厳しい坂のあるセグメントを走る、三田市小野~永沢寺チャレンジは二週目となりました。
 先週にご一緒したテル君が四日市で開催の全国ジュニア自転車競技大会に参戦で健闘しました。

 私、大西は膝に違和感を感じて、今朝の練習はお休みと決め込み、自動車での参加させて頂きました。自転車の際には、メンバーが早すぎるので何が起こっているのか分かりませんでしたが、今回は先回りをして、その様子を伺い知ることが出来ました。
 また監督の思いによりますと、平地区間は先頭交代を試みたのですが、成り立たなかったそうです。ミーティングが必要かもしれませんね。

 

朝集合時間の7時前に北北西の空に虹が見えました。神々しく感じました。

 

集合場所の「小野公園」での一枚。トイレも常設されていて集合場所にはとても適切な場所だと思います。また夏時間になればしてみたいですよね(^▽^)/

 

中Shinさんのソックスに思わず目が留まりました。素敵な柄で、靴下とは違う何か別のもの? キャップの同じ柄でした。ジャージもあるそうです。

 

勾配の少ない区間です。なんとか三名で先頭交代が出来ているようです。交通量はほぼ無しというありがたい環境です。



ありがたい環境は鹿も同じなのでしょうか。私を見かけても、暫くは逃げる事も無かったです。

 

268WeDoでは主要メンバーが

「さなごうち大川原高原ヒルクライム2023」令和5年11月19日(日)
に参加します。あと22日。きっとしっかり仕上げて行かれると思います。ご武運を祈るばかりです。
https://www.vill.sanagochi.lg.jp/sohc/

 

今朝の一番手は64才BEEさんでした。年を思うと凄すぎます。このルートでは一番きつい通称、風車小屋前での一枚。この苦しい中での上体のリラックスさは「Category-E:男子60歳以上」では優勝間違いなしですね。

 

二番手そう君に続いて三番手はKAEDE監督でした。
19日のヒルクライムでは「Category-D:年齢不問で体重85kg以上」で出場。もう優勝間違いなしでしょう!! 

 

平地部分では、遅れ始めていたSuga-Hikoさん(白ジャケット)も勾配がきつくなれば、お強い。入賞間違無しではないでしょうか。並走の米康さんも努力の人。並外れた努力家で、これから実力アップ間違いなしの方です。

 

永沢寺の峠で一枚。走れない自分からすれば、みなさん眩しいです!!

 

そして恒例の記念写真には自分も混ぜて頂きました。

 

今週も無事に練習は終了しました。

ありがとうございました。

【これからの練習予定】
11月よりスタート時間は7:30からとなります。
11月5日 お休み
 そこで別メニューで西村さんが開催です。
---
久しぶりに11/5にスタンディング練習会をします。
☆場所
 集合は、弥生が丘4丁目児童公園の前の道路。
 練習場所は、公園の近くの草地の空き地。
☆日時
 集合は、11/5(日)7:30。
 練習は、7:30-9:30。
☆装備
 ・フラットバーハンドルの自転車。
  ロードバイク でも大丈夫です。
 ・靴はスニーカー。
  クリート付きはオススメしません。
 ・フラットペダル。
  スニーカーなら、ビンディングでも
  できなくはないです。

---
11月12日 268集合 7:30スタート 有馬温泉足湯ライド
11月19日 お休み
11月26日 朝練あり内容未定

*****

 このブログを見て参加してみたいと思われる紳士淑女の皆様。
 ロードバイクに乗られていて、自転車の損害保険には加入済みで、ご自身の緊急連絡先をどこかにお持ちであればあれば、資格は何もございません。
 自転車にご一緒出来る方々との出会いが何よりの楽しみです。
 なんの事前のご連絡も不要です。ご参加の際にはお時間に集合場所にご参集くださいませ
 集合場所が異なる場合があるので、こちらのブログでご確認の程、よろしくお願いいたします。

過去の10月第4.5日曜日の朝練を遡ってみました。
過去12年分ブログです。
 装備等のご参考になれば幸いです。

2011年10月23日7:17スタート (第四日曜日)
https://ameblo.jp/268wedo/entry-12474139072.html
2011年10月30日12:00スタート (第五日曜日)
https://ameblo.jp/268wedo/entry-12474139102.html

2012年10月28日7:00 DNS(第四日曜日)
https://ameblo.jp/268wedo/entry-12474140046.html

2013年10月27日7:00 スタート(第四日曜日)
https://ameblo.jp/268wedo/entry-12474140636.html

2014年10月26日7:00スタート(第四日曜日)
https://ameblo.jp/268wedo/entry-12474141373.html

2015年10月25日7:00スタート(仮)(第四日曜日)
https://ameblo.jp/268wedo/entry-12474142075.html

2016年10月23日268朝練スタート(第四日曜日)
https://ameblo.jp/268wedo/entry-12474144013.html
2016年10月30日268朝練スタート(第五日曜日)
https://ameblo.jp/268wedo/entry-12474144101.html

2017年10月22日268朝練について(第四日曜日)
https://ameblo.jp/268wedo/entry-12474146259.html
2017年10月29日スタート(第五日曜日)
https://ameblo.jp/268wedo/entry-12474146300.html

2018年10月28日7:00スタート(第四日曜日)
https://ameblo.jp/268wedo/entry-12474148456.html

2019年10月27日第32回目スタート(第四日曜日)
https://ameblo.jp/268wedo/entry-12539795033.html

2020年10月25日令和二年21回目スタート(第四日曜日)
https://ameblo.jp/268wedo/entry-12633821863.html

2021年10月24日スタート(第四日曜日)
https://ameblo.jp/268wedo/entry-12705866448.html
2021年10月31日DNF(第五日曜日)
https://ameblo.jp/268wedo/entry-12707217104.html

2022年10月23日母子チャレンジ(第四日曜日)
https://ameblo.jp/268wedo/entry-12770851510.html
2022年10月30日六甲チャレンジ(第五日曜日)

 

*****************