こんにちはキラキラ

介護女子kyonですニコニコ

病気治癒・寛解目指して

頑張っている方!

支えている家族や関わっている方!
介護や闘病中で

お仕事ができずにいる方!
心身のケアをお仕事にしている方!

 

みなさんの

心・身体・経済の健康と

人生そのものが潤うような

 

お役立ち情報を発信していきたいと

思っています照れ

 

こんな思いで綴っていますキラキラ

よろしければおねがい

プロフィール

お読みになってくださいねニコニコ

↓↓↓↓↓

 

 

ポチっとしていただくと

yuママの元気が出ます立ち上がる

よろしくお願いしま~す歩く

下矢印

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ  人工透析ランキング
にほんブログ村 人工透析ランキング

 

 

 

 

今日もお目に止めて頂き

ありがとうございます照れ

 


今日はkyonが施設を選ぶときに
本当にお世話になった

ある紹介業の女性との出会いについて
書かせてくださいね~ウインク飛び出すハート

 

 

みなさんは「老人ホーム紹介業」

ってご存知ですか?

 

大切なご両親を施設にと思っても

どこがいいのかも

何から手を付けたらいいのかも

わからない方多いと思いますアセアセ

 


kyonが実際に体験して思ったのは
“もっと知ってほしい!”

ということウインク

 

 

出会いは彼女のブログでした飛び出すハート

 


「この人なら信頼できそう」
そんな直感がありましたキラキラウインク

 

 

そして実際にお電話で話してみて
確信に変わったんですウインクOK

 

 

まずめちゃくちゃ明るい爆  笑!

 

そして!

kyonの話を丁寧に聞いて下さり
条件や気持ちを

自然に引き出してくれる
やわらかい聞き方飛び出すハート


 

「大丈夫ですよOK
 一緒に探していきましょう照れ

 

その一言で

どれだけ安心したか照れ


 

そこからいくつか施設を
一緒に見学したのですが照れ

 

 

初めましての時は

ドキドキしてたけど

ピンクのかわいい車から

とびっきりの笑顔が見えて

 

「あ~彼女でよかった照れ

って思ったのを覚えてます飛び出すハート

 

 

 

そして何よりも彼女の

細やかな気配り
何度も助けられました飛び出すハート

 

 

たとえば車に乗ると
「冷たいお茶ありますよ」って
ペットボトルのお茶をそっと
用意してくれていたりキラキラ

 


見学中も
自然な気遣いをしてくれたりキラキラ

 

 

施設スタッフさんに

父の最も譲れない条件のことや

月額費用の他に

かかる料金についてなど
 

kyonが聞ききれないことも
代わりにきちんと確認してくれるキラキラ
本当に有難かったですキラキラ

 

 

こういう人がそばにいてくれると
“見えない不安”

がすごく減っていくニコニコ

 

 

施設の空気感や
スタッフさんの表情など
パンフレットじゃ分からないことも
彼女はちゃんと見ては

伝えてくれましたウインクOK

 

 

そして最終的に
「ここなら安心できそう」と
心から思える施設と

出会えたのですウインクOK

 

 

それは彼女の力があってこそ!
家族だけでは絶対に
たどり着けなかったと思いますアセアセ

 

 

紹介業って

ただ施設を紹介するだけの
仕事じゃないんですよねウインクOK


“気持ちに寄り添いながら
 本当に合う場所を一緒に探す”

 

そんな存在なんだと

初めて知りましたニコニコ飛び出すハート

 

 

わたしが出会った
紹介パートナーの朝倉さん照れ
彼女のブログはこちらです👇

ダウンダウンダウン
 

 

 

 

もし今どこかで一人で

悩んでいる方がいらしたら…
ぜひ知ってほしいウインク飛び出すハート

 

 

“この人だ”と思える誰かに
出会えることの安心感を照れ飛び出すハート

 

 

 

 

施設選び何から始める?
5つのステップ

ダウン

 

 

 

 

─────────────
ひとりで悩まないでねニコニコ
──────────────
 

施設選びは
介護する人にとっても
“これからの生活”を
左右する大きな決断OK

 

 

不安で当たり前OK
迷って当然OK


だからこそ誰かと
気持ちを共有することが大切キラキラ

 

 

もし今
「どうしたらいいかわからない…」
そんな気持ちがある方は
お気軽にkyonにLINEしてねウインクOK

 

 

介護を頑張るあなたが
ちゃんと楽になれるように飛び出すハート
心から応援してますOK

 

公式LINEはこちら

下矢印

https://lin.ee/tpyekuX

 

星【公式LINE登録特典】星


\今の状態がわかる/

 

「介護とお金の

セルフチェックシート」

プレゼント中!

 

 

アンケートご回答下さった方には

プレゼントをご用意してますウインク

 

 

ハートのバルーン『kyonの30分カウンセリング』

or

ハートのバルーン『薬もサプリも使わないで

身体を整えるためのヒント』

or

ハートのバルーン『介護中でも収入に

繋げるヒント』

をお届けしていますウインク

 

※公式lineとかは苦手タラー

どうやったらいいのか

よくわからないタラー

そんな方はブログ内のメールへ

ご連絡くださいね照れ

 

 

 

 

さて~食事備忘録ニコニコ

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

 

晴れ2025年7/25の水分摂取量は660CC

 

照れ朝ごはん

■透析の日は定番お結び🍙

 

照れ昼ごはん

■DONQのパン

■ミニトマト

■カフェラテ

 

照れ夜ごはん 

■焼肉

■トウモロコシ

■レタスとしめじのサラダ

■豆腐の白和え

■ポテトとエリンギソテー

■セロリの漬物

■ご飯

■麦茶

 

 

晴れ2025年7/26の水分摂取量は820CC

 

照れ朝ごはん

■磯辺焼き

■きな粉ごま餅

■茹で卵

■きんぴらごぼう

■リンゴ

■麦茶

 

照れ昼ごはん

■冷やし中華

 

照れ夜ごはん

■牛肉と野菜の甘辛炒め

■冷奴

■もずくと胡瓜の酢の物

■ご飯

■麦茶

 

 

晴れ2025年7/27の水分摂取量は800CC

 

照れ朝ごはん

■みりん干し

■小松菜のお浸し

■茹で卵

■ご飯

■桃

■麦茶

 

照れ昼ごはん

■あさりと胡瓜の冷や麦

■麦茶

 

照れ夜ごはん 

■鰤の煮付け

■しらすと小松菜の和え物

■シイタケのソテー

■とうもろこし

■ご飯

■麦茶

 

 

晴れ2025年7/28の水分摂取量910CC

 

照れ朝ごはん

■透析の日は定番お結び🍙

 

照れ昼ごはん

 

■Pan&のパン

■レタスとトマトのサラダ

■米粉蒸しパン

■カフェラテ

■スイカ(丸々でないよニコニコ

 

照れ夜ごはん 

■ハンバーグ

■レタス

■豆腐と胡瓜と紫蘇の酢の物

■ご飯

 

 

今日も長々有難うございました!

 

 

世の中の介護と病気で頑張っている

全ての皆様の健康をお祈りしますキラキラ

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

  

あなたの人生が誰かの希望になる飛び出すハート
それをブログというカタチで

伝えてみませんか照れ?

 

 

【収益化ブログ体験会】

随時開催中飛び出すハート

 

公式LINEでご案内しますウインク

 

体験会では
クローバーAIとのやりとりの実演

クローバー大事なプロフィールの作り方
クローバーあなたの経験をテーマに変える方法
クローバー続けられる書き方のコツ
などかなり実践的な内容を

一緒に体験していただきますニコニコ

 

公式LINEはこちら下矢印

 

https://lin.ee/tpyekuX

 

登録後にメニューの「体験会」を

タップしてくださいねウインク

 

 

体験会に参加した方の声飛び出すハート

 

クローバー「書くのが苦手でもAIが

助けてくれるので希望が持てました」


クローバー「育児や介護中で不安ばかり

だったけど自分にもできることが

あるって嬉しかった」


クローバー「初めて“私の経験にも意味がある”

と思えた時間でした」

 

 

 

 

今日も長々有難うございました乙女のトキメキ

 

kyonとsachiの日々の喜びになります照れ照れ

ポチっとしていただくと嬉しいですキラキラ

下矢印

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ  在宅介護ランキング
にほんブログ村  在宅介護ランキング

 

 

同じネタで投稿する

 

 

こんにちはキラキラ

介護女子kyonですニコニコ

病気治癒・寛解目指して

頑張っている方!

支えている家族や関わっている方!
介護や闘病中で

お仕事ができずにいる方!
心身のケアをお仕事にしている方!

 

みなさんの

心・身体・経済の健康と

人生そのものが潤うような

 

お役立ち情報を発信していきたいと

思っています照れ

 

こんな思いで綴っていますキラキラ

よろしければおねがい

プロフィール

お読みになってくださいねニコニコ

↓↓↓↓↓

 

 

ポチっとしていただくと

yuママの元気が出ます立ち上がる

よろしくお願いしま~す歩く

下矢印

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ  人工透析ランキング
にほんブログ村 人工透析ランキング

 

 

 

 

今日もお目に止めて頂き

ありがとうございます照れ

 

施設選び何から始める?
介護家族が知っておきたい
5つのステップ⑤

 

 

今日は「施設選び5ステップ」シリーズ
いよいよラスト!お届けします照れ

 

 

 

 

──────────────
⑤迷ったら“感覚”を信じて!
決めたその先へ準備を

スタートしよう!
──────────────

 

見学を終えて

いくつか比較したあと


「どこに決めたらいいんだろう…」

ってまた悩んでしまうこと

ありますよねアセアセ

 

 

条件や費用に場所や医療対応も
もちろん大事だけど


最後の決め手になるのは
“感覚”かもしれない!?

 

 

我が家の場合
見学した施設の中で
施設長さんの話し方や雰囲気
とてもあたたかくてウインク

 

そして父にとっても

かなりプラスな条件が

整っていたことOK

 

それにyuママが
ここなら近くていいな・・・・

って呟いたことが

決め手になりましたニコニコ

 

 

──────────────
◆条件+“ここなら”という感触
──────────────
 

設備やサービスは大差なくても


「安心できそう」

「信頼できそう」


そんな感覚はすごく大事ウインク

 

もし迷っているなら
ご自身が見学した時に
心が軽くなった場所キラキラ


話しやすかったスタッフさんキラキラ
ご本人のちょっとした表情などを
思い出してみてくださいねウインク

 

“数字や条件だけじゃない部分”が
心をちゃんと動かしたなら目


それが

選ぶ理由になっていい

と思いますウインクOK

 

 

──────────────
◆申込みと準備に進もう
──────────────
 

「ここにしよう」と決めたら
次は入居に向けた申込みと準備ですOK

 

 

主に必要なものはこちら👇


✅ 健康診断書(指定病院で受診)
✅ 介護保険被保険者証のコピー
✅ 医師の意見書(あれば)
✅ 入居申込書・契約関係の書類
✅ 入居一時金・月額利用料の確認

 

施設によって書式や流れが違うので
不明点は遠慮せず相談員さんに

聞いて大丈夫ウインクOK

 

 

──────────────
◆「ちゃんと選べたよ」って
──────────────
 

準備が進むにつれて
ふと不安になったりアセアセ
「本当にこれでよかったのかな」って
揺れる瞬間がくるかもしれませんキョロキョロ

 

 

でも!声を大にして言いたいウインク


「ちゃんと選べていますよ~」!

