技術者目線の経営者、経営者目線の技術者~本日受講された方々(11月16日)♪~ | あなたのサロンが選ばれる理由

技術者目線の経営者、経営者目線の技術者~本日受講された方々(11月16日)♪~

40歳からの起業☆愛される美的サロンの経営学☆


女の子アイリスト&アイデザイナー募集に関してはこちらをご覧ください


二人まつげLovers募集に関してはこちらをご覧ください




ナカシマです(ナカジマではありません)




昨日は46歳のお誕生日でしたが、コメント、メッセージ、メール、お電話、また直接、

お祝いしてくださった方々には深く感謝いたします




どうも、ありがとうございましたラブラブ




順番にごあいさつに伺っておりますが、何分スケジュールが立て込んでおり、

多少お時間がかかってしまうかもしれません  どうぞお許しくださいねなく




さて、昨日は【まつげフォト講座】【上まつげブラッシュアップ講座】

グループレッスンの日でした  受講された方をご紹介いたしますねドキドキ




旗東京都  Bouquet様



旗神奈川県 Lumiere様



旗神奈川県 美キュート様



旗石川県  Aphrodite様



旗大阪府  A様(開業準備中)



旗愛媛県  precious duo様



旗福岡県  H様(開業準備中)





40歳からの起業☆愛される美的サロンの経営学☆


サロンのオーナーさん、開業準備中やスタッフの方など、いろんな立場で

そして、地域も関東だけでなく、九州、四国、関西、北陸などからお越しいただきました




お忙しい中、受講して下さり、どうもありがとうございましたラブラブ




【まつげフォト講座】【上まつげブラッシュアップ講座】 も人気の高い講座ですが

その理由として、技術者としてはもちろん、経営者にとって欠かせない点をあげてくださいます




昨日、ご協力いただきましたアンケートの中にも、やはりそのようなことが書かれていましたね




技術者の視点を持った経営者であり、経営的視点を持った技術者の立場であるというのは

この仕事に就いている方々は大抵そうだと思います




結局、どれだけ素晴らしい技術を持っていたとしても、

お客様がご来店されなければ、その技術を発揮することはありません

経営が立ち行かなくなります




また、技術的な弱点を抱えたままでも、お客様から指摘されることはまずないので

自らが気がつき、改善し、時流を、地域を、景気を、目の前のお客様を見ながら、

技術が支持され続けるよう努力しないといけないですよね


40歳からの起業☆愛される美的サロンの経営学☆


例えば、左目の施術の際に、右目に右手がかぶさった状態で施術してしまうのは

よくあるパターンですが、これをいちいち注意して下さるお客様はいらっしゃいません




左ツイーザーのかきわけワークも、右はまだしも、左になると

明確に1本だけをかきわけることができない技術者も珍しくありません




右目に比べて、左目つけた毛が倒れやすかったり、左右同じように装着しているつもりでも、

左目の方が目幅が広く見えてしまうようなデザインになってしまうのは

左ツイーザーのかきわけと右ツイーザーの仮毛をつかむ角度が問題である人が多いです




このことをお客様から指摘されることはまずないと思います




いつも行っているサロンで予約が取れずに、他のサロンに行った際に

自分の要望に近い技術が提供できる施術者に出会えたら、簡単にお店替えをされます




右目に右手がかかってしまう人は、フォーム(型)ができていないまま、

施術に入ってしまうようになったことが一番の原因ですね


40歳からの起業☆愛される美的サロンの経営学☆


例えば、道具を使うスポーツの場合、素振りやキャッチボールなどで、

まずは基礎中の基礎であるフォームを身体に覚えさせていきますよね




これなくして、いきなり実技に入っても飛距離や打率などは伸びないし、

仮に伸びるようなことがあっても、身体を壊しやすくなります




昨日も、「そんな構え方をしていると肩こりすごいでしょう、5年以内に寿命がくるよ」と

注意しなければならない生徒さんがいましたよ(笑)




