おはようございます!

今日は日曜日ですが、息子君が部活の試合なので早起きしました.
朝ごはんは体が温まるように、こんな汁物で.

粕汁のすいとんですハート



大根、ニンジン、サツマイモ、しいたけ、鮭のお味噌汁に酒粕を入れました.
朝ごはんにすいとんは、やや久しぶりですが我が家の定番です.



<粕汁風すいとん>レシピ     


材料: 4人分

粕汁
大根・・・太いもの4cm分(今回は赤大根)
ニンジン・・・1/2本
サツマイモ(小)・・・1本
鮭・・・切り身2枚
シイタケ(小)・・・8個
酒粕・・・70g(大体大さじ4)
味噌・・・大さじ4
水・・・1リットル

すいとん
すいとん・・・1カップ
水・・・1カップ


作り方:

1.大根とにんじんは厚さ1mm以下のいちょう切りにする.


2.サツマイモは厚さ5mmのいちょう切りに. シイタケは十字に切る.



3.鮭は食べやすく切る. 皮は、うろこが気になったのではがしました.


4.酒粕は小さく折り、分量内の水1/2カップと一緒に麩フードプロセッサーで滑らかにする.


5.鍋に残りの水と、大根、ニンジン、酒粕を入れて煮立たせる. 赤大根は色が抜けます~


6.さらにシイタケとサツマイモを入れ、中火で煮ておく.


7.すいとんと水1カップずつをボールに入れ、よく練り合わせる.


8.6の鍋に、すいとんをスプーンで一口大にすくって入れる. スプーンを煮汁で濡らすとやりやすい.


9.鮭を加え、中火で7~8分煮る.


10.味噌を溶く.



熱々で湯気が立っています.



息子君、いってらっしゃい!






応援にポチッとお願いします!
人気ブログランキングにほんブログ村レシピブログ

 ブログランキング・にほんブログ村へ  

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚  

自己紹介記事はこちらです~「自分のことや、ブログのことなど」 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
  

私のレシピでは、素材のうまみを引き出すため、
コンソメやブイヨン、粉末出汁は使いません. 
ほとんど塩だけで、ときどき酒やワイン、醤油を加えます.

ハート携帯用レシピリストのページです→こちらをクリック! 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 



当ブログのリンクはご自由にどうぞ!
ただし、レシピや画像は、無断での商業利用、転載をお断りいたします.
ご利用になりたい場合は、メッセージまたはサイドバーのメールフォームでご連絡ください.

ハート最近のおすすめです!
フードプロセッサーで作る煮込みハンバーグは超お勧め!


ハート最近のパンとお菓子です!
30分でできるココアマフィン作りました!!



ハート最近の科学ネタです   ハートお正月メニュー   ハート最近のわんこです