 

ここまでたどり着くまで
どれだけ悩んでショボーン

考えて

行動したかアセアセ

 


その時間って

“家族の愛”なんじゃないかな~

ってkyonは思うのですウインク

 

そして

自分を信じて進んでいいウインクOK
って思うのでした飛び出すハート

 

 

──────────────
◆kyonからのひとこと
──────────────
 

【施設選び何から始める?
5つのステップ】

 

お付き合い頂き有難うございましたニコニコ

 

今回、当然初めてのことばかりで

実際動いてみて本当の意味での

【老後問題】

にぶち当たった気がしますアセアセ

 

これは一人では対処できませんアセアセ

 

やはり専門の方のご協力が

何よりも大切だと思いましたニコニコ

 

次回はkyonfamilyの救世主について

触れてみたいと思いますウインク

 

 

施設選び何から始める?
5つのステップ

ダウン

 

 

 

 

─────────────
ひとりで悩まないでねニコニコ
──────────────
 

施設選びは
介護する人にとっても
“これからの生活”を
左右する大きな決断OK

 

 

不安で当たり前OK
迷って当然OK


だからこそ誰かと
気持ちを共有することが大切キラキラ

 

 

もし今
「どうしたらいいかわからない…」
そんな気持ちがある方は
お気軽にkyonにLINEしてねウインクOK

 

 

介護を頑張るあなたが
ちゃんと楽になれるように飛び出すハート
心から応援してますOK

 

公式LINEはこちら

下矢印

https://lin.ee/tpyekuX

 

星【公式LINE登録特典】星


\今の状態がわかる/

 

「介護とお金の

セルフチェックシート」

プレゼント中!

 

 

アンケートご回答下さった方には

プレゼントをご用意してますウインク

 

 

ハートのバルーン『kyonの30分カウンセリング』

or

ハートのバルーン『薬もサプリも使わないで

身体を整えるためのヒント』

or

ハートのバルーン『介護中でも収入に

繋げるヒント』

をお届けしていますウインク

 

※公式lineとかは苦手タラー

どうやったらいいのか

よくわからないタラー

そんな方はブログ内のメールへ

ご連絡くださいね照れ

 

 

 

 

さて~食事備忘録ニコニコ

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

 

晴れ2025年7/21の水分摂取量は660CC

 

照れ朝ごはん

■透析の日は定番お結び🍙

 

照れ昼ごはん

 

■高菜お結び

■お稲荷さん

■桃大福と道明寺

(仲良く半分こずつウインクニコニコ

■レタス&トマト

■麦茶

 

照れ夜ごはん 

■キーマカレー

■冷奴

■麦茶

 

 

 

晴れ2025年7/22の水分摂取量は820CC

 

照れ朝ごはん

■納豆ご飯

■小松菜のお浸し

■茹で卵

■桃

■麦茶

 

照れ昼ごはん

■お寿司(外食)

 

照れ夜ごはん

■親子丼

■トウモロコシ

■もずくと胡瓜の酢の物

■麦茶

 

 

晴れ2025年7/23の水分摂取量は800CC

 

照れ朝ごはん

■透析の日は定番お結び🍙

 

照れ昼ごはん

 

■pan&のパン

■米粉の蒸しパン

■ツナサラダ

■メロンゼリー

■カフェラテ

 

照れ夜ごはん 

■トンカツ

■サラダ

■松前漬け

■もやしのナムル

■ご飯

■麦茶

 

 

晴れ2025年7/24の水分摂取量910CC

 

照れ朝ごはん

■きな粉ゆで卵

■松前漬け

■ピーマンの甘辛炒め

■ご飯

■リンゴ&桃

■麦茶

 

照れ昼ごはん

 

■チョコクロワッサン

■カツサンド

■米粉蒸しパン

■レタス&きゅうり

■バナナ

■カフェラテ

 

照れ夜ごはん 

 

■豚の生姜焼き

■だし巻き卵

■レタス

■とうもろこし

■和がらしもやし

■胡瓜とセロリの漬物

■ご飯

■麦茶

 

今日も長々有難うございました!

 

 

世の中の介護と病気で頑張っている

全ての皆様の健康をお祈りしますキラキラ

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

  

あなたの人生が誰かの希望になる飛び出すハート
それをブログというカタチで

伝えてみませんか照れ?

 

 

【収益化ブログ体験会】

随時開催中飛び出すハート

 

公式LINEでご案内しますウインク

 

体験会では
クローバーAIとのやりとりの実演

クローバー大事なプロフィールの作り方
クローバーあなたの経験をテーマに変える方法
クローバー続けられる書き方のコツ
などかなり実践的な内容を

一緒に体験していただきますニコニコ

 

公式LINEはこちら下矢印

 

https://lin.ee/tpyekuX

 

登録後にメニューの「体験会」を

タップしてくださいねウインク

 

 

体験会に参加した方の声飛び出すハート

 

クローバー「書くのが苦手でもAIが

助けてくれるので希望が持てました」


クローバー「育児や介護中で不安ばかり

だったけど自分にもできることが

あるって嬉しかった」


クローバー「初めて“私の経験にも意味がある”

と思えた時間でした」

 

 

 

 

AIを使った新しい

在宅ビジネスを知りたい!

というお声をちょこちょこ頂きます照れ

 

在宅で介護しながら働きたい方!

病気や透析生活で外ではなく

家の中でマイペースに働きたい方!

こちらご覧くださいね

下矢印

 

 

今日も長々有難うございました乙女のトキメキ

 

kyonとsachiの日々の喜びになります照れ照れ

ポチっとしていただくと嬉しいですキラキラ

下矢印

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ  在宅介護ランキング
にほんブログ村  在宅介護ランキング

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

こんにちはキラキラ

介護女子kyonですニコニコ

病気治癒・寛解目指して

頑張っている方!

支えている家族や関わっている方!
介護や闘病中で

お仕事ができずにいる方!
心身のケアをお仕事にしている方!

 

みなさんの

心・身体・経済の健康と

人生そのものが潤うような

 

お役立ち情報を発信していきたいと

思っています照れ

 

こんな思いで綴っていますキラキラ

よろしければおねがい

プロフィール

お読みになってくださいねニコニコ

↓↓↓↓↓

 

 

 

 

今日もお目に止めて頂き

ありがとうございます照れ

 

施設選び何から始める?
介護家族が知っておきたい
5つのステップ④

 

 

今日は「施設選び5ステップ」シリーズ
第4回をお届けします照れ

 

 

 

──────────────

④見学しても迷う…!

その時にするべき

『比較と見直し』飛び出すハート
──────────────

 

施設を何件か見学してみたけど


「どこがいいのかわからない…」
「なんとなく決め手に欠ける…」


そんなふうに感じていませんか?

 

大丈夫OK迷って当然笑い泣き!
大事な家族のことだもん!


簡単には決められないですよねアセアセ

 

そんな時は

感覚だけじゃなく
“視える化”して比べる
のがポイント目

 

 

──────────────
◆見直しポイント①
条件に合っているか

──────────────
 

ダイヤグリーン場所(通いやすさ)
ダイヤグリーン費用(入居一時金/月額)
ダイヤグリーン医療対応(持病や服薬管理)
ダイヤグリーン看取りの可否
ダイヤグリーンレクや食事内容

 

一度まとめて表にして書き出す


「ここは良かったけど

費用がネック・・・」


「ここは通いやすいけど

医療体制が不安・・・」


など見えてきますウインク

 

 

──────────────
◆見直しポイント②
見学のときの印象

──────────────
 

「なんとなく雰囲気が良かった」
「スタッフの笑顔が印象的だった」
そんな主観もすごく大事!

 

 

紙に書きながら
●=満足、▲=気になる、×=難しい
などマークで整理してみると

よいですねウインクOK

 

 

──────────────
◆見直しポイント③
「家族としてどう感じたか」

──────────────
 

「ここなら安心して任せられる」
「もし自分が入るとしたら…?」
 

自分の中で納得できるかどうか?

 

不安がゼロになることはないけど
「ここなら…」と思える直感や感触って
最後の大きな決め手になりますウインクOK

 

 

──────────────
◆kyonからのひとこと
──────────────
 

比べれば比べるほど


“もっといい施設が

あるかも…”って


悩んでしまうことあると思いますキョロキョロ

 

でも正解はひとつじゃないウインク


完璧じゃなくても
「今の家族にとってベストな選択」
ができれば十分だと思いますウインク

 

 

比べて、悩んで、見直して
「ここでいい」じゃなく
「ここがいい」に近づけるようにウインク

 

 

次回はいよいよ最終回

 

お楽しみに~飛び出すハート

 

 

施設選び何から始める?
5つのステップ

ダウン

 

    

─────────────
ひとりで悩まないでねニコニコ
──────────────
 

施設選びは
介護する人にとっても
“これからの生活”を
左右する大きな決断OK

 

 

不安で当たり前OK
迷って当然OK


だからこそ誰かと
気持ちを共有することが大切キラキラ

 

 

もし今
「どうしたらいいかわからない…」
そんな気持ちがある方は
お気軽にkyonにLINEしてねウインクOK

 

 

介護を頑張るあなたが
ちゃんと楽になれるように飛び出すハート
心から応援してますOK

 

公式LINEはこちら

下矢印

https://lin.ee/tpyekuX

 

 

星【公式LINE登録特典】星


\今の状態がわかる/

 

「介護とお金の

セルフチェックシート」

プレゼント中!

