こんにちはキラキラ

介護女子kyonですニコニコ

病気治癒・寛解目指して

頑張っている方!

支えている家族や関わっている方!
介護や闘病中で

お仕事ができずにいる方!
心身のケアをお仕事にしている方!

 

みなさんの

心・身体・経済の健康と

人生そのものが潤うような

 

お役立ち情報を発信していきたいと

思っています照れ

 

こんな思いで綴っていますキラキラ

よろしければおねがい

プロフィール

お読みになってくださいねニコニコ

↓↓↓↓↓

介護女子Kyonのプロフィール

 

kyonとsachiの日々の喜びになります照れ照れ

ポチっとしていただくと嬉しいですキラキラ

下矢印

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ  在宅介護ランキング
にほんブログ村  在宅介護ランキング

 

 

 

今日もお目に止めて頂き

ありがとうございます照れ

 

 

「母が透析に至るまで ・・

薬害と介護のリアル記録」

 

大切な自分と大切な人を守りたい方乙女のトキメキ

よかったら

お付き合いくださいねハイハイ

 

第1話~27話まではこちらをご覧下さい下矢印

薬害と介護のリアル記録

 

 

 

第13話:腰椎圧迫骨折と『入院できない』現実に家族が立ち向かった日

 

こちらの記事が思いがけず
アメトピに掲載して頂きました飛び出すハート
 

アメーバスタッフさん

有難うございました照れ飛び出すハート

 

感謝の気持ちでいっぱいですえーん

 

私達の体験が

同じ悩みを抱えるどなたか様の
お役に立てたらと思います照れクローバー

 

まだまだみなさんに

知って頂きたいことがあるので

引き続き綴らせて頂きます照れ晴れ

 

 

 

入院生活も

一か月と一週間が経ちましたハイハイ

 


この頃には看護師さんや先生

清掃スタッフさん

事務の方々まで

すっかり顔なじみに照れ

 

 

yuママの大変な症状を

気遣ってくださって


「足を温めたほうがいいよ!」と

ホットマットを

持ってきてくれたりキラキラ


上半身の汗がひどい時は

冷却ジェル枕を持ってきてくれたりキラキラ


オムツを使いながら

洗髪までして頂いたりキラキラ

 

 

どのスタッフさんも

まるで家族のように

接してくださって…照れ


本当に感謝の気持ちで

いっぱいでした飛び出すハート

 

 

いざ退院が決まった日!

 

第16話で登場した下矢印

 

 

 

yuママの皮膚の薄さに驚いていた
若い男性看護師さんがアセアセ


退院のとき涙を流しながら
2回も挨拶に来てくれたんですえーん

 

 

「こんなに痛がる人初めてですもやもや
と何とも言えない表情で

言っていた彼アセアセ


yuママの頑張りをずっとそばで
見ていてくれたんだと思うと
感動~~~えーん

 

 

入院中は何人かの看護師さんが
よく自分の親のことや
生まれ育った地域の話を
yuママにしてくれていました立ち上がる

 

 

笑いながら話している姿は

まるで親と子?

おばあちゃんと孫?
みたいな光景で爆  笑


病室の空気がふっと

やわらかくなるクローバー
そんな時間もありましたクローバー

 

 

実は最初に入院した病院でも
腎臓の主治医だった

若い女性の先生が
よく嫁としての悩みを
yuママに相談していたんですあせる

 

 

他に今までの入院生活でも

なぜか先生が
yuママのベッドわきで
 

「疲れた~ちょっと寝かせて」
なんて言って

休むこともありました爆  笑

 

 

どこへ行ってもyuママは
『人を惹きつける力』がある飛び出すハート
 

その優しさや温もりが
人の心を解かしていくんだなぁと
感じました照れクローバー

 

 

ナースステーションに
「何かとお世話になりました」と
挨拶したときも
何人もの看護師さんが

泣いてくださって…えーん
私たちも涙をこらえることが
できませんでした大泣きえーんえーん

 

 

yuママの入院生活
1か月と1週間クローバー


ようやく迎えた退院の日
病院のあちこちに


『ありがとう』の温もり
が残っていました照れハートのバルーン

 

 

 

医療従事者チームのイラスト

 

 

そして在宅介護のスタートへクローバー


「これからが本当の闘い」

でもありましたえーんアセアセ

 

病院の安心感を離れ
いよいよ在宅介護が

本格的に始まりましたニコニコ

 

 

続きはまた明日~照れ立ち上がる

 

 

今日もお読み頂き感謝ですキラキラ

yuママを苦しめた病の真相まで

もう少しお付き合いくださいねニコニコ

 

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

 

       

一緒に大切な自分自身と

大切な人を守れる力を

育てていきませんかニコニコ?

 

心と体を整えるメソッドや
介護・闘病の体験談クローバー

 

そして介護しながらでも

共病しながらでもお家で出来る

お仕事のことなど
公式LINEでシェアしていますウインク
よかったら繋がってくださいね🍀

 

登録はこちらをクリックOK

下矢印

LINE登録で収益化ブログ体験会

https://lin.ee/tpyekuX

 

 

アンケートご回答下さった方には

プレゼントをご用意してますウインク

 

 

①薬に頼りすぎない

予防の大切さを知って頂きたいので

こちらをプレゼント飛び出すハート

ダウン

ハートのバルーン『薬もサプリも使わないで

身体を整えるためのヒント』

 

or

 

②介護中、共病中で仕事が

思うようにできていない方へは

こちらをプレゼント飛び出すハート

ダウン

ハートのバルーン『介護中でも収入に繋げるヒント』

 

or

 

③どちらにも興味ありの方

よりよい人生を考えている方は

ぜひお話ししましょう飛び出すハート

ダウン

ハートのバルーン『オンラインカフェトーク会コーヒー

 

 

※公式lineとかは苦手タラー

どうやったらいいのか

よくわからないタラー

そんな方はブログ内のメールへ

ご連絡くださいね照れ

 

ポチっとしていただくと

yuママの元気が出ます立ち上がる

よろしくお願いしま~す歩く

下矢印

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ  人工透析ランキング
にほんブログ村 人工透析ランキング

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

さて~食事備忘録ニコニコ

 

 

晴れ2025年10/17の水分摂取量は680CC

 

照れ朝ごはん

■透析の日は定番お結び🍙

 

照れ昼ごはん

■無印で話題の

紅ずわい蟹のトマトクリームフジッリ

■マーマレードパン

■サラダ

■紅茶

トマトクリームパスタとサラダ、ジャムトースト

 

照れ夜ごはん 

■真鯛とじゃがいものソテー

ディルのタルタルソース和え

■マイタケのソテー

■ミニトマト

■湯葉

■ご飯

食事備忘録:魚、マッシュルーム、ミニトマト

 

 

 

世の中の介護と病気で頑張っている

全ての皆様の健康をお祈りしますキラキラ

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

 

       

あなたの人生が誰かの希望になる飛び出すハート
それをブログというカタチで

伝えてみませんか照れ?

 

 

【収益化ブログ体験会】

随時開催中飛び出すハート

 

公式LINEでご案内しますウインク

 

体験会では
クローバーAIとのやりとりの実演

クローバー大事なプロフィールの作り方
クローバーあなたの経験をテーマに変える方法
クローバー続けられる書き方のコツ
などかなり実践的な内容を

一緒に体験していただきますニコニコ

 

公式LINEはこちら下矢印

 

LINE登録はこちら

https://lin.ee/tpyekuX

 

登録後にメニューの「体験会」を

タップしてくださいねウインク

 

 

体験会に参加した方の声飛び出すハート

 

クローバー「書くのが苦手でもAIが

助けてくれるので希望が持てました」


クローバー「育児や介護中で不安ばかり

だったけど自分にもできることが

あるって嬉しかった」


クローバー「初めて“私の経験にも意味がある”

と思えた時間でした」

 

 今日も長々有難うございました乙女のトキメキ

 

こんにちはキラキラ

介護女子kyonですニコニコ

病気治癒・寛解目指して

頑張っている方!

支えている家族や関わっている方!
介護や闘病中で

お仕事ができずにいる方!
心身のケアをお仕事にしている方!

 

みなさんの

心・身体・経済の健康と

人生そのものが潤うような

 

お役立ち情報を発信していきたいと

思っています照れ

 

こんな思いで綴っていますキラキラ

よろしければおねがい

プロフィール

お読みになってくださいねニコニコ

↓↓↓↓↓

介護女子Kyonのプロフィール

 

kyonとsachiの日々の喜びになります照れ照れ

ポチっとしていただくと嬉しいですキラキラ

下矢印

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ  在宅介護ランキング
にほんブログ村  在宅介護ランキング

 

 

 

今日もお目に止めて頂き

ありがとうございます照れ

 

 

「母が透析に至るまで ・・

薬害と介護のリアル記録」

 

大切な自分と大切な人を守りたい方乙女のトキメキ

よかったら

お付き合いくださいねハイハイ

 

第1話~26話まではこちらをご覧下さい下矢印

薬害と介護のリアル記録

 

 

 

第13話:腰椎圧迫骨折と『入院できない』現実に家族が立ち向かった日

 

こちらの記事が思いがけず
アメトピに掲載して頂きました飛び出すハート
 

アメーバスタッフさん

有難うございました照れ飛び出すハート

 

感謝の気持ちでいっぱいですえーん

 

私達の体験が

同じ悩みを抱えるどなたか様の
お役に立てたらと思います照れクローバー

 

まだまだみなさんに

知って頂きたいことがあるので

引き続き綴らせて頂きます照れ晴れ

 

 

 

むずむず脚症候群の診断を

受けたyuママぐすん

(後にわかりますが違う病が隠れていました)

 


処方された薬はどれも逆効果絶望

だるさは増し、睡眠障害は悪化絶望
 

「眠れない、体が重だるい」・・・
その繰り返しの中で

yuママの表情は日に日に

やつれていきました絶望

 

 

しまいには一睡もできず
体のだるさを振り払うかのように

自分の体を叩くようになりましたアセアセ


まるで自分の体が

自分のものではないかのようにショボーンアセアセ

 

 

 

お月様夜になると変わる母お月様

 

夜がくると

yuママは焦りとだるさ
原因のわからない苦痛に

うなされました大泣き

 

たったの1分寝れたかと思うと

低い声で寝言を言うようになりタラー


まるで何かにとりつかれたかのような

表情を浮かべる夜タラー

 

 

入院して1か月と1週間クローバー
 

腎機能は入院前よりも

回復していたのに

この辛い症状には
「これ以上の治療は難しい」

とのことで退院が決まりましたキョロキョロ

 

腎機能に関しては嬉しいし立ち上がる

退院も嬉しいけど
介護をしている私には深い無力感が

広がったのを覚えていますショボーン

 

 

 

流れ星 不思議な夜明け流れ星

 

ある明け方のことハイハイ


疲れ果てたyuママが

ほんの少しだけ眠りについたとき

kyonの目に映ったのは


ベッドで眠る母の横に
もう一人

合掌している母の姿でしたおばけ

 

 

kyonは昔から

人には見えないものが

見える体質・・・おばけ

 


でもその光景は

今までとは違いましたびっくり

 

 

お世話になっている

お師匠さんに連絡すると


「それは“念体”だね」

と言われましたびっくり

 

あまりに強い

思い、痛み、祈りが
『念』として形を持って

現れた姿だったのですタラー

 

 

人は、魂・肉体・霊体で

できていると言われていますクローバー

 


でもこんなに『魂の重み』

感じたのは初めてでしたクローバー

 

 

お師匠さんと一緒に

祈りを捧げると
yuママの表情に

少しずつ穏やかさが

戻っていくのを感じましたキラキラ

 

 

医療の限界を感じながらも
『見えないもの』

に心を寄せることで少しずつ
癒されていく瞬間がありますキラキラ

 

 

病気の背景には
医療的なことだけでなく
非科学的なこと

霊的なことが

関わっている場合もありますキラキラ

 

 

だからこそkyonは
自分から広がる

すべてへの祈り
を生きる軸としていますキラキラ

 

 

体を整えることも
心を癒すことも
そして目に見えない世界に

祈りを向けることも照れ


すべてが

「人を支える力」

になりますキラキラ

 

 

人が人を思うキラキラ
その祈りは目に見えないけれど

確かに届く光キラキラ

 

だからこそ

見えない世界を恐れず
その存在に感謝しながら

生きています照れキラキラ

 

 

kyonのイラスト

 

 

kyonの公式LINEでは


クローバー体の内側から整えるケア
クローバー心を軽くする小さな祈りの習慣
クローバー“見えない力”と共に生きるヒント

 

などもお届けします照れ

あなたの祈りが

誰かの癒しになりますように飛び出すハート

 

LINE登録用QRコード

 

 

今日もお読み頂き感謝ですキラキラ

yuママを苦しめた病の真相まで

もう少しお付き合いくださいねニコニコ

 

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

 

       

一緒に大切な自分自身と

大切な人を守れる力を

育てていきませんかニコニコ?

