚などの水産動物に対しては無限に残虐である日本・韓国・米国・中国・インド・ロシア・ウクライナの人口ピラミッドを比較してみました私の経験からいうと、政府(実際は官僚)に景気対策を期待しても無駄だ日本国のまやかしの歴史⑱ 「朝鮮半島国連軍」という謎の軍隊が日本に駐留し続けている岸田首相の訪米と議会演説について異種類の解釈があるようです日本国のまやかしの歴史⑰ 米国も日本も台湾が中華人民共和国の一部であることを認めている日本で最もロシア通の知識人として有名な佐藤優氏の「ロシア・ウクライナ紛争」の見方現在のイスラエルを非難することは「反ユダヤ主義」にはならないと思います一般国民に影響力の大きなマスメディアの従事者自体が非常に無知みたいに思われますユーラシアの東の端で米国の西の端に位置することが日本列島の悲劇の元かも日本円売りの投機的ネットポジションが歴史上なかった量に達しているようです日本の現状は「新しい戦前」ではなくて「新しい敗戦の目前」なのではないかと思う日本の「民主主義」というのは「まやかしデモクラシー」のことだとしか思えないウクライナ紛争とユーゴ内戦の類似性 背後にNED(+CIA?)とジョージ・ソロス日本国のまやかしの歴史⑯ 「日米安保条約」と「日米地位協定」と「日米合同委員会」の謎米国(ハワイ)のインフレ✕日本円安=かなりすごいお値段になっているようです文部科学省(旧文部省)はなぜ基礎的な戦後の国際関係の知識を教えようとしないのか理解できないNATO(北大西洋条約機構)軍とロシア連邦軍を比較してみました<< 前ページ次ページ >>