 

 

アンケートご回答下さった方には

プレゼントをご用意してますウインク

 

 

ハートのバルーン『kyonのお喋りカフェ』

or

ハートのバルーン『薬もサプリも使わないで

身体を整えるためのヒント』

or

ハートのバルーン『介護中でも収入に

繋げるヒント』

をお届けしていますウインク

 

※公式lineとかは苦手タラー

どうやったらいいのか

よくわからないタラー

そんな方はブログ内のメールへ

ご連絡くださいね照れ

 

 

 

 

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

さて~透析備忘録キラキラ

 

ポチっとしていただくと

yuママの元気が出ます立ち上がる

よろしくお願いしま~す歩く

下矢印

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
にほんブログ村

 

人工透析ランキング
人工透析ランキング

 

🌼2025年7月14日(月)の透析記録🌼

■DW44.8
■心胸比:49%

■測定値:47.4g 前体重:47.3kg  

■目標体重まで:-2.5kg

■前回透析後から2.5kg増し 

■除水2.2ℓ(2.7ℓから500残しアセアセ

■貧血予防エポジン1500

◼️中2日の水分摂取量1590(土850日740)

■血圧137/60/81(脱血圧-113)スタート

 

 

■2時間半後に毎回芍薬甘草湯飲む

 

 

■血圧130~170

 

 

■透析後体重45.2kg 

■前体重より2.1kg減少

■止血後:179/75/73

お喋り高血圧アセアセ

■DWまで400残し

■エアチャリ150回

 

500残しの週スタート笑い泣きアセアセ

 

 

🌼2025年7月16日(水)の透析記録🌼

 

■貧血予防エポジン1500

■DW44.8

■測定値:46.7g 前体重:46.6kg  

■目標体重まで:-1.8kg

■前回透析後から1.4kg増し 

■除水2.0ℓ

◼️前日の水分摂取量670CC

172/73/81(脱血圧-23)スタート→

 

 

■血圧120~170

 

 

■2時間半後あたりに毎回芍薬甘草湯飲む

 

 

■透析後体重44.7kg 

■前体重より1.9kg減少

■DWまで100残し

■止血後:186/90/74

お喋り高血圧アセアセ

■エアチャリ150回

 

お喋り高血圧・・・相変わらずキョロキョロ

 

 

🌼2025年7月18日(金)の透析記録🌼

 

■測定値:46.6g 前体重:46.5g  

■目標体重まで:1.7kg

■前回透析後から1.8kg増し 

■除水1.9ℓ

◼️前日の水分摂取量670CC

■貧血予防エポジン1500

■鉄剤注入

■血圧171/73/75(脱血圧-22)スタート→

 

 

■血圧130~170

 

 

■2時間半後あたりに毎回芍薬甘草湯飲む

 

 

■透析後体重44.8kg 

■前体重より1.7kg減少

■DWまで100残し

■止血後:153/67/72

■エアチャリ150回

 

特に足攣りもなく穏やかな週でした立ち上がる

感謝感謝クローバー

 

透析お仲間さんたち皆さんの

穏やかな毎日をお祈りしますクローバー

 

今日も明日も皆さんの元気Happy晴れ

お祈りします立ち上がる照れピンクハート

 
晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ
 

kyonとsachiの日々の喜びになります照れ照れ

ポチっとしていただくと嬉しいですキラキラ

下矢印

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

在宅介護ランキング
在宅介護ランキング

 

晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ

 

何か新しいことを始めたい方ウインク

AIとブログを使って

一緒に面白いこと始めてみませんか爆  笑?

 

>>『在宅ビジネス』一覧ページ

>>『ブログとAI活用法』一覧ページ

 

AIを使った新しい

在宅ビジネスを知りたい!

というお声をちょこちょこ頂きます照れ

 

    

ブログライティングを

始めてみたいけど


「何を書けばいいの?」

「パソコンが苦手でもできる?」

「本当に収入になるの?」
そんな不安がある方も大丈夫ウインク

 

実はkyonもまったく同じところから

スタートしましたウインク

 

だからこそ!

今では同じ悩みをもつ方へ向けて

 

やさしくキラキラわかりやすくキラキラ

無理なく始められる

 

ブログ収益化&AI体験会!

をご紹介していますウインクOK

 

 

まずは気軽に情報を

受け取ってみませんか?

 

LINEに登録していただくと

無料で

『介護中でも収入に繋げるヒント』

をお届けしていますウインク

 

👇こちらからご登録できます下矢印

 

https://lin.ee/tpyekuX

 

「働けない」じゃなくて

「新しい働き方を知る」


その一歩を一緒に

踏み出してみませんか?

 

トップブロガー直伝の

ブログ体験会は

随時開催していますウインク

 

参加方法:オンライン

(場所によってはリアルも可)

 

特許取得済みの

ブログ収益の魅力や可能性

AI活用法もお伝えしていますウインク

 

お申込み&お問い合わせは

こちらをクリックして下さいね!

 

下矢印

https://lin.ee/tpyekuX

 

 

 

長々お読みいただき有難うございました照れ

 

 

 

 

こんにちはキラキラ

介護女子kyonですニコニコ

病気治癒・寛解目指して

頑張っている方!

支えている家族や関わっている方!
介護や闘病中で

お仕事ができずにいる方!
心身のケアをお仕事にしている方!

 

みなさんの

心・身体・経済の健康と

人生そのものが潤うような

 

お役立ち情報を発信していきたいと

思っています照れ

 

こんな思いで綴っていますキラキラ

よろしければおねがい

プロフィール

お読みになってくださいねニコニコ

↓↓↓↓↓

 

 

 

 

今日もお目に止めて頂き

ありがとうございます照れ

 

施設選び何から始める?
介護家族が知っておきたい
5つのステップ③

 

 

今日は「施設選び5ステップ」シリーズ
第3回をお届けします照れ

 

 

 

──────────────
③パンフじゃわからない!
施設見学で見るべき

リアルポイント飛び出すハート
──────────────

 

ずばり
「見学でしかわからないこと」!

 

条件がある程度まとまったら
次は実際に気になる施設へ
見学に行ってみることを

おすすめしますウインク

 

 

でも見学って意外と

緊張しますよね・・・・💦


kyonも最初は
「何を見ればいいの?」

「質問って何聞くの?」
とドキドキしました笑い泣き

 

だからここはkyonの救世主に

託しました照れ飛び出すハート

 

救世主については

次のシリーズで書きますねウインク飛び出すハート

 

 

それでは今日はkyon目線の
“見るべきリアル”
まとめてお伝えしますウインク飛び出すハート

 

 

 

──────────────
◆リアルポイント①
「スタッフさんの対応」

──────────────
 

受付での挨拶ウインク
案内中の表情や言葉づかいウインク


これって施設全体の“空気”を
そのまま映していますOK

 

笑顔が自然か?
忙しそうで余裕がなさそうか?
「ここに預けたらどう感じるかな?
自分の直感も大切にして二重丸飛び出すハート

 

 

──────────────
◆リアルポイント②
「入居者さんの表情・様子」

──────────────
 

見学中に入居者さんが
どんな表情をしているか?


声をかけられた時の反応などを
さりげなく観察してみてウインク

 

みんな静かすぎない?
寝てばかりじゃない?


「生活の質」が見えるポイントですウインクOK

 

 

──────────────
◆リアルポイント③
「におい・清潔感」

──────────────
 

パンフレットじゃ
絶対に伝わらないのがここ!

 

玄関・廊下・お手洗い
においや汚れが気になるかどうか?
五感で感じてくださいウインク

 

「自分がここで暮らすとしたら…」
と想像してみるとわかりやすいかなウインク

 

 

──────────────
◆リアルポイント④
「食事・レクリエーション」

──────────────
 

食事の内容や時間
味や盛り付けもチェックできたら

尚いいけどそれは難しいかな笑い泣き


また、どんなレクをしてるのか?
掲示板や写真から

読み取るのもおすすめウインクOK

 

おじいちゃんおばあちゃんらしい

暮らしが叶えられそうか
想像してみて下さいねウインク

 

 

──────────────
◆kyonからのひとこと
──────────────
 

ネットやパンフレットには
キレイなことしか書いてない笑い泣き

 

でも実際にその空間に行って
人と接して、空気を感じることで


「ここなら任せたい」と思える施設に
出会えることがありますウインクOK

 

どんなに口コミが良くても
「自分の目」で見ること目!


それが

後悔しない!

施設選びへの一歩ですウインクOK

 

 

次回もお楽しみに~飛び出すハート


 

    

─────────────
ひとりで悩まないでねニコニコ
──────────────
 

施設選びは
介護する人にとっても
“これからの生活”を
左右する大きな決断OK

 

 

不安で当たり前OK
迷って当然OK


だからこそ誰かと
気持ちを共有することが大切キラキラ

 

 

もし今
「どうしたらいいかわからない…」
そんな気持ちがある方は
お気軽にkyonにLINEしてねウインクOK

 

 

介護を頑張るあなたが
ちゃんと楽になれるように飛び出すハート
心から応援してますOK

 

公式LINEはこちら

下矢印

https://lin.ee/tpyekuX

 

 

星【公式LINE登録特典】星


\今の状態がわかる/

 

「介護とお金の

セルフチェックシート」

プレゼント中!

 

 

アンケートご回答下さった方には

プレゼントをご用意してますウインク

 

 

ハートのバルーン『kyonの30分カウンセリング』

or

ハートのバルーン『薬もサプリも使わないで

身体を整えるためのヒント』

or

ハートのバルーン『介護中でも収入に

繋げるヒント』

をお届けしていますウインク

 

※公式lineとかは苦手タラー

どうやったらいいのか

よくわからないタラー

そんな方はブログ内のメールへ

ご連絡くださいね照れ

 

 

 

 

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

さて~透析備忘録キラキラ

 

ポチっとしていただくと

yuママの元気が出ます立ち上がる

よろしくお願いしま~す歩く

下矢印

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
にほんブログ村

 

人工透析ランキング
人工透析ランキング

 

🌼2025年7月7日(月)の透析記録🌼

■DW44.8
■心胸比:49%

■測定値:47.2g 前体重:47.1kg  

■目標体重まで:-2.3kg

■前回透析後から2.3kg増し 

■除水2.2ℓ(2.5ℓから300残しアセアセ

■貧血予防エポジン1500

◼️中2日の水分摂取量1640(土820日820)

■血圧142/64/75(脱血圧-11)スタート

 

 

■2時間半後に毎回芍薬甘草湯飲む

 

 

■血圧140~170

 

 

■透析後体重45.1kg 

■前体重より2.0kg減少

■止血後:171/76/71

お喋り高血圧アセアセ

■DWまで300残し

■エアチャリ160回

 

心胸比が前回と変わらず49%キョロキョロ

 

 

🌼2025年7月9日(水)の透析記録🌼

 

■貧血予防エポジン1500

■DW44.8

■測定値:46.7g 前体重:46.6kg  

■目標体重まで:-1.8kg

■前回透析後から1.5kg増し 

■除水2.0ℓ

◼️前日の水分摂取量830CC

161/66/80(脱血圧-25)スタート→

 

 

■血圧120~170

 

 

■2時間半後あたりに毎回芍薬甘草湯飲む

 

 

■透析後体重44.8kg 

■前体重より1.8kg減少

■DWまで残しない

■止血後:154/77/71

■エアチャリ160回

 

この日はお昼寝した後に

紫蘇シロップを作ったり飛び出すハート

久々元気に頑張ったねウインク立ち上がる

 

 

🌼2025年7月11日(金)の透析記録🌼

 

■測定値:46.8g 前体重:46.7g  

■目標体重まで:1.9kg

■前回透析後から1.9kg増し 

■除水2.1ℓ

◼️前日の水分摂取量790CC

■貧血予防エポジン1500

■鉄剤注入

■血圧166/69/72(脱血圧-25)スタート→

 

 

■血圧140~170

 

 

■2時間半後あたりに毎回芍薬甘草湯飲む

 

 

■DWまで残しなし

■止血後:157/69/73

■エアチャリ150回

 

この日は右足の攣りで

ベッドサイドで足踏みしてたyuママ絶望

う・・・・・かわいそうだえーん

足攣りや血圧などまたしても

ドライの調整がまた微妙ショボーン

夏になったらなったで

なにかと難しいものですね大泣き

 

透析お仲間さんたち皆さんの

穏やかな毎日をお祈りしますクローバー

 

今日も明日も皆さんの元気Happy晴れ

お祈りします立ち上がる照れピンクハート

 
晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ
 

kyonとsachiの日々の喜びになります照れ照れ

ポチっとしていただくと嬉しいですキラキラ

下矢印

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

在宅介護ランキング
在宅介護ランキング

 

晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ

 

何か新しいことを始めたい方ウインク

AIとブログを使って

一緒に面白いこと始めてみませんか爆  笑?