 

心と体を整えるメソッドや
介護・闘病の体験談クローバー

 

そして介護しながらでも

共病しながらでもお家で出来る

お仕事のことなど
公式LINEでシェアしていますウインク
よかったら繋がってくださいね🍀

 

登録はこちらをクリックOK

下矢印

LINE登録で収益化ブログ体験会

https://lin.ee/tpyekuX

 

 

アンケートご回答下さった方には

プレゼントをご用意してますウインク

 

 

①薬に頼りすぎない

予防の大切さを知って頂きたいので

こちらをプレゼント飛び出すハート

ダウン

ハートのバルーン『薬もサプリも使わないで

身体を整えるためのヒント』

 

or

 

②介護中、共病中で仕事が

思うようにできていない方へは

こちらをプレゼント飛び出すハート

ダウン

ハートのバルーン『介護中でも収入に繋げるヒント』

 

or

 

③どちらにも興味ありの方

よりよい人生を考えている方は

ぜひお話ししましょう飛び出すハート

ダウン

ハートのバルーン『オンラインカフェトーク会コーヒー

 

 

※公式lineとかは苦手タラー

どうやったらいいのか

よくわからないタラー

そんな方はブログ内のメールへ

ご連絡くださいね照れ

 

ポチっとしていただくと

yuママの元気が出ます立ち上がる

よろしくお願いしま~す歩く

下矢印

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ  人工透析ランキング
にほんブログ村 人工透析ランキング

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

さて~食事備忘録ニコニコ

 

 

晴れ2025年10/15の水分摂取量は680CC

 

照れ朝ごはん

■透析の日は定番お結び🍙

 

照れ昼ごはん

 

■コロッケバーガー

■MiniOneのパン

■サラダ

■カフェラテ

サンドイッチ、サラダ、クロワッサン、パン、コーヒー

 

照れ夜ごはん 

■チキンの塩麹

■じゃが芋とさつま芋のソテー

■茹でブロッコリー

■胡瓜とセロリの漬物

■もやしのわさび醤油和え

■冷奴

■ご飯

栄養バランスの良い和食定食

 

 

 

晴れ2025年10/16の水分摂取量は780CC

 

照れ朝ごはん

■茄子の味噌炒め

■茹で卵

■胡瓜とセロリの漬物

■リンゴ

■麦茶

朝食のおにぎりとゆで卵、ナス

 

照れ昼ごはん

■エビグラタン(ハルメク)

■フレンチトースト

■pan&のパン

■ブロッコリー&ミニトマト

■紅茶

朝食プレート:パン、フレンチトースト、グラタン、ブロッコリー、ミニトマト

 

照れ夜ごはん 

■キーマカレー

■胡瓜ともずくの酢の物

キーマカレーとご飯の和食風盛り付け

 

 

世の中の介護と病気で頑張っている

全ての皆様の健康をお祈りしますキラキラ

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

 

       

あなたの人生が誰かの希望になる飛び出すハート
それをブログというカタチで

伝えてみませんか照れ?

 

 

【収益化ブログ体験会】

随時開催中飛び出すハート

 

公式LINEでご案内しますウインク

 

体験会では
クローバーAIとのやりとりの実演

クローバー大事なプロフィールの作り方
クローバーあなたの経験をテーマに変える方法
クローバー続けられる書き方のコツ
などかなり実践的な内容を

一緒に体験していただきますニコニコ

 

公式LINEはこちら下矢印

 

LINE登録はこちら

https://lin.ee/tpyekuX

 

登録後にメニューの「体験会」を

タップしてくださいねウインク

 

 

体験会に参加した方の声飛び出すハート

 

クローバー「書くのが苦手でもAIが

助けてくれるので希望が持てました」


クローバー「育児や介護中で不安ばかり

だったけど自分にもできることが

あるって嬉しかった」


クローバー「初めて“私の経験にも意味がある”

と思えた時間でした」

 

 今日も長々有難うございました乙女のトキメキ

 

こんにちはキラキラ

介護女子kyonですニコニコ

病気治癒・寛解目指して

頑張っている方!

支えている家族や関わっている方!
介護や闘病中で

お仕事ができずにいる方!
心身のケアをお仕事にしている方!

 

みなさんの

心・身体・経済の健康と

人生そのものが潤うような

 

お役立ち情報を発信していきたいと

思っています照れ

 

こんな思いで綴っていますキラキラ

よろしければおねがい

プロフィール

お読みになってくださいねニコニコ

↓↓↓↓↓

介護女子Kyonのプロフィール

 

kyonとsachiの日々の喜びになります照れ照れ

ポチっとしていただくと嬉しいですキラキラ

下矢印

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ  在宅介護ランキング
にほんブログ村  在宅介護ランキング

 

 

 

今日もお目に止めて頂き

ありがとうございます照れ

 

 

「母が透析に至るまで ・・

薬害と介護のリアル記録」

 

大切な自分と大切な人を守りたい方乙女のトキメキ

よかったら

お付き合いくださいねハイハイ

 

第1話~24話まではこちらをご覧下さい下矢印

薬害と介護のリアル記録

 

 

 

第13話:腰椎圧迫骨折と『入院できない』現実に家族が立ち向かった日

 

こちらの記事が思いがけず
アメトピに掲載して頂きました飛び出すハート
 

アメーバスタッフさん

有難うございました照れ飛び出すハート

 

感謝の気持ちでいっぱいですえーん

 

私達の体験が

同じ悩みを抱えるどなたか様の
お役に立てたらと思います照れクローバー

 

まだまだみなさんに

知って頂きたいことがあるので

引き続き綴らせて頂きます照れ晴れ

 

 

 

『止まらない足、止まらない不安』

~入院25日目の夜に起きたこと~

 

 

退院の話が出始めた入院25日目クローバー
ソーシャルワーカーさん

ケアマネさん、包括支援の方々も

交えて今後の生活に向けた

カンファレンスが行われましたクローバー

 

けれどその裏で
yuママの体調はなぜか

どんどん悪化していました怒り

 

 

夜になると足がだるくアセアセ
じっとしていられないアセアセ

 

リラックスした瞬間アセアセ
足が「バタンバタンッ」と
まるでポルターガイストのように
勝手に動くのです絶望アセアセ

 

 

寝ようとしても
足がムズムズ、そわそわ、

ほてり・・・・とにかく
「動かさないと気持ち悪い」怒り

 

そんな感覚が夜になると強くなりびっくり
眠れない日が続きました絶望

 

 

先生は「腎臓からくる
むずむず脚症候群

かもしれない」とのことで

ビ・シフロールという薬を処方💊

 

 

むずむず脚症候群

(レストレスレッグス症候群)の主な症状

 

 

あし脚に不快な感覚が生じ

じっとしていられないタラー


あし夜間や安静時に症状が出やすいタラー


あし 脚を動かすことで

一時的に症状が和らぐタラー


あし「むずむず」「ぴりぴり」

「ほてり」「虫が這う」など様々タラー


あし 不眠の原因となることがあるタラー

 

 

その後
ドパミン代謝や神経の異常タラー
鉄不足なども疑われタラー
ランドセンという薬も追加💊

 

 

けれど、どれも合わず絶望
症状はむしろ悪化していきましたアセアセ

 

 

kyonも毎晩yuママの足を

マッサージグッ


「やっと寝た」と思った瞬間!?
またバタンッと足が動くびっくりアセアセ

 

もう一分一秒たりとも

落ち着かなかったです絶望びっくりアセアセアセアセ

 

 

寝不足と心配で二人ともに
限界を感じていました絶望えーんアセアセ

 

 

むずむず脚症候群の足のイメージ

 

 

「むずむず脚症候群だけでは

ないのでは?」

 

そう感じ始めたのは

 


体全体に現れる

バランスの乱れ

でしたショボーン

 

 

薬では抑えきれない
体の内側からのSOSアセアセ

 

 

今思えば、、、このとき
『体の内側から整えるメソッド』
に出会っていたらここまで
苦しまなかったかもしれませんショボーン

 

ノートを読み返すたびに
そう強く感じますショボーンアセアセ

 

 

だからこそ今クローバー
同じように苦しむ方たちには
「間に合ってほしい」

と願っています!

 

 

キラキラ自然ケアに興味のある方へキラキラ

 

もし「薬が合わない」「眠れない」
「足がだるい」「とにかく不調」

 

悩んでいる方がいらしたら
一人で抱え込まないでくださいねクローバー

 

公式LINEでは

『内側ケア』のヒントを

一緒にお話ししています照れ

 

kyonと一緒に
心と体の潤いスイッチ

入れていきませんか~ウインク飛び出すハート

 

LINE登録用QRコード

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

 

       

一緒に大切な自分自身と

大切な人を守れる力を

育てていきませんかニコニコ?

