鱧は、京の料亭にはかかせない高級食材。

ウナギ目・ハモ科に分類される魚の一種とされて

鰻と同じように暑い夏を乗り切るため、

京都の祇園祭や大阪の天神祭で鱧料理を食べる風習があります。

関東においての鱧の消費量は、関西のおよそ1/10らしく

始末家の大阪では、鱧の皮まで鱧と一緒に品揃えされ

「鱧の皮の酢のもの」や「鱧丼」は大阪の郷土料理にされ親しまれています。

とてもグロテスクな顔をしてますが、アミノ酸たっぷりの上品な味わいは

しゃぶしゃぶ、フライ、照り焼き、土瓶蒸し、 吸い物など

関西の夏の味覚でもあり、夏の風物詩でもある鱧。

鱧の湯引きをして旬の旨みを味わいました。

一般的には鱧は湯引きされて販売されているようですが、

家庭では鱧の骨切りをすることは非常に難しいため

関西のデパートやスーパーででは骨切りをして生で販売されているのが、ごく普通で

また旨みのある骨や頭も一緒に入れられています。

湯引きの仕方は、

身を5cmほどの幅に揃えて切ります。


水を沸騰させた鍋に、塩(少々)を入れ

切り身に頭や骨も静かに加えます。

サッと茹で身が丸まってきたら、直ぐに網にすくいザルに受け


ラップで覆い冷蔵庫または、氷水のボウルに入れて引き締めます。

*決して流水で冷やさないよう、旨みが逃げますので・・・

器に大葉を敷いて、鱧の湯引きをのせて

ミョウガとすだちを添えています。
良質なタンパク質、ビタミンA、カルシウムが豊富で、

脂質は少なめですが、多価不飽和脂肪酸のオメガ3(DHA、EPA)が含まれています。

鰻と同じく夏バテ予防や滋養強壮効果があり、

視力回復や美肌効果に期待がもてる鱧です。

梅肉 からし酢味噌 わさびを準備して

いただきます~♬
少しだけ付けて、鱧の旨みをじっくり味わいたいですね。

淡泊な味わいとはいえ、ふつうの白身魚とは違う

鰻ほど脂質が多くありませんが、

京料理にはかかせないだけあって アミノ酸たっぷりの上品な旨みです。

クセがなく淡泊な味わいであっさり さっぱりしていても、

アミノ酸の旨みが感じられる夏の風物詩 鱧ちり(湯引き)です。

☆Pure Life☆

▶▶京つけもの西利 新たまねぎのしょうゆ漬

▶▶京風 湯葉のあんかけうどん

▶▶京のカレーうどん

▶▶京風おでん

▶▶京漬物すぐきのタルタルで牡蠣フライ

▶▶味の顔見世 京風ちらし

▶▶下鴨茶寮 西京焼弁当

▶▶下鴨茶寮 おやさい京弁当

▶▶離宮弁当

▶▶下鴨茶寮☆離宮弁当♪

▶▶下鴨茶寮 花見行楽弁当

▶▶下鴨茶寮☆六角弁当♪

▶▶大阪の郷土料理 船場汁

▶▶アラ、美味しい鯛のあら炊き

▶▶美々卯☆鱧鍋(うどんすき)

▶▶大阪の食文化 紅生姜の天ぷら

▶▶大阪の郷土料理 昆布の煮物(結び昆布と根菜の煮物)

▶▶松前屋の昆布

▶▶関西風おでんうどん

▶▶こんぶ土居 十倍出し

▶▶道頓堀 今井のきつねうどん

▶▶大阪名物 肉吸い

▶▶日清 千とせ 肉うどん

▶▶大阪名物☆串かつ~♪

▶▶大阪のお好み焼き文化

ご覧頂きましてありがとうございます
↓ポチっと応援クリック よろしくお願い致します!
食いしん坊ブログランキング参加用リンク一覧 ブロぐるめ! 食べ歩きポータル
食生活・食育 ブログランキングへ