 

>>『在宅ビジネス』一覧ページ

>>『ブログとAI活用法』一覧ページ

 

AIを使った新しい

在宅ビジネスを知りたい!

というお声をちょこちょこ頂きます照れ

 

    

ブログライティングを

始めてみたいけど


「何を書けばいいの?」

「パソコンが苦手でもできる?」

「本当に収入になるの?」
そんな不安がある方も大丈夫ウインク

 

実はkyonもまったく同じところから

スタートしましたウインク

 

だからこそ!

今では同じ悩みをもつ方へ向けて

 

やさしくキラキラわかりやすくキラキラ

無理なく始められる

 

ブログ収益化&AI体験会!

をご紹介していますウインクOK

 

 

まずは気軽に情報を

受け取ってみませんか?

 

LINEに登録していただくと

無料で

『介護中でも収入に繋げるヒント』

をお届けしていますウインク

 

👇こちらからご登録できます下矢印

 

https://lin.ee/tpyekuX

 

「働けない」じゃなくて

「新しい働き方を知る」


その一歩を一緒に

踏み出してみませんか?

 

トップブロガー直伝の

ブログ体験会は

随時開催していますウインク

 

参加方法:オンライン

(場所によってはリアルも可)

 

特許取得済みの

ブログ収益の魅力や可能性

AI活用法もお伝えしていますウインク

 

お申込み&お問い合わせは

こちらをクリックして下さいね!

 

下矢印

https://lin.ee/tpyekuX

 

 

 

長々お読みいただき有難うございました照れ

 

 

 

 

こんにちはキラキラ

介護女子kyonですニコニコ

病気治癒・寛解目指して

頑張っている方!

支えている家族や関わっている方!
介護や闘病中で

お仕事ができずにいる方!
心身のケアをお仕事にしている方!

 

みなさんの

心・身体・経済の健康と

人生そのものが潤うような

 

お役立ち情報を発信していきたいと

思っています照れ

 

こんな思いで綴っていますキラキラ

よろしければおねがい

プロフィール

お読みになってくださいねニコニコ

↓↓↓↓↓

 

 

ポチっとしていただくと

yuママの元気が出ます立ち上がる

よろしくお願いしま~す歩く

下矢印

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ  人工透析ランキング
にほんブログ村 人工透析ランキング

 

 

 

 

今日もお目に止めて頂き

ありがとうございます照れ

 

施設選び何から始める?
介護家族が知っておきたい
5つのステップ②

 

前回から実際にkyonが動いて

感じたことを5つのステップとして

お届けできたらなと綴ってますニコニコ

 


 

今日は「施設選び5ステップ」シリーズ
第2回をお届けします照れ

 

 

 

──────────────
②施設選びで後悔しないために
今すぐやるべき「条件整理」

──────────────

 

 

 

前回は

『まずは自分の気持ちを整理しよう』

というお話をしましたニコニコ

 

 

「このままじゃ自分が壊れてしまう」
「でも施設にお願いするのは不安…」

そんな思いがあるからこそ
“納得して決断する”ために大事なのが


【情報と条件の整理】ですOK

 

 

今回はkyonが実際に
じじの施設探しでやってみて
「やってよかった!」と思った
ポイントをシェアしますねウインク

 

──────────────
◆まずやることは「書き出す」こと
──────────────
 

あれもこれもと
頭で考えているだけでは
混乱するのが介護のリアルキョロキョロ

 

 

なのでまずは
紙やスマホに書き出す!
これだけで思考が整理されますウインク

 

 

例えば
ダイヤグリーン要介護度は?(〇〇)
ダイヤグリーン認知症はある?(有/無)
ダイヤグリーンどのエリアがいい?
ダイヤグリーン月いくらなら払える?
ダイヤグリーン夜間の医療対応が必要?
ダイヤグリーン見守り体制は?
ダイヤグリーン入居は何ヶ月以内が理想? 

 

思いつく限り書いてOK◎
後から削ったり

足したりすればOKOK

 

 

──────────────
◆「理想」と「現実」の

バランスを持つ
──────────────
 

最初は「完全個室がいい」
「看護師が24時間いてほしい」
「できれば新しい施設が…」
って思っても
それ全部叶えると月30万超え💦
なんてこともよくありますタラー

 

 

だからこそ


「ここは絶対に外せない」
「これは希望だけど妥協できる」

 

ってラインを決めておくと
選びやすさがグッと増しますウインクOK

 

 

──────────────
◆ひとりで考えない!

専門家を巻き込む
──────────────
 

介護の現場は

知ってる人に聞くのが早いニコニコ

 

特に頼れるのが


・ケアマネジャーさん
・地域包括支援センターの職員さん

・老人ホーム紹介事業者さん

(↑凄いご縁頂いたので

また後日お楽しみにウインク

 

 

この3つは本当に心強い存在ウインクOK

 


「こんな施設が合ってるかも」
「この条件ならここが候補に入る」


というように具体的に

アドバイスしてくれます飛び出すハート

 

「相談したら決めなきゃいけない」
って思わなくて大丈夫ウインク


ただ話を聞いてもらうだけでも
不思議と安心できますよ照れ

 

 

──────────────
◆kyonからのひとこと
──────────────
 

施設選びって情報が命ウインク


なんとなくで決めてしまうと
あとで「こんなはずじゃなかった…」
って思うことも少なくありませんキョロキョロ

 

 

でも


・書き出して整理して
・妥協ラインも決めて
・専門家に相談する

 

この流れができれば
“自分たちにとっての正解”
少しずつ見えてきますニコニコ

 

 

今、悩みながらも
前に進もうとしている方ニコニコ
きっと大丈夫です照れOK

 

 

次回は
【③実際に見学して感じたこと】を
お届けしますねウインク

 

─────────────
ひとりで悩まないでねニコニコ
──────────────
 

施設選びは
介護する人にとっても
“これからの生活”を
左右する大きな決断OK

 

 

不安で当たり前OK
迷って当然OK


だからこそ誰かと
気持ちを共有することが大切キラキラ

 

 

もし今
「どうしたらいいかわからない…」
そんな気持ちがある方は
お気軽にkyonにLINEしてねウインクOK

 

 

介護を頑張るあなたが
ちゃんと楽になれるように飛び出すハート
心から応援してますOK

 

公式LINEはこちら

下矢印

https://lin.ee/tpyekuX

 

星【公式LINE登録特典】星


\今の状態がわかる/

 

「介護とお金の

セルフチェックシート」

プレゼント中!

 

 

アンケートご回答下さった方には

プレゼントをご用意してますウインク

 

 

ハートのバルーン『kyonの30分カウンセリング』

or

ハートのバルーン『薬もサプリも使わないで

身体を整えるためのヒント』

or

ハートのバルーン『介護中でも収入に

繋げるヒント』

をお届けしていますウインク

 

※公式lineとかは苦手タラー

どうやったらいいのか

よくわからないタラー

そんな方はブログ内のメールへ

ご連絡くださいね照れ

 

 

 

 

さて~食事備忘録ニコニコ

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

 

晴れ2025年7/17の水分摂取量は670CC

 

照れ朝ごはん

■佃煮ご飯

■茹でブロッコリー

■ゆで卵

■シュウマイ

■桃

■麦茶

 

照れ昼ごはん

■簡単ラーメン(手抜きアセアセ

■トマト

 

ちょっとお外でスイーツtimeウインク歩く

 

 

照れ夜ごはん 

■ハンバーグ

■茄子とトマトのサラダ

■千切りキャベツ

■枝豆

■セロリの漬物

■ご飯

■麦茶

 

 

 

晴れ2025年7/18の水分摂取量は760CC

 

照れ朝ごはん

■透析の日は定番お結び🍙

 

照れ昼ごはん

■冷や麦

■ツナサラダ

■麦茶

 

照れ夜ごはん

■鰤のキノコ餡かけ

■松前漬け

■紫蘇の佃煮ご飯

■麦茶

 

 

 

晴れ2025年7/19の水分摂取量は720CC

 

照れ朝ごはん

■納豆ご飯

■ゆで卵

■茹でブロッコリー

■胡瓜とセロリの漬物

■りんご&桃

 

照れ昼ごはん

■シーフード堅焼きそば

■麦茶

 

照れ夜ごはん 

■青椒肉絲

■胡瓜とシラスの酢の物

■冷奴&ミニトマト

■ご飯

■麦茶

 

 

晴れ2025年7/20の水分摂取量800CC

 

照れ朝ごはん

■きな粉蜂蜜パン

■クロワッサン

■クルミパン

■茹で卵

■ハムサラダ

■カフェラテ

 

照れ昼ごはん

■冷や麦

■麦茶

 

照れ夜ごはん 

■豚の生姜焼き

■きんぴらごぼう

■千切りキャベツ&トマト

■胡瓜の漬物

■松前漬け

■ご飯

■麦茶

 

今日も長々有難うございました!

 

 

世の中の介護と病気で頑張っている

全ての皆様の健康をお祈りしますキラキラ

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

  

あなたの人生が誰かの希望になる飛び出すハート
それをブログというカタチで

伝えてみませんか照れ?

 

 

【収益化ブログ体験会】

随時開催中飛び出すハート

 

公式LINEでご案内しますウインク

 

体験会では
クローバーAIとのやりとりの実演

クローバー大事なプロフィールの作り方
クローバーあなたの経験をテーマに変える方法
クローバー続けられる書き方のコツ
などかなり実践的な内容を

一緒に体験していただきますニコニコ

 

公式LINEはこちら下矢印

 

https://lin.ee/tpyekuX

 

登録後にメニューの「体験会」を

タップしてくださいねウインク

 

 

体験会に参加した方の声飛び出すハート

 

クローバー「書くのが苦手でもAIが

助けてくれるので希望が持てました」


クローバー「育児や介護中で不安ばかり

だったけど自分にもできることが

あるって嬉しかった」


クローバー「初めて“私の経験にも意味がある”

と思えた時間でした」

 

 

 

 

AIを使った新しい

在宅ビジネスを知りたい!