そして、ツイーザーですが、ツイーザーで身体の疲れが全く違います

フォームの崩れもツイーザーから来ることが多いです




40歳からの起業☆愛される美的サロンの経営学☆


実際に試さないままネットでポチると、届いてあらあら~ということは多いですよね

なので、ビューティーワールドなどで試してみるといいですね




昨日も、同じように見えるツイーザーでも、重さや硬さ、開き具合、先端の細さなどを

実際に見比べて、持ち比べて、使い比べていただきました




ウチは商材会社ではありませんので、お勧めしているものは随時変わります

今使っているものよりいいものが見つかれば、それを使いますので、

1年間同じものを使うことはありません




自分の身体を大切にするということは、お客様を大切にすることにつながります

この話は、グルーやリムーバー、コンプレッサーの説明のときに、散々させていただきました




他の美容技術者に比べて、年齢層が高いまつげ技術者ですが

最近ではお若い方もたくさん受講してくださるようになりました




これから、何十年と、ええ私のような四十半ばになるまで現役でやっていきたいのでしたら

自らがグルーアレルギーを起こさず、首や背中、腰などを傷めず、

仕事だけでなく、プライベートでは結婚をし、子供を産んで育てていくなど、

女性としての幸せもたくさん味わっていただきたいと思います



40歳からの起業☆愛される美的サロンの経営学☆


実技がメインになるため【まつげフォト講座】【上まつげブラッシュアップ講座】

かなり時間超過をしてしまいましたが、最後までかなりの質問が出ていて

私にとってはうれしいしんどさでしたよ(笑)




何年も前から私のことを知ってくださっていて、ずっとブログを読んで勉強して下さり

思い切って受講して下さったと聞くと、とてもうれしかったです




毎年、11月は受講希望の方が多くなります

今日も【プロチェックコース】 の生徒さんが来られます




技術や情報が日進月歩であることはどの業界も同じですが

女性を主とする美容は景気に大きく左右します




景気に左右されるのではなく、景気を左右できるような業界になるといいなと常に思っています

自分も含め、ひとりひとりが技術者であり経営者であることを忘れず、

(スタッフレベルでも経営的視点を持つことは大切です)力をつけていきたいですね




12月のグループレッスンはこちらです




【関連記事】

宝石白技術の仕分け

宝石白幅が狭いからこそ奥が深い技術~受講された方の声(2011.10.1~2)~

宝石白正解の基準と選択

宝石白技術者としての自信が持てる基準




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



アントス・インスティチュートのグループレッスンは生徒さんからのリクエスト方式です

11月&12月募集中のグループレッスンは以下の通りです

お問い合わせ&お申込みをお待ちしておりますクラッカー



また、2012年1月の募集も開始いたしました

こちらから、ご確認くださいね


大宮発まつげエクステ&パーマ アントスのまつげカタログ


ueyajirusi☆☆ 11月16日(水)
①11:30~14:00(2時間30分)
  

【まつげフォト講座】 31500円  終了

  虹色矢印詳しくはこちらをご覧ください



②14:45~17:45(3時間)

【上まつげブラッシュアップ講座】 42000円 終了

  虹色矢印詳しくはこちらをご覧ください


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――


ueyajirusi☆☆ 12月8日(木)

①12:30~14:30(2時間)  

【まつげデザイン講座】 31500円  残1

感性に頼りがちなデザインを理論で学んでいく講座です  お客様の目やまぶたの形状、まつげの生え方はもちろん、骨格や髪型、季節やライフスタイルに合わせたデザインのご提案ができるようになります  ただつけるだけや安全性や持続性の追求だけではなく、売れる(=リピートされる)デザインができること」この仕事を続けていくために必要なことです  また、「リピートされる」「単価が上がる」ためにはデザインはマストです  まつげサロンの生命線であるデザイニングを、ぜひこの機会に習得してくださいね~♪


【関連記事】

宝石白デザイナーとしての視点を学ぶ ~本日受講された方々(9月7日)♪①~
宝石白デザイン力なしでは競争に勝てない
宝石白リピートされる理由 「持ちがいい」について
宝石白
感性を理論へ、そして技術に落とし込んでスキルに変える~本日受講された方々(8月26日)②♪~


②15:00~17:30(2時間30分) 