 

心と体を整えるメソッドや
介護・闘病の体験談クローバー

 

そして介護しながらでも

共病しながらでもお家で出来る

お仕事のことなど
公式LINEでシェアしていますウインク
よかったら繋がってくださいね🍀

 

登録はこちらをクリックOK

下矢印

LINE登録で収益化ブログ体験会

https://lin.ee/tpyekuX

 

 

アンケートご回答下さった方には

プレゼントをご用意してますウインク

 

 

①薬に頼りすぎない

予防の大切さを知って頂きたいので

こちらをプレゼント飛び出すハート

ダウン

ハートのバルーン『薬もサプリも使わないで

身体を整えるためのヒント』

 

or

 

②介護中、共病中で仕事が

思うようにできていない方へは

こちらをプレゼント飛び出すハート

ダウン

ハートのバルーン『介護中でも収入に繋げるヒント』

 

or

 

③どちらにも興味ありの方

よりよい人生を考えている方は

ぜひお話ししましょう飛び出すハート

ダウン

ハートのバルーン『オンラインカフェトーク会コーヒー

 

 

※公式lineとかは苦手タラー

どうやったらいいのか

よくわからないタラー

そんな方はブログ内のメールへ

ご連絡くださいね照れ

 

ポチっとしていただくと

yuママの元気が出ます立ち上がる

よろしくお願いしま~す歩く

下矢印

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ  人工透析ランキング
にほんブログ村 人工透析ランキング

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

さて~透析備忘録ニコニコ

 

🌼2025年10月6日(月)の透析記録🌼

■DW44.7 

■心胸比48

■測定値:46.3g 前体重:46.2kg  

■目標体重まで:-1.5kg

■前回透析後から1.5kg増し 

■除水1.7ℓ

■貧血予防エポジン1500

◼️中2日の水分摂取量1340(土660日680)

■血圧125/61/76(脱血圧-10)スタート

 

 

■2時間半後に毎回芍薬甘草湯飲む

 

 

■血圧110~160

 

 

■透析後体重44.7kg 

■前体重より1.5kg減少

■止血後:163/72/71

■DWまで残しなし

 

前回と同様、心胸比は48%でした立ち上がる

この日は10月初めの採血でした💉

結果が楽しみ飛び出すハート

 

 

🌼2025年10月8日(水)の透析記録🌼

 

■貧血予防エポジン1500

■DW44.7 

■測定値:46.5g 前体重:46.4kg  

■目標体重まで:-1.7kg

■前回透析後から1.7kg増し 

■除水1.9ℓ

◼️前日の水分摂取量680CC

167/67/83(脱血圧-10)スタート→

 

 

■血圧130~160

 

 

■2時間半後あたりに毎回芍薬甘草湯飲む

 

 

■透析後体重44.6kg 

■前体重より1.8kg減少

■DWまで100残し

■止血後:147/62/69

 

採血結果は

リンもカリウムも正常値拍手

貧血も問題なしで

エポジンを週3回だったのが

2回に変更グッ

よかったねyuママちゃんウインク

 

 

🌼2025年10月10日(金)の透析記録🌼

 

■DW44.7

■測定値:46.3g 前体重:46.2g  

■目標体重まで:1.5kg

■前回透析後から1.6kg増し 

■除水1.7ℓ

◼️前日の水分摂取量800CC

■貧血予防エポジン1500

■鉄剤注入

■血圧135/58/73(脱血圧-10)スタート→

 

 

■血圧120~150

 

 

■2時間半後あたりに毎回芍薬甘草湯飲む

 

 

■透析後体重44.7kg 

■前体重より1.5kg減少

■DWまで残しなし

■止血後:155/68/67

 

この週も無事に過ごせたことに

感謝ですキラキラ

 

世の中の介護と病気で頑張っている

全ての皆様の健康をお祈りしますキラキラ

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

 

       

あなたの人生が誰かの希望になる飛び出すハート
それをブログというカタチで

伝えてみませんか照れ?

 

 

【収益化ブログ体験会】

随時開催中飛び出すハート

 

公式LINEでご案内しますウインク

 

体験会では
クローバーAIとのやりとりの実演

クローバー大事なプロフィールの作り方
クローバーあなたの経験をテーマに変える方法
クローバー続けられる書き方のコツ
などかなり実践的な内容を

一緒に体験していただきますニコニコ

 

公式LINEはこちら下矢印

 

LINE登録はこちら

https://lin.ee/tpyekuX

 

登録後にメニューの「体験会」を

タップしてくださいねウインク

 

 

体験会に参加した方の声飛び出すハート

 

クローバー「書くのが苦手でもAIが

助けてくれるので希望が持てました」


クローバー「育児や介護中で不安ばかり

だったけど自分にもできることが

あるって嬉しかった」


クローバー「初めて“私の経験にも意味がある”

と思えた時間でした」

 

 今日も長々有難うございました乙女のトキメキ

 

こんにちはキラキラ

介護女子kyonですニコニコ

病気治癒・寛解目指して

頑張っている方!

支えている家族や関わっている方!
介護や闘病中で

お仕事ができずにいる方!
心身のケアをお仕事にしている方!

 

みなさんの

心・身体・経済の健康と

人生そのものが潤うような

 

お役立ち情報を発信していきたいと

思っています照れ

 

こんな思いで綴っていますキラキラ

よろしければおねがい

プロフィール

お読みになってくださいねニコニコ

↓↓↓↓↓

介護女子Kyonのプロフィール

 

kyonとsachiの日々の喜びになります照れ照れ

ポチっとしていただくと嬉しいですキラキラ

下矢印

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ  在宅介護ランキング
にほんブログ村  在宅介護ランキング

 

 

 

今日もお目に止めて頂き

ありがとうございます照れ

 

 

「母が透析に至るまで ・・

薬害と介護のリアル記録」

 

大切な自分と大切な人を守りたい方乙女のトキメキ

よかったら

お付き合いくださいねハイハイ

 

第1話~24話まではこちらをご覧下さい下矢印

薬害と介護のリアル記録

 

 

 

第13話:腰椎圧迫骨折と『入院できない』現実に家族が立ち向かった日

 

こちらの記事が思いがけず
アメトピに掲載して頂きました飛び出すハート
 

アメーバスタッフさん

有難うございました照れ飛び出すハート

 

感謝の気持ちでいっぱいですえーん

 

私達の体験が

同じ悩みを抱えるどなたか様の
お役に立てたらと思います照れクローバー

 

まだまだみなさんに

知って頂きたいことがあるので

引き続き綴らせて頂きます照れ晴れ

 

 

 

塩分解禁!?

腎臓食のびっくり話バナナ

 

 

入院から2週間が過ぎたある日ハイハイ

 


ようやく腎臓の主治医登場!

 

「今日は腎臓機能評価のための

ちょっと特殊な採血しますね〜」とびっくり

 

特殊という言葉が

こんなにドキッとするとは…笑い泣き

 


なんと今回は心臓近くの動脈から採血💉
場所は鼠径部(そけいぶ)アセアセ


「え、そんなところからびっくり!?」と
yuママも思わず目を丸くしていましたアセアセ

 

 

そして

 

 

yuママはカリウムが

流れてしまう体質だったからアセアセ

 

アスパラカリウムという💊

体内のカリウム不足を

補う薬を服用していたけど

それだけでは追い付かずタラー


なんと病院から出されたのは
朝・昼・晩、毎日毎日毎食・・・

 

『バナナバナナ


「もうバナナ見ただけで吐き気がする絶望

とyuママギブアップ寸前アセアセ

 

 

今でこそ体の中を綺麗にしてくれる

『排毒サポートのスーパーフード』

に出会えたけれどキラキラ

 


あの入院中はまさに

バナナバナナバナナバナナバナナバナナ

 

 

カリウムのためだけではなく

便秘にもよかったので

仕方がないと思いつつもおねだり

 

毎食バナナ生活ギブアップした

yuママのバナナたちは結局

kyonの胃袋に行ったのです笑い泣きアセアセ

 

yuママはその代わり

野菜ジュースを飲むことに変更立ち上がる

 

 

バナナの房と皮むきバナナ

 

 

でも驚きはそれだけでは

終わりません笑い泣き

 


ナトリウム不足と言われ

ついに出されたのは!?

 

 

塩化ナトリウム 2g

(=塩そのもの!)

 

 

!?あの、、、今まで

「塩分1日6gまで!」って
あんなに厳しく言われてたのにびっくり!?

 

「塩を食べろ」

と言われる日が来るなんてびっくり


まさに『塩分解禁の奇跡!?です笑い泣き

 

 

塩がこぼれた様子

 

 

食事制限中の方ならわかると思いますが
病院食って味がうす〜い!


「これ食べても食べても味しないね」と
入院あるあるトークになるほど笑い泣き

 

 

でも今回ばかりは


「塩がつくなんてご馳走目がハート飛び出すハート


yuママ思わず喜んでいました立ち上がる

 

 

腎臓の状態って
人によって違うから

本当にむずかしいですよねアセアセ

 


同じ「腎臓病」と言っても
必要な栄養や制限が全く違うアセアセ

 

 

バナナバナナOKの人もいれば

バナナNGの人もいるバナナ


塩が制限の人もいれば

むしろ摂らなきゃいけない人もタラー

 

 

そしてやっぱり大切なのは
「食べる=生きる力」

だということウインクOK

 

 

食事の内容が変わるだけで
体調も気持ちも全然違ってくるOK

 

 

介護者としてできることは
「食べる内容を気にしてあげる」

ことよりも
「食べた時の表情を見てあげる」

ことかもしれませんねウインク

 

 

みなさんはどんな食べ物で
『生きる力』を強めていますか?

 

よかったら公式LINE

教えてください照れ


「これが私の元気のもと!

という食べ方や
排毒・体を整える工夫など
お互いに情報を

シェアできたら嬉しいですラブ

 

生きる力を一緒に育てていきましょう飛び出すハート

 

LINE登録用QRコード

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

 

       

一緒に大切な自分自身と

大切な人を守れる力を

育てていきませんかニコニコ?

 

心と体を整えるメソッドや
介護・闘病の体験談クローバー

そして介護しながらでも

共病しながらでもお家で出来る

お仕事のことなど
公式LINEでシェアしていますウインク
よかったら繋がってくださいね🍀

 

登録はこちらをクリックOK

下矢印

LINE登録で収益化ブログ体験会

https://lin.ee/tpyekuX

 

 

アンケートご回答下さった方には

プレゼントをご用意してますウインク

 

 

①薬に頼りすぎない

予防の大切さを知って頂きたいので

こちらをプレゼント飛び出すハート

ダウン

ハートのバルーン『薬もサプリも使わないで

身体を整えるためのヒント』

 

or

 

②介護中、共病中で仕事が

思うようにできていない方へは

こちらをプレゼント飛び出すハート

ダウン

ハートのバルーン『介護中でも収入に繋げるヒント』

 

or

 

③どちらにも興味ありの方

よりよい人生を考えている方は

ぜひお話ししましょう飛び出すハート

ダウン

ハートのバルーン『オンラインカフェトーク会コーヒー

 

 

※公式lineとかは苦手タラー

どうやったらいいのか

よくわからないタラー

そんな方はブログ内のメールへ

ご連絡くださいね照れ

 

ポチっとしていただくと

yuママの元気が出ます立ち上がる

よろしくお願いしま~す歩く

下矢印

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ  人工透析ランキング
にほんブログ村 人工透析ランキング

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

さて~食事備忘録ニコニコ

 

 

晴れ2025年10/14の水分摂取量は680CC

 

照れ朝ごはん

■とろろ昆布のお粥

■茹で卵

■大根の煮物

■梨

■麦茶

朝食のお粥、ゆで卵、果物、漬物

 

照れ昼ごはん

 

■卵とじうどん

卵とじうどん

 

照れ夜ごはん 

■鮭のソテー

茄子と玉ねぎのソース添え

■じゃがとサラダ

■ご飯

鮭ソテーとサラダ、ご飯の献立

 

 

世の中の介護と病気で頑張っている

全ての皆様の健康をお祈りしますキラキラ

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

 

       

あなたの人生が誰かの希望になる飛び出すハート
それをブログというカタチで

伝えてみませんか照れ?