というお声をちょこちょこ頂きます照れ

 

在宅で介護しながら働きたい方!

病気や透析生活で外ではなく

家の中でマイペースに働きたい方!

こちらご覧くださいね

下矢印

 

 

今日も長々有難うございました乙女のトキメキ

 

kyonとsachiの日々の喜びになります照れ照れ

ポチっとしていただくと嬉しいですキラキラ

下矢印

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ  在宅介護ランキング
にほんブログ村  在宅介護ランキング

 

 

 

こんにちはキラキラ

介護女子kyonですニコニコ

病気治癒・寛解目指して

頑張っている方!

支えている家族や関わっている方!
介護や闘病中で

お仕事ができずにいる方!
心身のケアをお仕事にしている方!

 

みなさんの

心・身体・経済の健康と

人生そのものが潤うような

 

お役立ち情報を発信していきたいと

思っています照れ

 

こんな思いで綴っていますキラキラ

よろしければおねがい

プロフィール

お読みになってくださいねニコニコ

↓↓↓↓↓

 

 

ポチっとしていただくと

yuママの元気が出ます立ち上がる

よろしくお願いしま~す歩く

下矢印

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ  人工透析ランキング
にほんブログ村 人工透析ランキング

 

 

 

 

今日もお目に止めて頂き

ありがとうございます照れ

 

 

施設選び何から始める?
介護家族が知っておきたい
5つのステップ①

 

介護女子kyonですウインク
 

 

今日はyuママではなく父のことで
本気で施設探しを始めたときの
体験をもとに


「施設選びって何から?」と
悩んでいる方に向けて
ブログを書きますねニコニコ

 

 

 

 

kyonも最初は
ネットで調べれば調べるほど
よくわからなくなって
ひとりでぐるぐるしてましたアセアセ

 

そんな方に、今日から
“これだけは押さえて!”という
5つのステップをお届けしますニコニコOK

 

 

──────────────
①まずは自分の気持ちを整理
──────────────

 

「もう限界かも…」
そう思ったときにまず
やってほしいことOK


一番最初に

“自分の気持ち”について

向き合ってほしいですキラキラ

 

 

kyon自身、yuママの介護で
sachiと不眠不休の時もあり

7年間頑張ってきましたクローバー

 

目の前で苦しむyuママの姿を見ては

絶対に支え続ける!

一生懸命介護に専念してきましたニコニコ

 

 

そんな中で実は父の世話も

yuママに負けないくらい

正直大変でしたアセアセ

 


「これ以上はもう無理かも…」
そう思ったときも
どこかで「私らが頑張らなきゃ」

って自分を責めてしまう癖が
ずっと抜けませんでしたアセアセ

 

 

でも限界が来るのは当然なんですアセアセ

 

 

介護って24時間気が抜けない日々タラー
自分の時間はほとんどなくて
周囲の理解も得られないことが多いショボーン

 

 

「施設」という選択肢を考えることは
決して逃げでも放棄でもなくニコニコ

 


キラキラより良い暮らし方を探すための一歩キラキラ

なんですよね照れ

 

 

それでも
ダイヤグリーン施設に預けたら可哀想かな?
ダイヤグリーン人に任せるのは申し訳ないかな?
ダイヤグリーンまだ自宅でなんとかできるかな?

 


そんな気持ちが頭の中でぐるぐる回って
なかなか決断できなくなるんですよねアセアセ

 

 

だけど、まずは一度
“自分が本当にどうしたいか”
静かに整理してみてほしいのですニコニコ

 

 

ノートでもスマホのメモでも

ブログでもいいから


ダイヤグリーン今どこが一番しんどいのか
ダイヤグリーン家族にどう過ごしてほしいのか
ダイヤグリーン自分自身がこれからどうしたいのか
 

書き出してみてくださいウインク

涙が出てくるかもしれませんえーん


でも、それでいいニコニコ
そこに自分の「ほんとうの声」

があるんだと思いますOK

 

 

この“気持ちの整理”をせずに
焦って施設を探してしまうと
あとで後悔したりショボーン
誰かのせいにしたくなったりショボーン
 

 

だから、どうか自分の気持ちを
一番に大切にしてあげてくださいねニコニコ

 

 

「がんばってきたね」
「ここまで耐えてきたんだね」
って自分に声をかけてあげることキラキラ

 


それが施設探しの最初の一歩

なんじゃないかな~って

kyon自身が動いて感じたことでしたニコニコ

 

 

─────────────
ひとりで悩まないでねニコニコ
──────────────
 

施設選びは
介護する人にとっても
“これからの生活”を
左右する大きな決断OK

 

 

不安で当たり前OK
迷って当然OK


だからこそ誰かと
気持ちを共有することが大切キラキラ

 

 

もし今
「どうしたらいいかわからない…」
そんな気持ちがある方は
お気軽にkyonにLINEしてねウインクOK

 

 

介護を頑張るあなたが
ちゃんと楽になれるように飛び出すハート
心から応援してますOK

 

公式LINEはこちら

下矢印

https://lin.ee/tpyekuX

 

星【公式LINE登録特典】星


\今の状態がわかる/

 

「介護とお金の

セルフチェックシート」

プレゼント中!

 

 

アンケートご回答下さった方には

プレゼントをご用意してますウインク

 

 

ハートのバルーン『kyonの30分カウンセリング』

or

ハートのバルーン『薬もサプリも使わないで

身体を整えるためのヒント』

or

ハートのバルーン『介護中でも収入に

繋げるヒント』

をお届けしていますウインク

 

※公式lineとかは苦手タラー

どうやったらいいのか

よくわからないタラー

そんな方はブログ内のメールへ

ご連絡くださいね照れ

 

 

 

 

さて~食事備忘録ニコニコ

 

ポチっとしていただくと

yuママの元気が出ます立ち上がる

よろしくお願いしま~す歩く

下矢印

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ  人工透析ランキング
にほんブログ村 人工透析ランキング

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

 

晴れ2025年7/13の水分摂取量は740CC

 

照れ朝ごはん

■納豆ご飯

■笹かま

■ゆで卵

■トウモロコシ

■りんご&桃

■麦茶

 

照れ昼ごはん

■肉まん(takeout)

■米粉蒸しパン

■レタスとハムのサラダ

■紫蘇の佃煮

■カフェラテ

 

照れ夜ごはん 

■牛肉とトマトの中華炒め

■豆腐の白和え

■ご飯

■麦茶

 

 

晴れ2025年7/14の水分摂取量は690CC

 

照れ朝ごはん

■透析の日は定番お結び🍙

 

照れ昼ごはん

■しらすとオクラの蕎麦

■ゆず饅頭

■麦茶

 

照れ夜ごはん

■鯛のホイル焼き

■冷奴

■ブロッコリー&セロリ&

ミニトマトのサラダ

■紫蘇の佃煮ご飯

■麦茶

 

 

 

晴れ2025年7/15の水分摂取量は670CC

 

照れ朝ごはん

■もずくときゅうりの酢の物

■ゆで卵

■茹でブロッコリー

■ミニトマト

■佃煮ご飯

■りんご

 

照れ昼ごはん

■シーフード焼きそば

■麦茶

 

照れ夜ごはん 

■ズッキーニとナスの味噌ひき肉炒め

■枝豆

■冷奴

■ご飯

■麦茶

 

 

晴れ2025年7/16の水分摂取量735CC

 

照れ朝ごはん

■透析の日は定番お結び🍙

 

照れ昼ごはん

■焼肉サンド

■クリームチーズパン

■クロワッサン

■レタス&ミニトマトのサラダ

■カフェラテ

 

照れ夜ごはん 

■鶏肉と野菜の甘酢餡

■餃子

■冷奴

■ご飯

■麦茶

 

 

今日も長々有難うございました!

 

世の中の介護と病気で頑張っている

全ての皆様の健康をお祈りしますキラキラ

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

  

あなたの人生が誰かの希望になる飛び出すハート
それをブログというカタチで

伝えてみませんか照れ?

 

 

【収益化ブログ体験会】

随時開催中飛び出すハート

公式LINEでご案内しますウインク

 

体験会では
クローバーAIとのやりとりの実演

クローバー大事なプロフィールの作り方
クローバーあなたの経験をテーマに変える方法
クローバー続けられる書き方のコツ
などかなり実践的な内容を

一緒に体験していただきますニコニコ

 

公式LINEはこちら下矢印

 

https://lin.ee/tpyekuX

 

登録後にメニューの「体験会」を

タップしてくださいねウインク

 

 

体験会に参加した方の声飛び出すハート

 

クローバー「書くのが苦手でもAIが

助けてくれるので希望が持てました」


クローバー「育児や介護中で不安ばかり

だったけど自分にもできることが

あるって嬉しかった」


クローバー「初めて“私の経験にも意味がある”

と思えた時間でした」

 

 

 

 

AIを使った新しい

在宅ビジネスを知りたい!

というお声をちょこちょこ頂きます照れ

 

在宅で介護しながら働きたい方!

病気や透析生活で外ではなく

家の中でマイペースに働きたい方!

こちらご覧くださいね

下矢印

 

 

>>『ブログとAI活用法』一覧ページ

 

カウンセラーさんやセラピストさん

その他心身のケアに関わる

お仕事をしている方は

こちらご覧くださいね

下矢印

 

 

今日も長々有難うございました乙女のトキメキ

 

kyonとsachiの日々の喜びになります照れ照れ

ポチっとしていただくと嬉しいですキラキラ

下矢印

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ  在宅介護ランキング
にほんブログ村  在宅介護ランキング

 

 

 

こんにちはキラキラ

介護女子kyonですニコニコ

病気治癒・寛解目指して

頑張っている方!

支えている家族や関わっている方!
介護や闘病中で

お仕事ができずにいる方!
心身のケアをお仕事にしている方!

 

みなさんの

心・身体・経済の健康と

人生そのものが潤うような

 

お役立ち情報を発信していきたいと

思っています照れ

 

こんな思いで綴っていますキラキラ

よろしければおねがい

プロフィール

お読みになってくださいねニコニコ

↓↓↓↓↓

 

 

ポチっとしていただくと

yuママの元気が出ます立ち上がる

よろしくお願いしま~す歩く

下矢印

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ  人工透析ランキング
にほんブログ村 人工透析ランキング

 

 

 

 

今日もお目に止めて頂き

ありがとうございます照れ

 

 

 

 

介護女子kyonです飛び出すハート


いよいよこの

【介護とお金シリーズ】も最終回ニコニコ

 


今回は多くの方が気になるテーマ
「実際ブログって稼げるの?」ですウインク

 

 

結論から言うと…
やればやるほど収益は上がります!

 

理由はとってもシンプルウインク

 

クローバーより多くの人に読まれる仕組みがある
クローバー 過去記事も“資産”として収益を生む
クローバー収益が増える設計がちゃんとある

 

 

kyonのコミュニティでは

嬉しくなるような

「仕組み」があります照れ
 

 

その仕組みを

“個別にサポート”してくれる体制が

しっかりとあるんですウインク!