【単価&リピート率アップのためのカウンセリング講座】 31500円 受付終了
新規のお客様が月に数名もご来店されているのに、いつまでたっても健全な経営ができないサロンは、お客様を定着させる力、つまり顧客化させる力がないことが挙げられます  この顧客化には技術力以外のカウンセリング力が必要となります  「集客~カウンセリング~施術~アフターカウンセリング」を体系的に学ぶことによって、顧客化していくスキルを身につけていただきます  個人や少人数のスタッフでサロンを経営されていくのでしたら、「真の顧客化という考え方」や「数より単価が勝敗の分かれ目」「新規集めに奔走するより定着化」の方が大切です  サロン力をアップさせるためには「技術力+カウンセリング力」です



【関連記事】
宝石白 サロンの常識、顧客の非常識
宝石白 メニューはシンプルに、対応はフレキシブルに
宝石白 お客様の美意識アップは単価アップに直結します
宝石白 お客様にとって必要な全て


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――


ueyajirusi☆☆ 12月9日(金)

①10:00~12:30(2時間30分)  

【まつげフォト講座】 31500円  NEW

コンパクトデジタルカメラで売れるまつげフォトの撮り方を教えます (デジタル一眼レフおよびミラーレス一眼不可です)  販促写真はただキレイなだけでは集客できません  日本人特有の美に対する心理構造を交えた理論で、なぜ売れるか、なぜ売れないかを説きます  まつげが撮れるための必要十分なコンデジの機能を知り、フリーソフトを使ってブログに合わせた画像処理の仕方まで教えます  アナログな方でも大丈夫です  物撮りはできなくてもまつげサロンの売上に関係ありませんが、まつげの写真は大きく売上に関係します  長年営業や販促に関わってきたナカシマが添削までしっかり指導しますので、迷っていた方、ぜひお見逃しなく~♪


【関連記事】

宝石白施術写真なしでは決められない
宝石白女性客に喜んでいただくには透明感が必要です
宝石白検索でご来店されるお客様はネット上のお店を見る目が肥えています
宝石白施術写真は施術者自身が撮ることに意味がある~生徒さんのまつげフォトより~



②13:30~16:30(3時間) 

【上まつげブラッシュアップ講座】 42000円 NEW

「安全性」「持続性」「美しさ」の三位一体の同時追求を可能にした、「アントス・オリジナル技法」を学んでいただけます  カウンセリングで決めたデザインを再現するために必要な装着方法と注意点、リペア時のリムーブや前処理&後処理、装着してはいけない毛の選び方や美しく見せるためのライン取りの仕方など、今お持ちの技術をさらにブラッシュアップするための工夫が満載の講座です  誰にでも堂々と見せられる技術を習得していただくだけでなく、アントスのまつげの美しさの秘密も大公開いたしま~す♪


【関連記事】

宝石白お客様は技術と共に商材もお買い上げされています
宝石白施術スキルアップの秘訣

宝石白消費が低迷する前提で準備する技術
宝石白基本とは応用の前の段階ではない

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――


ueyajirusi☆☆ 既受講者特典

同一講座の既受講生は半額で受講していただけます  全ての講座は前回の内容より進化しています  さらなる力の定着のために、新たな情報収集、知識や技術習得のためにぜひご利用くださいね♪



ueyajirusi☆☆ アフターフォロー

無料ネット添削およびコンサル付(1ヶ月間)です  その後は5250円/月額で継続可能です  今まで受講された方々から「いつでも質問できる機会を設けてほしい」とのご要望により、継続できるようになりました  添削内容の濃さはみなさんご存じのとおりです(笑)  ぜひご利用くださいね~♪




    → 概要希望&お申し込みの方は

       こちらからお願いいたしますラブラブ  

         40歳からの起業 ☆愛される美的サロンの経営学☆




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



旗講座一覧はこちらです


旗1日完結の【プロチェックコース】はこちらです


旗未経験者の方も、経験者の方もコース入学希望の方はこちらです



   → 概要希望&お申し込みの方は

       こちらからお願いいたしますラブラブ  

         40歳からの起業 ☆愛される美的サロンの経営学☆