 

 

【収益化ブログ体験会】

随時開催中飛び出すハート

 

公式LINEでご案内しますウインク

 

体験会では
クローバーAIとのやりとりの実演

クローバー大事なプロフィールの作り方
クローバーあなたの経験をテーマに変える方法
クローバー続けられる書き方のコツ
などかなり実践的な内容を

一緒に体験していただきますニコニコ

 

公式LINEはこちら下矢印

 

LINE登録はこちら

https://lin.ee/tpyekuX

 

登録後にメニューの「体験会」を

タップしてくださいねウインク

 

 

体験会に参加した方の声飛び出すハート

 

クローバー「書くのが苦手でもAIが

助けてくれるので希望が持てました」


クローバー「育児や介護中で不安ばかり

だったけど自分にもできることが

あるって嬉しかった」


クローバー「初めて“私の経験にも意味がある”

と思えた時間でした」

 

 今日も長々有難うございました乙女のトキメキ

 

こんにちはキラキラ

介護女子kyonですニコニコ

病気治癒・寛解目指して

頑張っている方!

支えている家族や関わっている方!
介護や闘病中で

お仕事ができずにいる方!
心身のケアをお仕事にしている方!

 

みなさんの

心・身体・経済の健康と

人生そのものが潤うような

 

お役立ち情報を発信していきたいと

思っています照れ

 

こんな思いで綴っていますキラキラ

よろしければおねがい

プロフィール

お読みになってくださいねニコニコ

↓↓↓↓↓

介護女子Kyonのプロフィール

 

kyonとsachiの日々の喜びになります照れ照れ

ポチっとしていただくと嬉しいですキラキラ

下矢印

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ  在宅介護ランキング
にほんブログ村  在宅介護ランキング

 

 

 

今日もお目に止めて頂き

ありがとうございます照れ

 

 

「母が透析に至るまで ・・

薬害と介護のリアル記録」

 

大切な自分と大切な人を守りたい方乙女のトキメキ

よかったら

お付き合いくださいねハイハイ

 

第1話~23話まではこちらをご覧下さい下矢印

薬害と介護のリアル記録

 

 

 

 

第13話:腰椎圧迫骨折と『入院できない』現実に家族が立ち向かった日

 

こちらの記事が思いがけず
アメトピに掲載して頂きました飛び出すハート
 

アメーバスタッフさん

有難うございました照れ飛び出すハート

 

感謝の気持ちでいっぱいですえーん

 

私達の体験が

同じ悩みを抱えるどなたか様の
お役に立てたらと思います照れクローバー

 

まだまだみなさんに

知って頂きたいことがあるので

引き続き綴らせて頂きます照れ晴れ

 

 

 

原因がわからない怖さおねだり

yuママの『吐き気との闘い』

 

 

入院11日目
膀胱炎の点滴が始まりましたおねだり

 

「これで少し落ち着くね」
そう思ったのも束の間・・・


その夜からyuママに吐き気絶望

 

 

食事は摂れていたけど

3日目は点滴をしている腕が

腫れて痛いので怒り

針を刺しっぱなしではなく

注射針で点滴をすることに

なりましたタラー

 

 

4日目には嘔吐があったので

吐き気止めの座薬怒り

 

次の日も吐き気は治まらず怒り

吐き気との闘いが続きましたアセアセ

 

 

点滴を続けながら
 

「これは副作用?それとも別の原因?」
と先生に聞くと

 

 

「痛み止めか?点滴か?

電解質の乱れか?

これという断定はできないが

痛み止めを夜だけ抜こう」

 

となり吐き気止めだけ飲むことに怒り

 

 

点滴5日目には

膀胱炎も治ったので点滴終了グッ

 

 

医療用点滴バッグ

 

 

しかしそこからまたアセアセ
次々と新しい症状が現れましたびっくり!?

 

 

足の異常な冷えタラー
足の怠さタラー

足の痺れタラー
えずきタラー
タラー
悪寒タラー

タラー
震えタラー

胸のつかえタラー

腹痛(軟便)タラー

上半身だけ異常な汗タラー

 

 

まるで体の中で何かが
静かに壊れていくようでえーん
yuママが苦しむ姿を

見ているだけでもう

こちらが心折れそうでしたえーんアセアセ

 

 

入院中の「不調」って
原因がひとつじゃないんですよねタラー

 

薬の副作用タラー
感染症タラー
電解質の乱れタラー
体力低下タラー
精神的ストレスタラー

 

どれが本当の原因なのか?
医師でさえも

即断できないことがありますタラー

 

 

だからこそ
私たち家族にできるのは


「小さな変化を見逃さないこと」グッ

 

 

下三角顔色がいつもより白い
下三角手足が冷たい
下三角食べ物の匂いを嫌がる
下三角咳や震えが続く

そんな小さな“違和感”
体のSOSであることも多いのです絶望

 

 

病気の怖さは
『見えないこと』

 

 

原因がわからないまま
時間だけが過ぎていく・・・・アセアセ


その不安は本人と
介護している人にしか

わからないもの・・・ショボーン

 

 

でも見えないからこそ
観る力・感じる力

が磨かれるキラキラ

 

 

医療任せではなく
家族が「気づくこと」
大切なケアのひとつだと
この時に強く感じましたニコニコ

 

 

吐き気との闘いを経てアセアセ
膀胱炎は無事に回復グッ


でもyuママの試練は
まだ続くことになります怒りアセアセ

 

 

次回は

『塩分解禁!?腎臓食のびっくり話』

について書きますニコニコ

 

また明日~飛び出すハート

 

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

 

       

一緒に大切な自分自身と

大切な人を守れる力を

育てていきませんかニコニコ?

 

心と体を整えるメソッドや
介護・闘病の体験談クローバー

そして介護しながらでも

共病しながらでもお家で出来る

お仕事のことなど
公式LINEでシェアしていますウインク
よかったら繋がってくださいね🍀

 

登録はこちらをクリックOK

下矢印

LINE登録で収益化ブログ体験会

https://lin.ee/tpyekuX

 

 

アンケートご回答下さった方には

プレゼントをご用意してますウインク

 

 

①薬に頼りすぎない

予防の大切さを知って頂きたいので

こちらをプレゼント飛び出すハート

ダウン

ハートのバルーン『薬もサプリも使わないで

身体を整えるためのヒント』

 

or

 

②介護中、共病中で仕事が

思うようにできていない方へは

こちらをプレゼント飛び出すハート

ダウン

ハートのバルーン『介護中でも収入に繋げるヒント』

 

or

 

③どちらにも興味ありの方

よりよい人生を考えている方は

ぜひお話ししましょう飛び出すハート

ダウン

ハートのバルーン『オンラインカフェトーク会コーヒー

 

 

※公式lineとかは苦手タラー

どうやったらいいのか

よくわからないタラー

そんな方はブログ内のメールへ

ご連絡くださいね照れ

 

ポチっとしていただくと

yuママの元気が出ます立ち上がる

よろしくお願いしま~す歩く

下矢印

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ  人工透析ランキング
にほんブログ村 人工透析ランキング

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

 

さて~食事備忘録ニコニコ

 

 

晴れ2025年10/12の水分摂取量は680CC

 

照れ朝ごはん

■納豆ご飯

■茹で卵

■セロリと胡瓜の漬物

■梨

■麦茶

朝食:ご飯、納豆、ゆで卵、漬物、梨

 

照れ昼ごはん

■にしん蕎麦

焼き魚と蕎麦の和食

 

照れ夜ごはん 

■里芋と牛肉の煮物

■胡瓜ともずくの酢の物

■ハイギャバトマト

■エリンギとえのきの塩バタ炒め

■ご飯

肉じゃが、きゅうりの佃煮、ご飯

 

 

晴れ2025年10/13の水分摂取量は660CC

 

照れ朝ごはん

■透析の日は定番お結び🍙

 

照れ昼ごはん

■湯餅

■きな粉ゴマ餅

■ツナサラダ

■マドレーヌ

■麦茶

和食の献立:サラダ、豆腐料理、デザート

 

照れ夜ごはん

■肉団子の野菜餡かけ

■ほうれん草とコーンのバター醤油炒め

■ひき肉とマッシュポテトのグラタン

■大根の煮物

■ご飯

食事、ごはん、おかず、副菜

 

 

世の中の介護と病気で頑張っている

全ての皆様の健康をお祈りしますキラキラ

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

 

       

あなたの人生が誰かの希望になる飛び出すハート
それをブログというカタチで

伝えてみませんか照れ?

 

 

【収益化ブログ体験会】

随時開催中飛び出すハート

 

公式LINEでご案内しますウインク

 

体験会では
クローバーAIとのやりとりの実演

クローバー大事なプロフィールの作り方
クローバーあなたの経験をテーマに変える方法
クローバー続けられる書き方のコツ
などかなり実践的な内容を

一緒に体験していただきますニコニコ

 

公式LINEはこちら下矢印

 

LINE登録はこちら

https://lin.ee/tpyekuX

 

登録後にメニューの「体験会」を

タップしてくださいねウインク

 

 

体験会に参加した方の声飛び出すハート

 

クローバー「書くのが苦手でもAIが

助けてくれるので希望が持てました」


クローバー「育児や介護中で不安ばかり

だったけど自分にもできることが

あるって嬉しかった」


クローバー「初めて“私の経験にも意味がある”

と思えた時間でした」

 

 今日も長々有難うございました乙女のトキメキ

 

こんにちはキラキラ

介護女子kyonですニコニコ

病気治癒・寛解目指して

頑張っている方!

支えている家族や関わっている方!
介護や闘病中で

お仕事ができずにいる方!
心身のケアをお仕事にしている方!

 

みなさんの

心・身体・経済の健康と

人生そのものが潤うような

 

お役立ち情報を発信していきたいと

思っています照れ

 

こんな思いで綴っていますキラキラ

よろしければおねがい

プロフィール

お読みになってくださいねニコニコ

↓↓↓↓↓

介護女子Kyonのプロフィール

 

kyonとsachiの日々の喜びになります照れ照れ

ポチっとしていただくと嬉しいですキラキラ

下矢印

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ  在宅介護ランキング
にほんブログ村  在宅介護ランキング

 

 

 

今日もお目に止めて頂き

ありがとうございます照れ

 

 

「母が透析に至るまで ・・

薬害と介護のリアル記録」

 

大切な自分と大切な人を守りたい方乙女のトキメキ

よかったら

お付き合いくださいねハイハイ

 

第1話~22話まではこちらをご覧下さい下矢印

薬害と介護のリアル記録

 

 

 

 

第13話:腰椎圧迫骨折と『入院できない』現実に家族が立ち向かった日

 

こちらの記事が思いがけず
アメトピに掲載して頂きました飛び出すハート
 

アメーバスタッフさん

有難うございました照れ飛び出すハート

 

感謝の気持ちでいっぱいですえーん

 

私達の体験が

同じ悩みを抱えるどなたか様の
お役に立てたらと思います照れクローバー

 

まだまだみなさんに

知って頂きたいことがあるので

引き続き綴らせて頂きます照れ晴れ

 

 

バルーンカテーテルが外れて
「これでやっと普通に出せる」と
ほっとしたのも束の間おねだり

 

次の試練は“便”でした大泣き

 

 

動けない入院生活タラー
薬の影響や精神的なストレスも

重なってyuママは頑なな便秘にもやもや

 

お腹が張って食欲も落ち怒り
夜は眠れずに苦しそうに唸ってる怒り


看護師さんに座薬をお願いしたら
「詰まってて入らないアセアセ」と・・・

 

仲良くなった看護師さんが
「少し我慢してね」と言いながら
硬く詰まった便を少しずつ
かき出してくれましたアセアセ拍手

 

 

痛みと恥ずかしさに耐えながら
うめくyuママの姿は
見ているこちらも辛かったショボーン

 

それでも座薬を入れる

スペースができてキラキラ
数時間後ようやく出たときの

みんなの安堵感キラキラキラキラ

 


「出るって有難いことよね大泣き
みんなでしみじみ・・・笑い泣き

拍手~拍手

 


この『摘便』と呼ばれる処置は
介護の現場でも

多く行われているようですが
リスクもありタラー

 

女性トイレ 肛門や直腸を傷つける危険
女性トイレ出血・感染のリスク
女性トイレ慣れすぎると自力排便が難しくなる

 

 

だからこそ大切なのは


「詰まる前に予防すること」キラキラ

 

こまめな水分補給グッ
体を軽く動かすことグッ
食物繊維を意識することグッ

 

そして腸が元気に働くための
『環境づくり』ですねウインク

 

 

 

今現在のyuママは

透析中でも便秘知らず立ち上がるチョキ

 


それは腸を整える工夫を

続けたからキラキラ

これは素晴らしい出会いのおかげお願い

感謝感謝です飛び出すハート

 

 

便秘と言えばkyonも忙しすぎて

トイレに行く時間もなく

気付けば便秘もやもや

ってことありましたが

 

青汁習慣のおかげで

なんとかもちこしました笑い泣きチョキ

 


でも青汁って種類が多くて
どれを選んでいいか

わからなかったですね~爆  笑
何種類飲んだことか爆  笑

 

 

調べたら日本で一番多く

売られているサプリって

青汁なんですって!?