 

 

「こんな書き方がいいよニコニコ
「今はこのテーマが伸びてるねニコニコ

などウインク

 

クローバー 記事の書き方
クローバー 広げ方(SNSやSEO)
クローバー 収益化のしくみ

などアドバイスがあるので初心者でも

成果を出しやすいんですウインクOK

 

 

一度書いた記事がずっと働いてくれるOK
24時間自分が寝てても動いてくれるOK

 

時間や体力に限りがある介護中や

共病中の方にこそ向いているんですグリーンハーツ

 

 

実際に月数千円〜数万円を

得る人もいればキラキラ
がんばり次第で数十万キラキラ
中には月100万円以上を

得ている人もびっくりキラキラ

 

 

これって特別な人だけじゃなくて
“コツコツ続けた人”

届いている世界なんですよねウインク

 

 

とはいえ
「文章に自信がない」
「ブログはハードルが高そう」
という方もいますよねニコニコ

 

 

そんな方にも朗報ですウインク

今はAIの時代照れ

 

でもAIも本当の使い方を知らないと

話になりませんアセアセ

そこはこちらのAIブログ体験会を

ぜひのぞいてみて下さいウインク

あなたの人生が誰かの希望になる飛び出すハート
それをブログというカタチで

伝えてみませんか照れ?

 

 

【収益化ブログ体験会】

随時開催中飛び出すハート

公式LINEでご案内しますウインク

 

体験会では
クローバーAIとのやりとりの実演

クローバー大事なプロフィールの作り方
クローバーあなたの経験をテーマに変える方法
クローバー続けられる書き方のコツ
などかなり実践的な内容を

一緒に体験していただきますニコニコ

 

 

公式LINEはこちら

下矢印

https://lin.ee/tpyekuX


登録後にメニューの「体験会」を

タップしてくださいねウインク

 

 

体験会に参加した方の声飛び出すハート

 

クローバー「書くのが苦手でもAIが

助けてくれるので希望が持てました」


クローバー「育児や介護中で不安ばかり

だったけど自分にもできることが

あるって嬉しかった」


クローバー「初めて“私の経験にも意味がある”

と思えた時間でした」

 

 

 

kyonのコミュニティでは

一人ひとりへのサポートも手厚くてキラキラ
わからない時はすぐ聞けるし
一緒に頑張る仲間の存在も

励みになります照れ

 

最初は右も左も分からず
パート代くらい稼げたら…と

思ってました笑い泣き

 

 

でも今は月に数万円ずつ確実に
収入が伸びていますウインクOK

 

 

「本当にできるの?」と不安な方こそ!
まずは話だけでも

聞いてみてほしいですウインク

 

大事なのは

“収入をあきらめない”ことですねウインク
 

介護してても自宅でも
学びながら成長できる時代だからこそ!
可能性を自分で閉じないでほしいです照れ

 

 

飛び出すハートブログ×在宅×仲間=未来の選択肢飛び出すハート
 

▼公式LINEで情報を配信中▼

https://lin.ee/tpyekuX

 

介護も収入も自分らしく選ぶウインク
そんな働き方

あなたにもきっと出来ますよ~照れ

 

 

さて~食事備忘録ニコニコ

 

ポチっとしていただくと

yuママの元気が出ます立ち上がる

よろしくお願いしま~す歩く

下矢印

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ  人工透析ランキング
にほんブログ村 人工透析ランキング

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

 

晴れ2025年7/9の水分摂取量は790CC

 

照れ朝ごはん

■透析の日は定番お結び🍙

 

照れ昼ごはん

■冷やし中華中華

■麦茶

 

照れ夜ごはん 

■鶏モモ肉とキノコ類の味噌炒め

■キャベツ&トマト

■胡瓜ともずくの酢の物

■赤紫蘇の佃煮

■ご飯

■麦茶

 

 

晴れ2025年7/10の水分摂取量は760CC

 

照れ朝ごはん

■納豆ご飯

■茹で卵

■赤紫蘇の佃煮

■リンゴ

 

照れ昼ごはん

■天ぷらそば

眼科の帰りに外食立ち上がる

 

この黒糖アイスが美味しい~立ち上がる

 

 

照れ夜ごはん

■金目鯛の煮付け

■胡瓜とブロッコリーのサラダ

■トウモロコシ

■ご飯

■麦茶

 

 

晴れ2025年7/11の水分摂取量は800CC

 

照れ朝ごはん

■透析の日は定番お結び🍙

 

照れ昼ごはん

■DONQのパン

■トマト

■カルシウムクッキー

■カフェラテ

 

照れ夜ごはん 

■牛肉じゃが

■枝豆

■オクラのわさびマヨ和え

■ご飯

■麦茶

 

 

晴れ2025年7/12の水分摂取量850CC

 

照れ朝ごはん

■笹かま

■枝豆

■ゆで卵

■りんご&桃

■佃煮ご飯

■麦茶

 

照れ昼ごはん

■メンチカツサンド

■黒糖蜂蜜パン

■DONQのパン

■レタス

■カフェラテ

 

照れ夜ごはん 

■麻婆茄子

■トウモロコシ

■モロヘイヤのお浸し

■ご飯

■麦茶

 

 

今日も長々有難うございました!

 

世の中の介護と病気で頑張っている

全ての皆様の健康をお祈りしますキラキラ

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

  

    kyonもまさに今!

介護と向き合いながら
収入の柱を

少しずつ増やしてきましたキラキラ

 

介護で悩んでいる方!

働き方に迷っている方は
ぜひ公式LINEで気軽に

話しかけてくださいね照れ

 


ブログ体験会のお知らせや

働き方ラウンジの最新情報などを

お届けしています照れ飛び出すハート

 

「どんな内容なの?」

「ちょっとだけ聞いてみたい」
そんな方もお気軽にどうぞグッ

 

公式LINEはこちら下矢印

 

https://lin.ee/tpyekuX

 

星【公式LINE登録特典】星


\今の状態がわかる/

 

「介護とお金の

セルフチェックシート」

プレゼント中!

 

 

アンケートご回答下さった方には

プレゼントをご用意してますウインク

 

 

ハートのバルーン『kyonの30分カウンセリング』

or

ハートのバルーン『薬もサプリも使わないで

身体を整えるためのヒント』

or

ハートのバルーン『介護中でも収入に

繋げるヒント』

をお届けしていますウインク

 

※公式lineとかは苦手タラー

どうやったらいいのか

よくわからないタラー

そんな方はブログ内のメールへ

ご連絡くださいね照れ

 

 

 

AIを使った新しい

在宅ビジネスを知りたい!

というお声をちょこちょこ頂きます照れ

 

在宅で介護しながら働きたい方!

病気や透析生活で外ではなく

家の中でマイペースに働きたい方!

こちらご覧くださいね

下矢印

 

 

>>『ブログとAI活用法』一覧ページ

 

カウンセラーさんやセラピストさん

その他心身のケアに関わる

お仕事をしている方は

こちらご覧くださいね

下矢印

 

 

今日も長々有難うございました乙女のトキメキ

 

kyonとsachiの日々の喜びになります照れ照れ

ポチっとしていただくと嬉しいですキラキラ

下矢印

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ  在宅介護ランキング
にほんブログ村  在宅介護ランキング

 

 

 

こんにちはキラキラ

介護女子kyonですニコニコ

病気治癒・寛解目指して

頑張っている方!

支えている家族や関わっている方!
介護や闘病中で

お仕事ができずにいる方!
心身のケアをお仕事にしている方!

 

みなさんの

心・身体・経済の健康と

人生そのものが潤うような

 

お役立ち情報を発信していきたいと

思っています照れ

 

こんな思いで綴っていますキラキラ

よろしければおねがい

プロフィール

お読みになってくださいねニコニコ

↓↓↓↓↓

 

 

 

 

今日もお目に止めて頂き

ありがとうございます照れ

 

 

 

 

【介護しながらでもできる!

在宅で収入を増やす手段】

 

 

今日はkyonが実際に始めた
「収入の柱の作り方」について
お話しさせてくださいねウインク

 

 

父の介護施設を見学して
「これからもっとお金がかかる…」
そんな不安がグッと

現実になりましたタラータラー

 

 

でも、介護をしながら
外でフルタイムなんて難しいショボーン

 

 

じゃあ、どうやって
収入を増やすの?ってなった時
やっぱりお薦めなのは

“ブログ”という方法照れOK

 

 

え?ブログでお金になるの?
って思いますよねニコニコ

 

 

でも実は!今の時代
「知ってること」「経験したこと」
それだけで役立つ情報になるんですウインク

 

 

介護で困ったこと
病院選びの工夫
親との会話で悩んだこと

 

それを文章にして発信するだけで
誰かの「ありがとう」

に変わります!

 

 

その積み重ねが
【収入になる仕組み】

あるんですよね~ウインク

 

 

 

 

ブログってむずかしい?
そんなことありませんウインク

 

 

スマホひとつでOK?
話すように書けば大丈夫ですウインク

 

 

kyonも最初は文章が苦手でした笑い泣き

 


でも仲間と一緒に続けることで
「誰かの役に立ててる実感」
やりがいになっていますウインクキラキラ

 

 

ブログはただの趣味じゃないウインク

 


「介護しながら働く」ための
立派な選択肢になりますウインクOK

 

 

しかも時間も場所も自由!?


自分のペースでできるから
体調が不安な人にもぴったりクローバー

 

 

「私にもできるかな…?
そう思った方へウインク

 

 

\ゼロから始めるブログ収益化/
▼公式LINEで情報配信中▼
https://lin.ee/tpyekuX

 

介護の経験も自分の人生も
ちゃんと活かせる働き方!
一緒にスタートしませんか照れ?

ダウンダウンダウン

 

 

 

kyonがお家にいながら

楽しくお仕事をしているのは

 

介護の合間でもできる
自分の想いや経験を伝えるだけで
必要な人に届くお仕事です照れOK

 

 

どんなお仕事かは

「働き方ラウンジ」や
「ブログ収益化」の世界を

覗いてみて下さい照れキラキラ

 

 

もちろん、すぐに大金になる
わけではないけれど
続ければ大きな

「チカラ」になりますOK

 

 

kyonが選んだのは
自分を犠牲にしない働き方ウインクOK

 

 

そして誰かを支えることで
自分も幸せになれる方法ウインクOKキラキラ

 

 

もし「私もやってみたい」と
ちょっとでも思ったら

お気軽にお声かけ下さいね照れ

 

    

  kyonもまさに今!

介護と向き合いながら
収入の柱を

少しずつ増やしてきましたキラキラ

 

介護で悩んでいる方!

