子どもが不登校やひきこもりになった家庭の

その後の経過は、実にさまざまです。

 

 

アメブロの中を見ても

書籍やインターネット、直接の知り合いを見ても

 

 

その後の経過は違います。

 

 

 

 

あなたの家庭の、これから先の経過は、

今のところ未定です。

 

 

というより

どんな人のどんな時も

「今」から先のことは

なにひとつ決まっていません。

 

 

 

 

あなたが見ている、いろんなパターンを

現実のカタログだと思ってみてください。

 

 

 

その中から、あなたが「いいな」と思うパターンはありますか?

 

 

 

現状の子どもと自分の

ここからのストーリーはどんなのがいいですか?

 

 

 

それを自分で選べるんです。

 

 

変えられない運命なんかじゃなくて

今のものの捉え方を変えて、行動を変えることで

 

 

あなたのこれからは、好きに選んでいけるんです。

 

 

 

 

私は、不登校の経験はとても苦しいものだったけど

それを転換点にする物語を選びました。

 

 

 

だから

自分の中にあるいろんな捉え方を見つけて、検証して、自分の好みに変えることをやってきました。

 

 

 

まずは、自分が「それがあたりまえでしょ」と思っていることを、見つけて、検証することから。

 

 

ノートは必須。

 

 

行動も必須。

 

 

 

 

さっそく

今日見つけた「あたりまえ」を書き出してください。

書いたら自分で眺めるんです。

自分を知るために。

 

 

「私、こういう考えを持っているな」と確認するために。

 

 

 

 

たとえば

朝ごはんは、何時に何を食べましたか?

その時間とメニューを選んだ理由は何ですか?

お昼ご飯は?

 

 

 

自分を幸せにしていくカギは

「それが普通でしょ」で終わらせないこと。

自分の中の理由を見つけて行くことです。

 

 
 
ーーーーーーーーーーー
スマホInstagram右矢印 @2525hareru
不登校ひきこもりの子と過ごす
おうち生活ライフハック
 
 
メール公式メルマガ
毎週土曜朝8時ころ配信
登録はこちらから
 
 

PCご提供中のサービス・イベント・講座情報
 右矢印サービス・イベント・講座一覧
 右矢印個別相談
 右矢印タロットカードセッション

スマホLINE公式右矢印お友だち追加
スマホInstagram右矢印 @2525hareru
 


 

人気記事不登校ママにはじめに知って欲しいこと

◆子どもの対応に迷う時
・不登校対応はわが子軸でいこう
・ひきこもり状態から回復するために
・子どもを無限に喜ばせていいか

◆自分の苦しさを解消したい時
・自分と向き合うとは
・お母さん自身のメンタルケア
・この難局を乗り越えるために必要だったもの

◆未来を信じたい時
・【不登校】必ず回復する
・諦めない。信じる。
・子どもはあたたかさの中で回復する