 

 


 

懐かしいCM笑い泣き

 

いつも暗い話しばかりなので

たまには青汁談義?

したくなりました笑い泣き

(意味わから~ん笑

 


便秘ケアや腸活に関心がある方ニコニコ

または「青汁詳しいよ!」

という方爆  笑笑

 

ぜひ公式LINEで

健康オタク話し爆  笑しませんか?

 

LINE登録で収益化ブログ体験会

https://lin.ee/tpyekuX


 

排便は「体の外に出す力」グッ
出せない苦しみを知ることで
健康の有難さに気づきますニコニコキラキラ

 

今日もあなたの腸が

元気でありますように飛び出すハート

 

 

次回は

『点滴』からまた新たな症状勃発ぐすん

について書きますニコニコ

 

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

ポチっとしていただくと

yuママの元気が出ます立ち上がる

よろしくお願いしま~す歩く

下矢印

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ  人工透析ランキング
にほんブログ村 人工透析ランキング

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

さて~透析備忘録ニコニコ

 

🌼2025年9月29日(月)の透析記録🌼

■DW44.7

■測定値:47.5g 前体重:47.4kg  

■目標体重まで:-2.7kg

■前回透析後から2.6kg増し 

■除水2.4ℓ(2.9ℓから500残しアセアセ

■貧血予防エポジン1500

◼️中2日の水分摂取量1420(土660日760)

■血圧138/59/71(脱血圧-10)スタート

 

O-HDF装置の運転画面:血圧、脈拍、脱血量

 

■2時間半後に毎回芍薬甘草湯飲む

 

O-HDF装置の運転画面:透析データ表示

 

■血圧120~170

 

TR-10EX O-HDF装置の運転画面

 

■透析後体重45.1kg 

■前体重より2.3kg減少

■止血後:171/80/74

■DWまで400残し

 

この日は院長回診でシャント検査OK拍手

今回はPTAせずに済んだ~立ち上がる

よかったね!yuママ飛び出すハート

血管も潤いメソッドで調子いいから

本当に助かってますウインク

ご縁に感謝ですキラキラ

 

 

🌼2025年10月1日(水)の透析記録🌼

 

■貧血予防エポジン1500

■DW44.7

■測定値:46.4g 前体重:46.3kg  

■目標体重まで:-1.6kg

■前回透析後から1.2kg増し 

■除水1.8ℓ

◼️前日の水分摂取量780CC

137/59/76(脱血圧-66)スタート→

 

O-HDF治療器 運転画面

 

■血圧120~160

 

O-HDF治療器の画面:血圧139/62、脈拍66

 

■2時間半後あたりに毎回芍薬甘草湯飲む

 

O-HDF透析装置の運転画面:血圧160/70, 脈拍71

 

■透析後体重44.8kg 

■前体重より1.5kg減少

■DWまで100残し

 

先週に続きまた水曜日は

静脈圧異常と

測定血流量下限注意報!?

なんじゃ~~~いびっくり?

2回も警報が鳴ったようで

まあ問題なく帰ってきたので

良しとしよう~ウインク

 

 

🌼2025年10月3日(金)の透析記録🌼

 

■DW44.7

■測定値:46.8g 前体重:46.7g  

■目標体重まで:2.0kg

■前回透析後から1.9kg増し 

■除水2.2ℓ

◼️前日の水分摂取量820CC

■貧血予防エポジン1500

■鉄剤注入

■血圧154/64/78(脱血圧-10)スタート→

 

TR-10EX O-HDF 治療器の運転画面

 

■血圧120~160

 

O-HDF治療器の運転画面:血圧・脈拍・運転時間表示

 

■2時間半後あたりに毎回芍薬甘草湯飲む

 

O-HDF装置の運転画面:透析情報表示

 

■透析後体重44.7kg 

■前体重より2.0kg減少

■DWまで残しなし

■止血後:157/70/75

 

この日は足攣りがあったみたいで

しょんぼりyuママでしたが

PTAが逃れられたので

うれしい一週間でしたハイハイ

 

世の中の介護と病気で頑張っている

全ての皆様の健康をお祈りしますキラキラ

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

 

       

一緒に大切な自分自身と

大切な人を守れる力を

育てていきませんかニコニコ?

 

心と体を整えるメソッドや
介護・闘病の体験談クローバー

そして介護しながらでも

共病しながらでもお家で出来る

お仕事のことなど
公式LINEでシェアしていますウインク
よかったら繋がってくださいね🍀

 

登録はこちらをクリックOK

下矢印

LINE登録で収益化ブログ体験会

https://lin.ee/tpyekuX

 

 

アンケートご回答下さった方には

プレゼントをご用意してますウインク

 

 

①薬に頼りすぎない

予防の大切さを知って頂きたいので

こちらをプレゼント飛び出すハート

ダウン

ハートのバルーン『薬もサプリも使わないで

身体を整えるためのヒント』

 

or

 

②介護中、共病中で仕事が

思うようにできていない方へは

こちらをプレゼント飛び出すハート

ダウン

ハートのバルーン『介護中でも収入に繋げるヒント』

 

or

 

③どちらにも興味ありの方

よりよい人生を考えている方は

ぜひお話ししましょう飛び出すハート

ダウン

ハートのバルーン『オンラインカフェトーク会コーヒー

 

 

※公式lineとかは苦手タラー

どうやったらいいのか

よくわからないタラー

そんな方はブログ内のメールへ

ご連絡くださいね照れ

 

 

       

あなたの人生が誰かの希望になる飛び出すハート
それをブログというカタチで

伝えてみませんか照れ?

 

 

【収益化ブログ体験会】

随時開催中飛び出すハート

 

公式LINEでご案内しますウインク

 

体験会では
クローバーAIとのやりとりの実演

クローバー大事なプロフィールの作り方
クローバーあなたの経験をテーマに変える方法
クローバー続けられる書き方のコツ
などかなり実践的な内容を

一緒に体験していただきますニコニコ

 

公式LINEはこちら下矢印

 

LINE登録はこちら

https://lin.ee/tpyekuX

 

登録後にメニューの「体験会」を

タップしてくださいねウインク

 

 

体験会に参加した方の声飛び出すハート

 

クローバー「書くのが苦手でもAIが

助けてくれるので希望が持てました」


クローバー「育児や介護中で不安ばかり

だったけど自分にもできることが

あるって嬉しかった」


クローバー「初めて“私の経験にも意味がある”

と思えた時間でした」

 

 今日も長々有難うございました乙女のトキメキ

 

こんにちはキラキラ

介護女子kyonですニコニコ

病気治癒・寛解目指して

頑張っている方!

支えている家族や関わっている方!
介護や闘病中で

お仕事ができずにいる方!
心身のケアをお仕事にしている方!

 

みなさんの

心・身体・経済の健康と

人生そのものが潤うような

 

お役立ち情報を発信していきたいと

思っています照れ

 

こんな思いで綴っていますキラキラ

よろしければおねがい

プロフィール

お読みになってくださいねニコニコ

↓↓↓↓↓

介護女子Kyonのプロフィール

 

kyonとsachiの日々の喜びになります照れ照れ

ポチっとしていただくと嬉しいですキラキラ

下矢印

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ  在宅介護ランキング
にほんブログ村  在宅介護ランキング

 

 

 

今日もお目に止めて頂き

ありがとうございます照れ

 

 

「母が透析に至るまで ・・

薬害と介護のリアル記録」

 

大切な自分と大切な人を守りたい方乙女のトキメキ

よかったら

お付き合いくださいねハイハイ

 

第1話~21話まではこちらをご覧下さい下矢印

薬害と介護のリアル記録

 

 

 

 

第13話:腰椎圧迫骨折と『入院できない』現実に家族が立ち向かった日

 

こちらの記事が思いがけず
アメトピに掲載して頂きました飛び出すハート
 

アメーバスタッフさん

有難うございました照れ飛び出すハート

 

感謝の気持ちでいっぱいですえーん

 

私達の体験が

同じ悩みを抱えるどなたか様の
お役に立てたらと思います照れクローバー

 

まだまだみなさんに

知って頂きたいことがあるので

引き続き綴らせて頂きます照れ晴れ

 

 

今日はこの入院生活で

一番不快な思いをした時のことを

書いちゃいますキョロキョロ

 

 

夜勤は人数が少ないタラー
だからトイレ介助くらいは
「こっちでやって」と
思われていたのかもしれませんキョロキョロ

 

でもその夜のyuママは
まだ膀胱炎の痛みも熱もあり大泣き


コルセットも自分たちでは
セッティングできない状態だったので

 

日勤の看護師さんからも


「夜トイレに行くときは
必ずナースコールしてね」
 

と言われていたのに
いざ呼んでも来ない!?

 

・・・・・

待っても来ないキョロキョロ

 

 

再度ナースコールで

繋がったと思ったらキョロキョロ

 

看)「オムツしてますよね?

 

kyon)「オムツだと出ないので

トイレ介助お願いしたいんです」

 

看)「わかりました」

 

と言われて待っていたのに

なかなか来ないキョロキョロ!?

 


その間もyuママは
痛みに耐えながらぐすん


「きっと夜勤で人手足りてないのよ

もう少しオムツで頑張るから」


とオムツではなかなか出ない

例の問題にまたしても直面怒りアセアセ

 

右差し第15話:「出したいのに出ない」

オムツの中で止まった排尿が伝えた命のSOS

 

 

呼んでも来ないから

受付に行っても誰もいないショボーン

 

病室に戻ると

オムツでは出せず

膀胱炎の痛みと腰の痛みで

うなっているyuママ大泣き

 

 

「もうナースコールじゃ無理」
と思って再度受付に行くと
信じられない光景がプンプン

・・・・・

 

スマホを見ながら
談笑している夜勤ナースが
2人いるじゃないですかプンプンダッシュ

 

その時すでに待つこと50分もやもや

 

 

なんなのプンプン?

人の命を何だと思ってるのプンプン

たかが尿プンプン?

こっちはその尿を出せずに

苦しんでいるんだよパンチ!