働き方に迷っている方は
ぜひ公式LINEで気軽に

話しかけてくださいね照れ

 


ブログ体験会のお知らせ

働き方ラウンジの最新情報などを

お届けしています照れ飛び出すハート

 

「どんな内容なの?」

「ちょっとだけ聞いてみたい」
そんな方もお気軽にどうぞグッ

 

公式LINEはこちら下矢印

 

https://lin.ee/tpyekuX

 

星【公式LINE登録特典】星


\今の状態がわかる/

 

「介護とお金の

セルフチェックシート」

プレゼント中!

 

 

アンケートご回答下さった方には

プレゼントをご用意してますウインク

 

 

ハートのバルーン『kyonの30分カウンセリング』

or

ハートのバルーン『薬もサプリも使わないで

身体を整えるためのヒント』

or

ハートのバルーン『介護中でも収入に

繋げるヒント』

をお届けしていますウインク

 

※公式lineとかは苦手タラー

どうやったらいいのか

よくわからないタラー

そんな方はブログ内のメールへ

ご連絡くださいね照れ

 

 

 

 

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

さて~透析備忘録キラキラ

 

ポチっとしていただくと

yuママの元気が出ます立ち上がる

よろしくお願いしま~す歩く

下矢印

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
にほんブログ村

 

人工透析ランキング
人工透析ランキング

 

🌼2025年6月30日(月)の透析記録🌼

■DW44.8
■心胸比:47%

■測定値:47.4g 前体重:47.3kg  

■目標体重まで:-2.5kg

■前回透析後から2.5kg増し 

■除水2.3ℓ(2.7ℓから400残しアセアセ

■貧血予防エポジン1500

◼️中2日の水分摂取量1710(土860日850)

■血圧150/62/76(脱血圧-30)スタート

 

 

■2時間半後に毎回芍薬甘草湯飲む

 

 

■血圧130~160

 

 

■透析後体重45.2kg 

■前体重より2.1kg減少

■止血後:178/75/69

お喋り高血圧アセアセ

■DWまで400残し

■エアチャリ150回

 

比較的穏やかなスタートグリーンハーツ

 

 

🌼2025年7月2日(水)の透析記録🌼

 

■貧血予防エポジン1500

■DW44.8

■測定値:46.8g 前体重:46.7kg  

■目標体重まで:-1.9kg

■前回透析後から1.5kg増し 

■除水2.1ℓ

◼️前日の水分摂取量870CC

149/58/76(脱血圧-10)スタート→

 

 

■血圧120~150

 

 

■2時間半後あたりに毎回芍薬甘草湯飲む

 

 

■透析後体重44.7kg 

■前体重より2.0kg減少

■DWまで100残し

■止血後:187/83/68

 

久々・・・右足攣り大泣き

 

 

🌼2025年7月4日(金)の透析記録🌼

 

※レントゲン

■DW44.8

■測定値:46.3g 前体重:46.2g  

■目標体重まで:1.4kg

■前回透析後から1.5kg増し 

■除水1.6ℓ

◼️前日の水分摂取量760CC

■貧血予防エポジン1500

■鉄剤注入

■血圧188/76/76(脱血圧-28)スタート→

 

 

■血圧140~180

 

 

■2時間半後あたりに毎回芍薬甘草湯飲む

 

 

■透析後体重44.8kg 

■前体重より1.4kg減少

■DWまで残しなし

■止血後:171/65/68

■エアチャリ160回

 

この週は止血後が毎回血圧高いのが

気になるけどタラー

お喋りしてたからっとびっくり

それにしても高いよ・・・・・笑い泣き

でもまあ

お喋りできる環境に感謝ですキラキラ

 

 

透析お仲間さんたち皆さんの

穏やかな毎日をお祈りしますクローバー

 

今日も明日も皆さんの元気Happy晴れ

お祈りします立ち上がる照れピンクハート

 
晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ
 

kyonとsachiの日々の喜びになります照れ照れ

ポチっとしていただくと嬉しいですキラキラ

下矢印

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

在宅介護ランキング
在宅介護ランキング

 

晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ

 

何か新しいことを始めたい方ウインク

AIとブログを使って

一緒に面白いこと始めてみませんか爆  笑?

 

>>『在宅ビジネス』一覧ページ

>>『ブログとAI活用法』一覧ページ

 

AIを使った新しい

在宅ビジネスを知りたい!

というお声をちょこちょこ頂きます照れ

 

    

ブログライティングを

始めてみたいけど


「何を書けばいいの?」

「パソコンが苦手でもできる?」

「本当に収入になるの?」
そんな不安がある方も大丈夫ウインク

 

実はkyonもまったく同じところから

スタートしましたウインク

 

だからこそ!

今では同じ悩みをもつ方へ向けて

 

やさしくキラキラわかりやすくキラキラ

無理なく始められる

 

ブログ収益化&AI体験会!

をご紹介していますウインクOK

 

 

まずは気軽に情報を

受け取ってみませんか?

 

LINEに登録していただくと

無料で

『介護中でも収入に繋げるヒント』

をお届けしていますウインク

 

👇こちらからご登録できます下矢印

 

https://lin.ee/tpyekuX

 

「働けない」じゃなくて

「新しい働き方を知る」


その一歩を一緒に

踏み出してみませんか?

 

トップブロガー直伝の

ブログ体験会は

随時開催していますウインク

 

参加方法:オンライン

(場所によってはリアルも可)

 

特許取得済みの

ブログ収益の魅力や可能性

AI活用法もお伝えしていますウインク

 

お申込み&お問い合わせは

こちらをクリックして下さいね!

 

下矢印

https://lin.ee/tpyekuX

 

 

 

長々お読みいただき有難うございました照れ

 

 

 

 

こんにちはキラキラ

介護女子kyonですニコニコ

病気治癒・寛解目指して

頑張っている方!

支えている家族や関わっている方!
介護や闘病中で

お仕事ができずにいる方!
心身のケアをお仕事にしている方!

 

みなさんの

心・身体・経済の健康と

人生そのものが潤うような

 

お役立ち情報を発信していきたいと

思っています照れ

 

こんな思いで綴っていますキラキラ

よろしければおねがい

プロフィール

お読みになってくださいねニコニコ

↓↓↓↓↓

 

 

ポチっとしていただくと

yuママの元気が出ます立ち上がる

よろしくお願いしま~す歩く

下矢印

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ  人工透析ランキング
にほんブログ村 人工透析ランキング

 

 

 

 

今日もお目に止めて頂き

ありがとうございます照れ

 

 

 

 

こんにちは介護女子kyonです飛び出すハート

 


今日は父の施設探しを通して
あらためて考えたことを

シェアさせて頂きます照れ

 

 

それは…
「もし私が働いてなかったら」
というちょっとゾッとする想像びっくり

 

 

実際に今
親の介護で仕事を辞めたり
減らしたりする人ってとても多いタラー

 

「介護離職」という言葉は
よく聞くようになりましたよねキョロキョロ

 

 

でも、私たち世代って
まだまだ働き盛り!

 


生活費も子どもの教育費も
まだまだかかる年代ですキョロキョロ

 

 

そんな中で親の介護だけに
時間もエネルギーも全振りするのは
やっぱり現実的じゃないなってアセアセ

 

 

もちろん親を大切に思う気持ちは
誰よりも強い!


だからこそ長く続けるには
“自分が犠牲”になりすぎない介護

がすごく大事だと思っていますニコニコ

 

 

kyonは「働き方を変える」ことで
それを実現できていますニコニコOK

 

 

今は!


乙女のトキメキ自宅でも通院先でもできるブログ発信
乙女のトキメキ同じ立場の仲間と支え合える場

 

 

この2つに出会えたことで介護と収入

どちらも大切にできています照れ飛び出すハート

 

働き方を選び直すことで
親との時間もニコニコ自分の人生もニコニコ
ちゃんと守ることができるんだと
実感しています照れ飛び出すハート

 

 

「介護離職しそう…」と悩んでいる方へ!
辞める前に“選べる道”があるってこと!
知ってほしいですウインク飛び出すハート

 


介護の合間でも

 

続けられる働き方ありますよ~ウインク飛び出すハート

 

知りたい!って思った方には

まずは働き方ラウンジ

ご招待させて頂きますねウインクOK

 

そちらでは無理なく介護しながら

共病しながらでも

自宅で自分のぺースで出来る

お仕事を何通りも

一気に知ることが出来ますウインク!

 

 

スキルがなくても経験があればOKOK


むしろ“リアルな介護経験”
“誰かの支えになる時代”

 

 

もし今後の介護やお金のことで
「なんか不安だな…」と感じているなら
まずはここから

受け取ってみて下さいねウインクOK

 

 

\介護しながら収入アップ!/
▼公式LINEで無料情報配信中▼
https://lin.ee/tpyekuX

 

 

自分も大切にできる介護を
一緒に目指していきましょうねウインク飛び出すハート

 

 

 

 

次回は【介護しながらでもできる!

在宅で収入を増やす手段】

についてウインク

 

必要な方のお耳に届いたら嬉しいな飛び出すハート

 

  

    kyonもまさに今!

介護と向き合いながら
収入の柱を

少しずつ増やしてきましたキラキラ

 

介護で悩んでいる方!

働き方に迷っている方は
ぜひ公式LINEで気軽に

話しかけてくださいね照れ

 


ブログ体験会のお知らせや

働き方ラウンジの最新情報などを

お届けしています照れ飛び出すハート

 

「どんな内容なの?」

「ちょっとだけ聞いてみたい」
そんな方もお気軽にどうぞグッ

 

公式LINEはこちら下矢印

 

https://lin.ee/tpyekuX

 

星【公式LINE登録特典】星


\今の状態がわかる/

 

「介護とお金の

セルフチェックシート」

プレゼント中!

 

 

アンケートご回答下さった方には

プレゼントをご用意してますウインク

 

 

ハートのバルーン『kyonの30分カウンセリング』

or

ハートのバルーン『薬もサプリも使わないで

身体を整えるためのヒント』

or

ハートのバルーン『介護中でも収入に

繋げるヒント』

をお届けしていますウインク

 

※公式lineとかは苦手タラー

どうやったらいいのか

よくわからないタラー

そんな方はブログ内のメールへ

ご連絡くださいね照れ

 

 

 

 

あなたの人生が誰かの希望になる飛び出すハート
それをブログというカタチで

伝えてみませんか照れ?

