最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(29)2月(24)3月(44)4月(23)5月(23)6月(10)7月(6)8月(20)9月(29)10月(24)11月(28)12月(11)2013年5月の記事(23件)SKEの干されのカリスマかおたんも涙目に!日置実希最終公演SKE48劇場ロビー観覧記まさかのオマイラのBL映画だった(ちょっと盛っているけど)「ぼっちゃん」なぜ今、団地映画なのか?②ぶっちゃけ妄想中学生の物語より「あまちゃん」の方が好き「中学生円山」なぜ今、団地映画なのか①2週連続首位獲得の「クロユリ団地」三木聡3年ぶりの映像作品と聞いてやっぱり観ることにした「俺俺」連作小説のように繋がっていく物語が飽きさせない「プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ/宿命」AKB48選抜総選挙速報の結果が大波乱!世間とは裏腹にヲタは熱い!阿弥ちゃん8位はすげえ。AKBの総選挙が始まったので速報を楽しむためかおたんに1票いれた。SKE48劇場ロビ観だより。6期生おしりん、ゆめち、こんぶ!?の生誕にもらい泣き竹中直人がおさえた演技をしている映画にハズレなし!(たぶん)「くちづけ」宮崎あおい出演作品のつまらなさは異常(良い意味で)「ペタルダンス」「偽りなき者」のマッツがまたひどい目にあう「ロイヤル・アフェア愛と欲望の王宮」いやらしい道具としてみんなが知っているあれはヒステリー治療の一環で生まれた「ヒステリア」余命9か月の少女が最後にやりたかったことは「17歳のエンディングノート」ボウイとベルトルッチの胸熱すぎる復活作品「孤独な天使たち」きょうもSKE48劇場(ロビー)へ!卒業発表は・・・まなつ17歳の生誕篇きょうもSKE48劇場(ロビー)へ。楽しみにしていた研究生公演でみきみきと伊藤茜卒業とか・・・SKE兼任きたりえのラストステージをロビ観参戦!公演を見てきたりえの凄さに脱帽SKE48シアターにてロビ観初体験。GC広場でのモニ観との違いは・・・まさかのリバイバル!最低なモンスターヒーロー映画をもう一度「悪魔の毒々モンスター」次ページ >>