 

そもそも

yuママが膀胱炎になったのは
正直、病院側の対応にも
原因があったと思うんだけどパンチ!

 

って怒りの感情が

心の中で溢れましたダッシュ

 

 

 

 

実際、夜勤は忙しい。
それはわかっているキョロキョロ

 

でも、あの夜だけはどうしても
納得ができなかったですねプンプン

 

 

あの瞬間
「医療現場の忙しさ」では
片づけられない『現実』を
見た気がしましたキョロキョロ

 

家族は
ただ見守るしかできないキョロキョロ

 

その夜kyonは心の中で
「絶対に母を守る」

と誓いましたキョロキョロ


 

介護や看護の現場は
理想と現実の間に
たくさんの『壁』がありますキョロキョロ


『言いづらいことほど大切』

なことがあると思いますキョロキョロ

 

 

次回は

「おうん〇との格闘!便秘との戦い」

また明日~キラキラ
 

 

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

 

介護が始まってから
「お金ってこんなにかかるんだ…」
と初めて知りましたアセアセ

 

でも
yuママのそばを離れずにできる
お仕事に出会えたことで
kyon自身も救われましたOK

 

同じように
大切な人を支えながら


「少しでも自分の時間を取り戻したい」
「家でできる仕事が知りたい」

 

そんな方へ向けて

 

クローバー日々の介護や体験から学んだこと
クローバー在宅で出来るお仕事情報

 

公式LINEでお届けしていますウインク

 

 

どうぞ気軽に登録して少しでも
『心と暮らしが軽くなる』
ヒントを受け取ってくださいねウインク

 

登録はこちらを

クリックしてくださいねOK

下矢印

LINE登録で収益化ブログ体験会

https://lin.ee/tpyekuX

 

アンケートご回答下さった方には

『体の基本から整えるヒント』

『介護・共病中でも出来る仕事のヒント』

をご用意してますウインク

 

 

ポチっとしていただくと

yuママの元気が出ます立ち上がる

よろしくお願いしま~す歩く

下矢印

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ  人工透析ランキング
にほんブログ村 人工透析ランキング

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

さて~食事備忘録ニコニコ

 

 

晴れ2025年10/9の水分摂取量は800CC

 

照れ朝ごはん

■茄子の甘みそ炒め

■茹で卵

■とろろ昆布ご飯

■梨

■麦茶

 

照れ昼ごはん

■ミートソース

■麦茶

 

照れ夜ごはん 

■豚しゃぶサラダ

■キャベツ

■ハイギャバトマト

■冷奴

■ご飯

 

 

晴れ2025年10/10の水分摂取量は660CC

 

照れ朝ごはん

■透析の日は定番お結び🍙

 

照れ昼ごはん

■肉まん(takeout)

■クロワッサン

■レタス&ミニトマト

■カフェラテ

 

照れ夜ごはん

■秋刀魚の塩焼き

■レンコンとセロリのきんぴら

■ジャーマンポテト

■ハイギャバトマト

■胡瓜とセロリの漬物

■ご飯

 

 

晴れ2025年10/11の水分摂取量は680CC

 

照れ朝ごはん

■胡瓜とシラスの酢の物

■茹で卵

■茄子の甘味噌炒め

■ご飯

■梨とリンゴ

 

照れ昼ごはん

■芋チーズもち

■ハムサンド

■バジルとトマトのパスタ

■レタス

■紅茶

 

照れ夜ごはん 

■豚肉&白菜と人参の中華風炒め

■ピーマンとエリンギのおかか和え

■もやしのわさび醤油和え

■ハイギャバトマト

■ご飯

 

世の中の介護と病気で頑張っている

全ての皆様の健康をお祈りしますキラキラ

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

 

       

一緒に大切な自分自身と

大切な人を守れる力を

育てていきませんかニコニコ?

 

心と体を整えるメソッドや
介護・闘病の体験談クローバー

そして介護しながらでも

共病しながらでもお家で出来る

お仕事のことなど
公式LINEでシェアしていますウインク
よかったら繋がってくださいね🍀

 

登録はこちらをクリックOK

下矢印

LINE登録で収益化ブログ体験会

https://lin.ee/tpyekuX

 

 

アンケートご回答下さった方には

プレゼントをご用意してますウインク

 

 

①薬に頼りすぎない

予防の大切さを知って頂きたいので

こちらをプレゼント飛び出すハート

ダウン

ハートのバルーン『薬もサプリも使わないで

身体を整えるためのヒント』

 

or

 

②介護中、共病中で仕事が

思うようにできていない方へは

こちらをプレゼント飛び出すハート

ダウン

ハートのバルーン『介護中でも収入に繋げるヒント』

 

or

 

③どちらにも興味ありの方

よりよい人生を考えている方は

ぜひお話ししましょう飛び出すハート

ダウン

ハートのバルーン『オンラインカフェトーク会コーヒー

 

 

※公式lineとかは苦手タラー

どうやったらいいのか

よくわからないタラー

そんな方はブログ内のメールへ

ご連絡くださいね照れ

 

 

    

あなたの人生が誰かの希望になる飛び出すハート
それをブログというカタチで

伝えてみませんか照れ?

 

 

【収益化ブログ体験会】

随時開催中飛び出すハート

 

公式LINEでご案内しますウインク

 

体験会では
クローバーAIとのやりとりの実演

クローバー大事なプロフィールの作り方
クローバーあなたの経験をテーマに変える方法
クローバー続けられる書き方のコツ
などかなり実践的な内容を

一緒に体験していただきますニコニコ

 

公式LINEはこちら下矢印

 

https://lin.ee/tpyekuX

 

登録後にメニューの「体験会」を

タップしてくださいねウインク

 

 

体験会に参加した方の声飛び出すハート

 

クローバー「書くのが苦手でもAIが

助けてくれるので希望が持てました」


クローバー「育児や介護中で不安ばかり

だったけど自分にもできることが

あるって嬉しかった」


クローバー「初めて“私の経験にも意味がある”

と思えた時間でした」

 

 今日も長々有難うございました乙女のトキメキ

 

こんにちはキラキラ

介護女子kyonですニコニコ

病気治癒・寛解目指して

頑張っている方!

支えている家族や関わっている方!
介護や闘病中で

お仕事ができずにいる方!
心身のケアをお仕事にしている方!

 

みなさんの

心・身体・経済の健康と

人生そのものが潤うような

 

お役立ち情報を発信していきたいと

思っています照れ

 

こんな思いで綴っていますキラキラ

よろしければおねがい

プロフィール

お読みになってくださいねニコニコ

↓↓↓↓↓

介護女子Kyonのプロフィール

 

kyonとsachiの日々の喜びになります照れ照れ

ポチっとしていただくと嬉しいですキラキラ

下矢印

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ  在宅介護ランキング
にほんブログ村  在宅介護ランキング

 

 

 

今日もお目に止めて頂き

ありがとうございます照れ

 

 

「母が透析に至るまで ・・

薬害と介護のリアル記録」

 

大切な自分と大切な人を守りたい方乙女のトキメキ

よかったら

お付き合いくださいねハイハイ

 

第1話~20話まではこちらをご覧下さい下矢印

薬害と介護のリアル記録

 

 

 

 

第13話:腰椎圧迫骨折と『入院できない』現実に家族が立ち向かった日

 

こちらの記事が思いがけず
アメトピに掲載して頂きました飛び出すハート
 

アメーバスタッフさん

有難うございました照れ飛び出すハート

 

感謝の気持ちでいっぱいですえーん

 

私達の体験が

同じ悩みを抱えるどなたか様の
お役に立てたらと思います照れクローバー

 

まだまだみなさんに

知って頂きたいことがあるので

引き続き綴らせて頂きます照れ晴れ

 

 

 

バルーンカテーテルを外したあと
一番注意したいのが

 

『尿路感染』

 

病院でも「よくあること」と
言われがちですが
高齢者にとっては

命に関わることもありますショボーン

 

だからこそ
家族が『気づけるサイン』を
知っておくことが大切ですウインクグッ

 

 

なぜ感染しやすいの?

 

バルーンを外すとき
尿道や膀胱の内側が
わずかに傷つくことがありますタラー

 

その小さな傷口から
菌が入り込むことで
炎症が起きやすくなりますタラー

 

また、高齢になると
免疫力が落ちているため
ごく軽い菌でも感染が

広がりやすいのですタラー

 

 

チェックリストと聴診器

 

 

家族ができる

早期発見

チェックリスト!

 

☑ 発熱(37.5度以上)が続くタラー
☑ 尿の色が濁っているタラー

または血が混じるタラー
☑ 尿のニオイが強くなったタラー
☑ 尿が出にくいタラー

☑痛みを訴えるタラー
☑ 元気がなくぼーっとしているタラー
☑ 水分をあまり摂らなくなったタラー

 

このうち1つでも当てはまったら
「おかしいな」と思って
早めに看護師さんや医師に

伝えてくださいクローバー

 

 

 

 

 

家庭でできる予防法

 

☑  水分をしっかりとるOK
(お茶よりもお水がおすすめ)

☑ トイレ後は清潔を保つOK
(お尻を後ろから前に拭かない)

☑ パジャマや下着はこまめに交換して蒸れを防ぐOK

☑ 体調の変化をメモしておくOK
「昨日より熱い」「尿の色が違う」
そんな小さな変化を残しておくと病院で伝える時にも役立ちますOK

 

 

 

 

yuママの経験から学んだことは

 

 

バルーンを外したあとの数日は
本当に小さな変化を

見逃さないことが大切ですニコニコグッ

 

家族だからこそ気づけるサインで
大きな感染を防げることがありますニコニコグッ

 

 

 

 

次回は「夜勤の現実」
について記しますウインク

これもまた可哀そうでした~大泣き

 

また続きは明日~立ち上がる

 

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

 

介護が始まってから
「お金ってこんなにかかるんだ…」
と初めて知りましたアセアセ

 

でも
yuママのそばを離れずにできる
お仕事に出会えたことで
kyon自身も救われましたOK

 

同じように
大切な人を支えながら


「少しでも自分の時間を取り戻したい」
「家でできる仕事が知りたい」

 

そんな方へ向けて

 

クローバー日々の介護や体験から学んだこと
クローバー在宅で出来るお仕事情報

 

公式LINEでお届けしていますウインク

 

 

どうぞ気軽に登録して少しでも
『心と暮らしが軽くなる』
ヒントを受け取ってくださいねウインク

 

登録はこちらを

クリックしてくださいねOK

下矢印

LINE登録で収益化ブログ体験会

https://lin.ee/tpyekuX

 

アンケートご回答下さった方には

『体の基本から整えるヒント』

『介護・共病中でも出来る仕事のヒント』

をご用意してますウインク

 

 

 

ポチっとしていただくと

yuママの元気が出ます立ち上がる

よろしくお願いしま~す歩く

下矢印

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ  人工透析ランキング
にほんブログ村 人工透析ランキング

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

さて~透析備忘録ニコニコ

 

🌼2025年9月22日(月)の透析記録🌼

■DW44.7

■測定値:47.2g 前体重:47.1kg  

■目標体重まで:-2.4kg

■前回透析後から2.4kg増し 

■除水2.3ℓ(2.6ℓから300残しアセアセ

■貧血予防エポジン1500

◼️中2日の水分摂取量1420(土660日760)

■血圧139/56/71(脱血圧-10)スタート

 

O-HDF治療器の運転画面:残時間3:34

 

