お客様の美意識アップは単価アップに直結します | あなたのサロンが選ばれる理由

お客様の美意識アップは単価アップに直結します

サロンブログでアップされているまつげエクステの施術写真です  下まつげにもエクステがつくとやっぱりバランスが取れますね  この写真に下まつげエクステがなかったら、頭でっかちの目元になってしまいますよね(;'∀')  本数としては「上まつげ:下まつげ=3:1」になるようにすると自然に見えます

 

 

 

ハーブまつげエクステ対応クレンジングウォッシュはこちらです

 

カモミール2017年Ⅱ期(4月~6月)の単発講座の募集中です NEW
 

ハーブスプリングキャンペーン2017のご優待はこちらです NEW  

 

 

 

ナカシマです(ナカジマではありません)

 

 

 

あっという間に2月も終わりに近づきましたね~

この前、お正月を迎えたと思ったのに早過ぎます|д゚)

 

 

 

2月はドタバタしていることが多かったですが、

新商品の売れ行きが好調で、調子に乗って仕入れをたくさんしちゃいました

 

 

 

2月は展示会も多いので、新商品の開拓はもちろんですが、

仕入れ値の再交渉なども行う時期にしています

 

 

 

どうやら形になって2月が終えられそうなので、ほっとしています^^

 

 

 

アントスは下まつげへのエクステやカール、サロントリートメント、

コーディングやディープクレンジングなどのオプションメニューと物販商品の利益で、

家賃や人件費などの固定費のほとんどを賄っています

 

 

 

本来の施術料金は利益に直結するよう経営しています

ベッド4台以下の小さなサロンにとって、大切な考え方です

 

 

 

これに関しては、また書きますね

 

 

さて、アントスでは、オープン以来、

上下でエクステをつけるお客様がたくさんいらっしゃいます

 

 

 

元々、「下まつげがちゃんとできるサロンを探してきたんです~」

というお客様は多いのですが、結婚式などのイベントのためのエクステは

それが顕著になります

 

 

 

「下まつげが安全に、スピーディーに、美しくできる」という点にこだわってきて感じるのが、

下まつげにエクステを入れるお客様は一言で言うと「美意識が高い」ということです

 

 

 

ですので、ケアに関しても、クレンジングはもちろん、

まつげ美容液、サロントリートメント、ディープクレンジング、コーティング、

その他、サロン内で販売しているまつげ以外の商品にも興味を示してくださいます

 

 

 

【下まつげ講座】 を受講してくださる方々は、

今の下まつげの技術をさらに進化させたいという理由もありますが、

やはり他店との差別化や自店のブランディングに欠かせないメニューとして

導入したいという理由が多いんですよね

 

 

下まつげのエクステは、施術単価をアップさせるだけではありません

 

 

 

今上まつげの施術だけにとどまっているお客様に対して、

さらなる美意識向上になります

 

 

 

顔の中の目の位置が高い日本人の顔を小顔に見せるためには、

 

 

 

下まつげのエクステはマストです

 

 

 

また、「エクステを上下で楽しみたい」とサロン探しをされているお客様は

少なくありませんから、下まつげのエクステを鉄板メニューにすることによって、

お客様層も変わってくると考えていただいてもいいと思います

 

 

 

まつげにエクステやカールを施すのが私たちの仕事のように見えますが、

お客様の美意識をさらに向上させていくのも大切な仕事です

 

 

 

 

美容サロンですから、ご来店のたびに新しい美の提案が

できるのが当たり前と考えることが大切ですね

 

 

 

美意識の高いお客様は、さらに美しくなるための方法やアイテムを

常に探していらっしゃいます

 

 

 

下まつげだけでなく、新しいデザインや旬のものに関してもとても敏感です

 

 

 

美容の技術者である醍醐味は、自分の施術によって、

お客様が美しくなるということと同時に、

お客様がさらなる美意識に目覚めたり、より高くなって、

ますます美しさに磨きがかかることですよね

 

 

 

同時にお客様単価もアップしていきますから、

まさに正のスパイラルです

 

 

 

単価アップの本質は、施術メニューを増やすことと同時に、

お客様の美意識も上げることになります

 

 

 

【関連記事】

宝石白サロンのお客様層はFI層、F2層のどちらですか

宝石白お客様と共にサロンも年を重ねて行く

宝石白イメージのミスマッチ

宝石白競争は同価格帯の中で行なわれる

 

 

 

 

にほんブログ村 美容ブログ まつげエクステへ

にほんブログ村に参加しました〜♡

クリックすると、全国のまつげサロンやスクール、商材会社が見られます〜♡♡

 

゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 

 

現在募集中のグループレッスンはこちらです〜♪

 

 

ueyajirusi☆☆2月27日(月) 12:30~15:00(2時間30分)

【できる女性スタッフを作るシステム構築講座】32400円 受付終了

必要な人材を育てていくためには、小規模サロンならではの小回りのきく雇用形態とシステム構築が必要です  育成がしんどいのはどんな育て方をしても同じですが、育て方次第で明らかな意識の差ができてしまいます  小さなサロンを安定経営させていくためには安定したサービスを提供し続けられる人材は欠かせません  大人数のスタッフがいるサロンに比べて、1人当たりの印象や責任が大きい、小さなサロンの育成のしかたをぜひこの機会に学んでくださいね♪   


   ◆雇用形態の拡充(優秀なスタッフの定着化・長期戦力化)
    ◆システム構築のしかた(サロンの成長と自己成長のリンクのさせ方)

  ◆スキル評価表の作り方(5分野のバランス確認と育成のポイント)

  ◆給与システムの作り方(具体的な給与への反映のさせ方)

    ◆助成金受給について(準備と対策)

 

【関連記事】

宝石白職人タイプが人を育成するには ~昨日の授業より(2016.10.22)~ 

宝石白スタッフ育成力が開業までに必要な理由 ~昨日の授業より(2016.7.15)~ 
宝石白あなたのサロンで働く理由 ~昨日の授業より(2015.9.16~17)④~ 

宝石白経営者を守ってくれる法律はない ~昨日のセミナーより(2015.6.15)~ 

 

゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 


2017年第Ⅱ期(4~6月)のレッスン募集中です

 

旗受講生一覧はこちらからです

 

旗1日完結の【プロチェックコース】はこちらです 

 

旗未経験者の方も、経験者の方もコース入学希望の方はこちらです 

 

旗講座一覧 

【まつげ上下カール講座】 150000円/4時間

【上まつげブラッシュアップ講座】 40000円/3時間

【下まつげ講座】 30000円/3時間

【まつげデザイン講座】 30000円/2時間

【まつげデザイン応用講座】 30000円/2時間

【サロンワークで使えるまつげ知識講座】 30000円/2時間

【まつげフォト講座】 30000円/2時間30分

【サロンフォト講座】 30000円/2時間30分

【単価&リピート率アップのためのカウンセリング講座】 30000円/2時間30分

【小さなサロンのブランディング講座】 30000円/2時間

【集客できるサロンブログの作り方講座】 30000円/2時間30分

【できる女性スタッフを育てるシステム構築講座】 30000円/2時間30分

【集客できるスクールのシステム構築講座】 30000円/2時間30分 

 

旗上記の価格と時間はグループレッスンの場合です  

    個別の場合は1講座40000円(2時間)となります

 

※ 表示価格は全て税別です


      お問合せ&お申し込みはこちら

        マウス         マウス         マウス