●描きたいイラストを描くための強い味方。<さおコラム・54> | フリーのイラストレーターを目指す方のはじめの一歩応援ブログ
テーマ:├長門沙織おはようございます~!長門沙織<さお>です!
いやー、梅雨が明けたと思ったら、
ものすごい猛暑くんがやってきました・・・。
我が家の中は、日中34~5度キープでムンムンしてます。
高い湿度のせいか、熱中症アラームが1日を通して
「厳重警戒」or「危険」しか指し示してくれません。
がびーん・・・・(;´Д`)
暑さにギャーとなっている地域にお住まいのみなさま、
水分補給をこまめにして、熱中症にならぬよう
お気をつけくださいね~!!!

美和子 / Creators Relation
さてひさびさのコラム参りましょう~♪
・・・・・・・・・・・・・・
●描きたいイラストを描くための強い味方。
まずはこちらをご覧ください・・・
そしてこちらをご覧ください・・・こんなすてきなデッサンを見ると
「勉強して練習してもこんなすごいデッサン無理だよー!」と、デッサンに対してしり込みしてしまう方もいるかもしれません。でも、安心してください!私もこんなすごいの無理です(爆)デッサン苦手だし・・・さて、そんなヘタレ長門の専門学校時代のデッサンを
先日実家で発掘してきましたー!それがこちら↓↓↓


あのおふたりの作品に比べたらシンプルなモチーフだし、仕上がりもゲフゲフ・・・一番良く描けて気に入ってた作品は行方不明でした(←言い訳)専門学校に入ってから2年間だけデッサンを学んだ私ですので、必死にデッサンを学び描いて描いて描きまくっていた
おふたりには到底及びません・・・
同じブログ内に出すのがめっちゃ恥ずかしい・・・(;▽;)しかも、私ってば
卒業後はまともにデッサンすることもなく過ごしていました。でも、その2年間だけで身につけたのデッサンが
今ものすごく役立っていると実感しています。
見たままの物の形を捉えそのまま描くということ。
立体感、光と影、質感を観察し描くということ。
デッサンで身に着けたそれらが、
自分が描きたいと思ったイラストを実際に描けるように
自然とサポートしてくれるのです。
あ、もちろんデッサンに近いリアルなイラストだけでなく、
ゆるいイラストも例外ではありませんよ~!「デッサン苦手だから避けて通りたい!」という気持ちよく分かります。デッサン、面倒くさいですよね!!!でも思い切ってチャレンジし、デッサンの基礎を知り、ものをよく観察しそのまま描くという経験をする。それだけでも十分プラスになっていくと思いますよ~!(*^^*)ではでは、今回のコラムはこの辺で!
長門沙織*さお*
***
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どんどんアホになっていってるかもしれない(?)長門のブログはこちら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さおのひとりごと
先日、我が家の玄関(外側)がクモの子まみれになるという
レアイベントが発生しました。玄関ドア(外側)にクモさんが卵の袋を置いていって、お子様誕生。
↓
出かけようとドアを開けたその衝撃に驚いた赤ちゃんグモさんたちが
わーーーーーーっと、クモの子を散らすというアレ状態になり、
ドアがクモの子まみれになった。
・・・・という経緯だと思われます。(長門の推測)
びっくりを通り越して、おもしろかったです。
↓いつも応援ありがとうございます~今日も1ポチお願いします

本当にイラストでお仕事できる・・・?? できます!!
「一歩踏み出したいけど、何から手をつけていいのか;;」という方必見!!
元イラストレーターの渡辺亜侑美、養成講座・講師のきむらまさよ
現役クリエーターの8人が【ここだけの話】をお届けします♪
>>このブログが教科書になりました