■2時間半後に毎回芍薬甘草湯飲む

 

O-HDF治療器の画面:血圧、脈拍、運転時間表示

 

■血圧130~180

 

O-HDF装置の運転画面:血圧、脈拍、運転時間

 

■透析後体重44.9kg 

■前体重より2.2kg減少

■止血後:158/72/71

■DWまで200残し

 

足攣りなく無事に過ごせた週始め拍手

 

 

🌼2025年9月24日(水)の透析記録🌼

 

■貧血予防エポジン1500

■DW44.7

■測定値:46.7g 前体重:46.6kg  

■目標体重まで:-1.9kg

■前回透析後から1.7kg増し 

■除水2.1ℓ

◼️前日の水分摂取量780CC

136/55/74(脱血圧-46)スタート→

 

TR-10EX O-HDF治療器の運転画面

 

■血圧120~150

 

O-HDF治療器 警告画面:静脈圧異常

 

■2時間半後あたりに毎回芍薬甘草湯飲む

 

O-HDF装置の気泡異常(動脈側)警告画面

 

■透析後体重44.7kg 

■前体重より1.9kg減少

■DWまで残しなし

■止血後:148/68/75

 

この日は体力測定・血流量測定

インボディ測定で忙しかったyuママハイハイ

それにしても静脈圧異常と

動脈側気泡異常とで警報が

2回も鳴ったようで

色んな意味で忙しなかったみたい怒り

 

 

 

 

🌼2025年9月26日(金)の透析記録🌼

 

■DW44.7

■測定値:46.1g 前体重:46.0g  

■目標体重まで:1.3kg

■前回透析後から1.3kg増し 

■除水1.5ℓ

◼️前日の水分摂取量820CC

■貧血予防エポジン1500

■鉄剤注入

■血圧158/67/77(脱血圧-10)スタート→

 

O-HDF装置の治療画面

 

■血圧130~160

 

O-HDF治療器の運転画面:血圧137/62、脈拍64

 

■2時間半後あたりに毎回芍薬甘草湯飲む

 

TORAY O-HDF治療器の画面表示

 

■透析後体重44.8kg 

■前体重より1.2kg減少

■DWまで100残し

■止血後:167/78/72

 

この週も一回も足攣りすることなく

穏やかな一週間でした拍手

感謝感謝キラキラ

 

 

世の中の介護と病気で頑張っている

全ての皆様の健康をお祈りしますキラキラ

 

今日も長々有難うございました!

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

 

       

一緒に大切な自分自身と

大切な人を守れる力を

育てていきませんかニコニコ?

 

心と体を整えるメソッドや
介護・闘病の体験談クローバー

そして介護しながらでも

共病しながらでもお家で出来る

お仕事のことなど
公式LINEでシェアしていますウインク
よかったら繋がってくださいね🍀

 

登録はこちらをクリックOK

下矢印

LINE登録で収益化ブログ体験会

https://lin.ee/tpyekuX

 

 

アンケートご回答下さった方には

プレゼントをご用意してますウインク

 

 

①薬に頼りすぎない

予防の大切さを知って頂きたいので

こちらをプレゼント飛び出すハート

ダウン

ハートのバルーン『薬もサプリも使わないで

身体を整えるためのヒント』

 

or

 

②介護中、共病中で仕事が

思うようにできていない方へは

こちらをプレゼント飛び出すハート

ダウン

ハートのバルーン『介護中でも収入に繋げるヒント』

 

or

 

③どちらにも興味ありの方

よりよい人生を考えている方は

ぜひお話ししましょう飛び出すハート

ダウン

ハートのバルーン『オンラインカフェトーク会コーヒー

 

 

※公式lineとかは苦手タラー

どうやったらいいのか

よくわからないタラー

そんな方はブログ内のメールへ

ご連絡くださいね照れ

 

 今日も長々有難うございました乙女のトキメキ

 

こんにちはキラキラ

介護女子kyonですニコニコ

病気治癒・寛解目指して

頑張っている方!

支えている家族や関わっている方!
介護や闘病中で

お仕事ができずにいる方!
心身のケアをお仕事にしている方!

 

みなさんの

心・身体・経済の健康と

人生そのものが潤うような

 

お役立ち情報を発信していきたいと

思っています照れ

 

こんな思いで綴っていますキラキラ

よろしければおねがい

プロフィール

お読みになってくださいねニコニコ

↓↓↓↓↓

介護女子Kyonのプロフィール

 

kyonとsachiの日々の喜びになります照れ照れ

ポチっとしていただくと嬉しいですキラキラ

下矢印

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ  在宅介護ランキング
にほんブログ村  在宅介護ランキング

 

 

 

今日もお目に止めて頂き

ありがとうございます照れ

 

 

「母が透析に至るまで ・・

薬害と介護のリアル記録」

 

大切な自分と大切な人を守りたい方乙女のトキメキ

よかったら

お付き合いくださいねハイハイ

 

第1話~19話まではこちらをご覧下さい下矢印

薬害と介護のリアル記録

 

 

 

 

第13話:腰椎圧迫骨折と『入院できない』現実に家族が立ち向かった日

 

こちらの記事が思いがけず
アメトピに掲載して頂きました飛び出すハート
 

アメーバスタッフさん

有難うございました照れ飛び出すハート

 

感謝の気持ちでいっぱいですえーん

 

私達の体験が

同じ悩みを抱えるどなたか様の
お役に立てたらと思います照れクローバー

 

まだまだみなさんに

知って頂きたいことがあるので

引き続き綴らせて頂きます照れ晴れ

 

 

 

入院して最初に

yuママが苦しんだのは

「尿が出ない」ことでした大泣き


バルーン(尿道カテーテル)で

やっと楽になったのも束の間大泣き


その安心が続いたのは

わずか一週間だけでした笑い泣き

 

 

7日目、先生の判断で

バルーンを外したその日キョロキョロ


尿に血と浮遊物!?

そして尿が濁っていた・・・・びっくり

 

 

すぐ看護師さんに伝えたけど

バルーン抜いた時に起こる

あるある扱いで

さほど重視はされませんでしたキョロキョロ

 

 

でも翌日には発熱ぐすん

 

 

また看護師さんへ伝えたけど
「お部屋がちょっと暑いからね」

と言われてそのまま

様子を見ることにキョロキョロ

 

 

でも明らかに

異変が起こっていましたキョロキョロ
 

 

尿意があるのに出ないタラー
ぐったりしているしタラー

全身からまた汗が

流れ落ちていましたタラー
 

 

後にわかったのは・・・
『尿路感染症(膀胱炎)』

を起こしていたということキョロキョロ

 

 

膀胱炎と細菌のイラスト

 

 

どうやら抜くときに尿道が

傷ついてしまったようでした大泣き

 

 

バルーンカテーテルを

使った後は尿道に細菌が

入りやすくなるため
感染や炎症を

起こすことがあるそうですタラー

 


特に高齢者や

免疫が低下している人では
発熱、倦怠感、食欲不振、

意識低下などのサインが

出ることがありますキョロキョロ

 

 

 

知っておきたい

バルーンの注意点!

 

1.外すときの傷つき

尿道粘膜がデリケートなため

無理に抜くと出血や痛みがタラー

 

2.尿路感染・膀胱炎

尿に細菌が入り、発熱・痛み

・排尿異常が起こることがタラー

バルーン留置中だけでなく

外した直後にも起こりやすいタラー

 

3.発熱や尿の濁り、悪臭

 感染のサインタラー

医師・看護師に早めに報告をタラー

 

 

 

「お部屋が暑いからね」

と言われた一言に
当時は納得しきれませんでしたキョロキョロ


でも今思えば

あれが体のSOS

だったのだと思いますキョロキョロ

 

 

痛みや発熱アセアセ

そして異常な汗アセアセ
それらはすべて

『身体が伝えてくれたサイン』

でしたアセアセ

 

 

介護をしていると
「どこまでが普通で、

どこからが異常か」
分からなくなることがありますキョロキョロ

 


でも、家族だからこそ気付ける

小さな変化がありますニコニコグッ

 

 

次回は
ダイヤグリーンバルーン後に起きやすい

感染症の予防法
ダイヤグリーン家族ができる早期発見

チェックリスト
をテーマにお届けしますウインク

 

また続きは明日~立ち上がる

 

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

 

介護が始まってから
「お金ってこんなにかかるんだ…」
と初めて知りましたアセアセ

 

でも
yuママのそばを離れずにできる
お仕事に出会えたことで
kyon自身も救われましたOK

 

同じように
大切な人を支えながら


「少しでも自分の時間を取り戻したい」
「家でできる仕事が知りたい」

 

そんな方へ向けて

 

クローバー日々の介護や体験から学んだこと
クローバー在宅で出来るお仕事情報

 

公式LINEでお届けしていますウインク

 

 

どうぞ気軽に登録して少しでも
『心と暮らしが軽くなる』
ヒントを受け取ってくださいねウインク

 

登録はこちらを

クリックしてくださいねOK

下矢印

LINE登録で収益化ブログ体験会

https://lin.ee/tpyekuX

 

アンケートご回答下さった方には

『体の基本から整えるヒント』

『介護・共病中でも出来る仕事のヒント』

をご用意してますウインク

 

 

 

ポチっとしていただくと

yuママの元気が出ます立ち上がる

よろしくお願いしま~す歩く

下矢印

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ  人工透析ランキング
にほんブログ村 人工透析ランキング

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

さて~透析備忘録ニコニコ

 

🌼2025年9月15日(月)の透析記録🌼

■DW44.7

■測定値:47.1g 前体重:47.0kg  

■目標体重まで:-2.3kg

■前回透析後から2.2kg増し 

■除水2.3ℓ(2.5ℓから200残しアセアセ

■貧血予防エポジン1500

◼️中2日の水分摂取量1500(土800日700)

■血圧147/64/79(脱血圧-30)スタート

 

透析装置の画面表示

 

■2時間半後に毎回芍薬甘草湯飲む

 

TORAY O-HDF 運転画面

 

■血圧140~170

 

透析装置の画面:血圧・脈拍・目標除水量など

 

■透析後体重44.9kg 

■前体重より2.1kg減少

■止血後:178/76/71

■DWまで200残し

 

足攣りなく無事に過ごせた週始め拍手

 

 

🌼2025年9月13日(水)の透析記録🌼

 

■貧血予防エポジン1500

■DW44.7

■測定値:46.6g 前体重:46.5kg  

■目標体重まで:-1.8kg

■前回透析後から1.6kg増し 

■除水2.0ℓ

◼️前日の水分摂取量800CC

132/59/75(脱血圧-10)スタート→

 

TORAY O-HDF装置の画面

 

■血圧130~170

 

透析装置の画面情報

 

■2時間半後あたりに毎回芍薬甘草湯飲む

 

HDF治療器の画面、血圧・脈拍・残時間表示

 

■透析後体重44.7kg 

■前体重より1.8kg減少

■DWまで残しなし

■止血後:179/76/70

 

この日も足攣りなく無事に過ごせた拍手

DWが合ってきたのかな?

 

 

🌼2025年9月19日(金)の透析記録🌼

 

■DW44.7

■測定値:46.5g 前体重:46.4g  

■目標体重まで:1.7kg

■前回透析後から1.7kg増し 

■除水1.9ℓ

◼️前日の水分摂取量800CC

■貧血予防エポジン1500

■鉄剤注入

■血圧134/60/74(脱血圧-35)スタート→

 

透析装置の運転画面

 

■血圧140~160

 

透析装置の画面情報

 

■2時間半後あたりに毎回芍薬甘草湯飲む

 

透析装置の運転画面

 

■透析後体重44.7kg 

■前体重より1.7kg減少

■DWまで残しなし

■止血後:168/84/77

■極秘プロジェクト?運動

 

この週は一回も足攣りすることなく

穏やかな一週間でした拍手

感謝感謝キラキラ

 

 

世の中の介護と病気で頑張っている

全ての皆様の健康をお祈りしますキラキラ

 

今日も長々有難うございました!

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

 

       

一緒に大切な自分自身と

大切な人を守れる力を

育てていきませんかニコニコ?

 

心と体を整えるメソッドや
介護・闘病の体験談クローバー

そして介護しながらでも

共病しながらでもお家で出来る

お仕事のことなど
公式LINEでシェアしていますウインク
よかったら繋がってくださいね🍀

 

登録はこちらをクリックOK

下矢印

LINE登録で収益化ブログ体験会

https://lin.ee/tpyekuX

 

 

アンケートご回答下さった方には

プレゼントをご用意してますウインク

 

 

①薬に頼りすぎない

予防の大切さを知って頂きたいので

こちらをプレゼント飛び出すハート

ダウン

ハートのバルーン『薬もサプリも使わないで

身体を整えるためのヒント』

 

or

 

②介護中、共病中で仕事が

思うようにできていない方へは

こちらをプレゼント飛び出すハート

ダウン

ハートのバルーン『介護中でも収入に繋げるヒント』

 

or

 

③どちらにも興味ありの方

よりよい人生を考えている方は

ぜひお話ししましょう飛び出すハート

ダウン

ハートのバルーン『オンラインカフェトーク会コーヒー

 

 

※公式lineとかは苦手タラー

どうやったらいいのか

よくわからないタラー

そんな方はブログ内のメールへ

ご連絡くださいね照れ

 

 今日も長々有難うございました乙女のトキメキ

 

こんにちはキラキラ

介護女子kyonですニコニコ

病気治癒・寛解目指して

頑張っている方!

支えている家族や関わっている方!
介護や闘病中で

お仕事ができずにいる方!
心身のケアをお仕事にしている方!

 

みなさんの

心・身体・経済の健康と

人生そのものが潤うような

 

お役立ち情報を発信していきたいと

思っています照れ

 

こんな思いで綴っていますキラキラ

よろしければおねがい

プロフィール

お読みになってくださいねニコニコ

↓↓↓↓↓

介護女子Kyonのプロフィール

 

kyonとsachiの日々の喜びになります照れ照れ

ポチっとしていただくと嬉しいですキラキラ

下矢印

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ  在宅介護ランキング
にほんブログ村  在宅介護ランキング

 

 

 

今日もお目に止めて頂き

ありがとうございます照れ

 

 

「母が透析に至るまで ・・

薬害と介護のリアル記録」

 

大切な自分と大切な人を守りたい方乙女のトキメキ

よかったら

お付き合いくださいねハイハイ

 

第1話~18話まではこちらをご覧下さい下矢印

薬害と介護のリアル記録

 

 

 

 

第13話:腰椎圧迫骨折と『入院できない』現実に家族が立ち向かった日

 

こちらの記事が思いがけず
アメトピに掲載して頂きました飛び出すハート
 

アメーバスタッフさん

有難うございました照れ飛び出すハート

 

感謝の気持ちでいっぱいですえーん

 

私達の体験が

同じ悩みを抱えるどなたか様の
お役に立てたらと思います照れクローバー

 

まだまだみなさんに

知って頂きたいことがあるので

引き続き綴らせて頂きます照れ晴れ

 

 

 

 

昨日はこちらの記事を書いたけど

 

第18話:「汗が止まらない夜」

異常な寝汗の正体は恐ろしい病のSOS

 

 

まだまだyuママのSOSの謎は

しばらく続きましたアセアセ

 

それも更に酷い症状がでてきて大泣き

もう本当に二度と見たくない

yuママの最も辛い症状でしたアセアセ

 

 

でもそんな悲しい中でも

温かなご縁がありましたクローバー

 

 

夜中びっしょりになったパジャマ大泣き


シーツを替えタラー髪を拭きタラー

身体を拭きタラー

着替えてコルセット装着しタラー

そしてまた汗をかく大泣き

 

これは腰の骨が折れていて

激痛の走るyuママには

たかが汗を拭き

着替えることでもアセアセ

ものすごく大変な作業でした大泣き

 


yuママの寝汗は

止まることを知らずアセアセ
日中も続くようになりました大泣き

 


その度に山のように出る洗濯物ダッシュ
 

 

kyonは毎日のように院内の
コインランドリーに通いましたアセアセ

 

 

 

女性が洗濯機に服を入れている

 

 

ある日、洗濯機の前の椅子に
静かに腰を下ろしていた

一人のご婦人に

お疲れなのかな…と思って
思わず声をかけてみましたクローバー

 


それが『介護仲間』との

出会いの始まりでしたニコニコ

 

 

彼女はご主人様の付き添いで
ほとんど毎日来ていると

仰っていましたクローバー


同じ70代でyuママと重なる姿に
なぜか心が引き寄せられましたキラキラ

 

 

それから何度か顔を合わせるうちに
 

「今日はどうでした?」
「また汗かいてるのお母さん?」と


自然に声を掛け合うように

なりましたニコニコ

 


病院という閉ざされた場所で
小さな温もりを感じる

kyonにとっては癒し空間でしたクローバー

 

 

yuママの異常な汗の正体は
やがて『恐ろしい病のサイン』

と知ることになりますが


でもその『気づき』の途中で
人の優しさにも出会った照れ

 

病気は辛いぐすん
だけど

そこから生まれる縁があるクローバー

 


泣きたくなる夜もえーん
少し笑える朝も笑い泣き
人と人がつながるだけで
こんなにも心が救われるんだ

と知りましたクローバー

 

 

ランドリーの回転音を聞きながら
「次に会えるの楽しみねウインク
と長い入院付添い生活のなかでの

楽しみができて救われました晴れ

 

 

今では本当に

良い思い出となっていますニコニコ

(退院してからも

お電話したりしてました飛び出すハート

 

 

今日は暗い闘病記録だけではなく

暖かな思い出話しでした照れハートのバルーン

 

また続きは明日~立ち上がる

 

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

 

介護が始まってから
「お金ってこんなにかかるんだ…」
と初めて知りましたアセアセ

 

でも
yuママのそばを離れずにできる
お仕事に出会えたことで
kyon自身も救われましたOK

 

同じように
大切な人を支えながら


「少しでも自分の時間を取り戻したい」
「家でできる仕事が知りたい」

 

そんな方へ向けて

 

クローバー日々の介護や体験から学んだこと
クローバー在宅で出来るお仕事情報

 

公式LINEでお届けしていますウインク

 

 

どうぞ気軽に登録して少しでも
『心と暮らしが軽くなる』
ヒントを受け取ってくださいねウインク

 

登録はこちらを

クリックしてくださいねOK

下矢印

LINE登録で収益化ブログ体験会

https://lin.ee/tpyekuX

 

アンケートご回答下さった方には

『体の基本から整えるヒント』

『介護・共病中でも出来る仕事のヒント』

をご用意してますウインク

 

 

 

ポチっとしていただくと

yuママの元気が出ます立ち上がる

よろしくお願いしま~す歩く

下矢印

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ  人工透析ランキング
にほんブログ村 人工透析ランキング

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

さて~食事備忘録ニコニコ

 

 

晴れ2025年10/5の水分摂取量は680CC

 

照れ朝ごはん

■しらすと胡瓜の酢の物

■茹で卵

■鮭明太ご飯

■梨&リンゴ

■麦茶

朝食:ご飯、卵、きゅうりと鮭フレーク、果物

 

照れ昼ごはん

■ざるそば

■ハイギャバトマト

蕎麦、オクラ、生姜、トマトの薬味添え

 

照れ夜ごはん 

■海鮮焼きそば

■ハイギャバトマト

中華風あんかけ焼きそば:エビ、イカ、ホタテ

 

 

 

晴れ2025年10/6の水分摂取量は620CC

 

照れ朝ごはん

■透析の日は定番お結び🍙

 

照れ昼ごはん

■牛めし

■ポテサラ

■レタス&ハイギャバトマト

■麦茶

玄米おにぎりとポテトサラダ、ミニトマト

 

照れ夜ごはん

■鮭のちゃんちゃん焼き

■大根の煮物

■ご飯

鮭とキャベツの煮物、大根の漬物、ご飯

 

 

 

晴れ2025年10/7の水分摂取量は680CC

 

照れ朝ごはん

■もずくと胡瓜と茗荷の酢の物

■茹で卵

■大根の煮物

■鮭明太ご飯

■アサリと豆腐の味噌汁

■梨

朝食:ご飯、味噌汁、小鉢、ゆで卵

 

照れ昼ごはん

■芋もち

■クルミパン

■茹でブロッコリー

■ミニトマト

■カフェラテ

パン、ブロッコリー、ミニトマトの朝食

 

照れ夜ごはん 

■チキンのセロリソース掛け

■レタスとハイギャバトマト

■レンコンとセロリのきんぴら

■シイタケの煮物

■大根の煮物

■ご飯

和食の食事:蓮根、きのこ、サラダ

 

 

 

晴れ2025年10/8の水分摂取量660CC

 

照れ朝ごはん

■透析の日は定番お結び🍙

 

照れ昼ごはん

■ミニグラタン(ハルメク)

■pan&のパン

■ブロッコリーとミニトマト

■カフェラテ

食事:グラタン、パン、ブロッコリー、トマト

 

照れ夜ごはん 

■鰺フライ(ハルメク)

■ポテサラ

■ハイギャバトマト

■空心菜とニンニク炒め

■秋刀魚のマリネ

■ご飯

揚げ物と副菜、ご飯の和食

 

 

 

世の中の介護と病気で頑張っている

全ての皆様の健康をお祈りしますキラキラ

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

 

       

一緒に大切な自分自身と

大切な人を守れる力を

育てていきませんかニコニコ?

 

心と体を整えるメソッドや
介護・闘病の体験談クローバー

そして介護しながらでも

共病しながらでもお家で出来る

お仕事のことなど
公式LINEでシェアしていますウインク
よかったら繋がってくださいね🍀

 

登録はこちらをクリックOK

下矢印

LINE登録で収益化ブログ体験会

https://lin.ee/tpyekuX

 

 

アンケートご回答下さった方には

プレゼントをご用意してますウインク

 

 

①薬に頼りすぎない

予防の大切さを知って頂きたいので

こちらをプレゼント飛び出すハート

ダウン

ハートのバルーン『薬もサプリも使わないで

身体を整えるためのヒント』

 

or

 

②介護中、共病中で仕事が

思うようにできていない方へは

こちらをプレゼント飛び出すハート

ダウン

ハートのバルーン『介護中でも収入に繋げるヒント』

 

or

 

③どちらにも興味ありの方

よりよい人生を考えている方は

ぜひお話ししましょう飛び出すハート

ダウン

ハートのバルーン『オンラインカフェトーク会コーヒー

 

 

※公式lineとかは苦手タラー

どうやったらいいのか

よくわからないタラー

そんな方はブログ内のメールへ

ご連絡くださいね照れ

 

 今日も長々有難うございました乙女のトキメキ