 

 

【AIブログ体験会】随時開催中飛び出すハート

公式LINEでご案内しますウインク

 

体験会では
クローバーAIとのやりとりの実演

クローバー大事なプロフィールの作り方
クローバーあなたの経験をテーマに変える方法
クローバー続けられる書き方のコツ
などかなり実践的な内容を

一緒に体験していただきますニコニコ

 

 

公式LINEはこちら

下矢印

https://lin.ee/tpyekuX


登録後にメニューの「体験会」を

タップしてくださいねウインク

 

 

体験会に参加した方の声飛び出すハート

 

クローバー「書くのが苦手でもAIが

助けてくれて希望が持てました」


クローバー「育児や介護中で不安ばかり

だったけど自分にもできることが

あるって嬉しかった」


クローバー「初めて“私の経験にも意味がある”

と思えた時間でした」

 

 

 

さて~食事備忘録ニコニコ

 

ポチっとしていただくと

yuママの元気が出ます立ち上がる

よろしくお願いしま~す歩く

下矢印

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ  人工透析ランキング
にほんブログ村 人工透析ランキング

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

 

晴れ2025年7/5の水分摂取量は820CC

 

照れ朝ごはん

■鮪の佃煮

■胡瓜ともずくの酢の物

■ゆで卵

■長芋の海苔和え

■ご飯

■リンゴ

■麦茶

 

照れ昼ごはん

 

■ミートソースパスタ

■ブロッコリー

■麦茶

 

 

照れ夜ごはん 

 

■親子丼

■枝豆

■小松菜とキノコの炒め物

■黒ニンニク

■麦茶

 

 

晴れ2025年7/6の水分摂取量は820CC

 

照れ朝ごはん

■シュウマイ

■ゆず大根の漬物

■ご飯

■メロン

 

照れ昼ごはん

■グラタン(らでぃっしゅぼーや)

■茹でブロッコリー

■pan&のパン

■カフェラテ

 

照れ夜ごはん

■豚肉のオクラ・茗荷巻き

■しらすと胡瓜の酢の物

■冷奴

■茄子と椎茸のバター醤油炒め

■ご飯

■麦茶

 

 

晴れ2025年7/7の水分摂取量は680CC

 

照れ朝ごはん

■透析の日は定番お結び🍙

 

照れ昼ごはん

■肉みそ冷や麦

■メロン

■麦茶

 

照れ夜ごはん 

 

■肉じゃが

■長いもソテー

■シュウマイ

■茹でブロッコリー

■ご飯

■麦茶

 

 

晴れ2025年7/8の水分摂取量830CC

 

照れ朝ごはん

■肉じゃが

■鮪の佃煮

■もずくときゅうりの酢の物

■ゆで卵

■りんご

■ご飯

■麦茶

 

照れ昼ごはん

■かき揚げサラダうどん

■麦茶

 

照れ夜ごはん 

■カレイの煮付け

■もやしの和がらし和え

■シュウマイ

■ご飯

■麦茶

 

 

今日も長々有難うございました!

 

世の中の介護と病気で頑張っている

全ての皆様の健康をお祈りしますキラキラ

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

 

介護女子kyonのオススメウインク

 

 

 

AIを使った新しい

在宅ビジネスを知りたい!

というお声をちょこちょこ頂きます照れ

 

在宅で介護しながら働きたい方!

病気や透析生活で外ではなく

家の中でマイペースに働きたい方!

こちらご覧くださいね

下矢印

 

 

>>『ブログとAI活用法』一覧ページ

 

カウンセラーさんやセラピストさん

その他心身のケアに関わる

お仕事をしている方は

こちらご覧くださいね

下矢印

 

 

今日も長々有難うございました乙女のトキメキ

 

kyonとsachiの日々の喜びになります照れ照れ

ポチっとしていただくと嬉しいですキラキラ

下矢印

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ  在宅介護ランキング
にほんブログ村  在宅介護ランキング

 

 

 

こんにちはキラキラ

介護女子kyonですニコニコ

病気治癒・寛解目指して

頑張っている方!

支えている家族や関わっている方!
介護や闘病中で

お仕事ができずにいる方!
心身のケアをお仕事にしている方!

 

みなさんの

心・身体・経済の健康と

人生そのものが潤うような

 

お役立ち情報を発信していきたいと

思っています照れ

 

こんな思いで綴っていますキラキラ

よろしければおねがい

プロフィール

お読みになってくださいねニコニコ

↓↓↓↓↓

 

 

ポチっとしていただくと

yuママの元気が出ます立ち上がる

よろしくお願いしま~す歩く

下矢印

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ  人工透析ランキング
にほんブログ村 人工透析ランキング

 

 

 

 

今日もお目に止めて頂き

ありがとうございます照れ

 

 

 

 

今回は父の施設見学をきっかけに
「介護って…こんなにお金かかるの?」と
リアルに実感したお話の続きですウインク

 

 

月額費用はわかりやすいけど
実はそこに

“のっかってくるお金”
想像以上に多くて

びっくりしますびっくりタラー

 

 

たとえば…


¥ 日用品(おむつ、ティッシュなど)
¥医療費(薬、通院費)
¥オプションサービス(買い物代行や通院付添)

¥洗濯代(リネンサービス)

¥通信費(Wi-Fiなどネット環境)

¥医療以外の個別ケア費

¥施設移動の送迎費

¥食費(おやつ代が別の所も)

 

 

これらが毎月じわじわと
家計にのしかかってくるんですアセアセ

 

 

「月15万円の施設だから大丈夫」
そう思っていても実際は
+2〜5万円の上乗せがあったり💦

 

関東だとだいたい

20万以上は当たり前アセアセ

 

 

特に医療費や介護用品代は
季節によって増えることも…アセアセ

 

 

見学に行って初めて
この“見えにくい出費”

の存在を知りました笑い泣き

 

 

これって

事前に知っておくだけでも
気持ちの準備が全然違いますよね!

 

 

しかも本人の年金だけでは
とてもじゃないけどまかなえない!

 

 

じゃあどうするか?

家族の貯金を切り崩す?
誰かが仕事を減らして補う?

 

 

ううん、それはもう限界…ショボーン

 


だからkyonは

「自分の収入の柱」を増やしましたOK

 


介護の合間でも

続けられる働き方ありますよ~ウインク飛び出すハート

知りたい!って思った方には

まずは働き方ラウンジを

ご招待させて頂きますねウインクOK

 

 

スキルがなくても経験があればOKOK


むしろ“リアルな介護経験”
“誰かの支えになる時代”

 

 

もし今後の介護やお金のことで
「なんか不安だな…」と感じているなら
まずはここから受け取ってみてウインクOK

 

 

\介護しながら収入アップ!/
▼公式LINEで無料情報配信中▼
https://lin.ee/tpyekuX

 

 

大切な人を守るには
まず自分の安心からニコニコ
一緒に考えていきましょうね飛び出すハート

 

 

 

 

次回は【介護離職を防ぐには?

自分も犠牲にしない介護の選択肢】

についてウインク

 

  

    kyonもまさに今!

介護と向き合いながら
収入の柱を

少しずつ増やしてきましたキラキラ

 

介護で悩んでいる方!

働き方に迷っている方は
ぜひ公式LINEで気軽に

話しかけてくださいね照れ

 


ブログ体験会のお知らせや

働き方ラウンジの最新情報などを

お届けしています照れ飛び出すハート

 

「どんな内容なの?」

「ちょっとだけ聞いてみたい」
そんな方もお気軽にどうぞグッ

 

公式LINEはこちら下矢印

 

https://lin.ee/tpyekuX

 

星【公式LINE登録特典】星


\今の状態がわかる/

 

「介護とお金の

セルフチェックシート」

プレゼント中!

 

 

アンケートご回答下さった方には

プレゼントをご用意してますウインク

 

 

ハートのバルーン『kyonの30分カウンセリング』

or

ハートのバルーン『薬もサプリも使わないで

身体を整えるためのヒント』

or

ハートのバルーン『介護中でも収入に

繋げるヒント』

をお届けしていますウインク

 

※公式lineとかは苦手タラー

どうやったらいいのか

よくわからないタラー

そんな方はブログ内のメールへ

ご連絡くださいね照れ

 

 

 

 

あなたの人生が誰かの希望になる飛び出すハート
それをブログというカタチで

伝えてみませんか照れ?

 

 

【AIブログ体験会】随時開催中飛び出すハート

公式LINEでご案内しますウインク

 

体験会では
クローバーAIとのやりとりの実演

クローバー大事なプロフィールの作り方
クローバーあなたの経験をテーマに変える方法
クローバー続けられる書き方のコツ
などかなり実践的な内容を

一緒に体験していただきますニコニコ

 

 

公式LINEはこちら

下矢印

https://lin.ee/tpyekuX


登録後にメニューの「体験会」を

タップしてくださいねウインク

 

 

体験会に参加した方の声飛び出すハート

 

クローバー「書くのが苦手でもAIが

助けてくれて希望が持てました」


クローバー「育児や介護中で不安ばかり

だったけど自分にもできることが

あるって嬉しかった」


クローバー「初めて“私の経験にも意味がある”

と思えた時間でした」

 

 

 

さて~食事備忘録ニコニコ

 

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

 

晴れ2025年7/1の水分摂取量は870CC

 

照れ朝ごはん

■ミニバーグ

■レタスとゆで卵のサラダ

■キムチ

■ご飯

■リンゴ

 

照れ昼ごはん

■ミックスサンド(外食)

■紅茶

 

 

甘いのも食べたくなって

3人でシェア歩く

 

 

照れ夜ごはん 

■小籠包(成城石井)

■枝豆

■トマト

■切り干し大根

■冷奴

■ご飯

■麦茶

 

 

晴れ2025年7/2の水分摂取量は680CC

 

照れ朝ごはん

■透析の日は定番お結び🍙

 

照れ昼ごはん

 

■手抜きラーメン

■切り干し大根

 

照れ夜ごはん

■生姜焼き

■トマト

■豆苗の炒め物

■切り干し大根

■煮物

■ご飯

■麦茶

 

 

晴れ2025年7/3の水分摂取量は760CC

 

照れ朝ごはん

■納豆ご飯

■茹で卵

■煮物

■リンゴ

 

 

照れ昼ごはん

■お弁当(takeout)

■麦茶

 

照れ夜ごはん 

■ビーフシチュー

■トウモロコシ

■麦茶

 

 

晴れ2025年7/4の水分摂取量720CC

 

照れ朝ごはん

■透析の日は定番お結び🍙

 

照れ昼ごはん

■コロッケパン

■レタス&トマト

■枝豆

■カフェラテ

 

照れ夜ごはん 

■鰺の塩焼き

■大根の煮物

■もやしとネバネバ酢の物

■トウモロコシ

■ご飯

■麦茶

 

 

今日も長々有難うございました!

 

世の中の介護と病気で頑張っている

全ての皆様の健康をお祈りしますキラキラ

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

 

介護女子kyonのオススメウインク

 

 

 

AIを使った新しい

在宅ビジネスを知りたい!

というお声をちょこちょこ頂きます照れ

 

在宅で介護しながら働きたい方!

病気や透析生活で外ではなく

家の中でマイペースに働きたい方!

こちらご覧くださいね

下矢印

 

 

>>『ブログとAI活用法』一覧ページ

 

カウンセラーさんやセラピストさん

その他心身のケアに関わる

お仕事をしている方は

こちらご覧くださいね

下矢印

 

 

今日も長々有難うございました乙女のトキメキ

 

kyonとsachiの日々の喜びになります照れ照れ

ポチっとしていただくと嬉しいですキラキラ

下矢印

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ  在宅介護ランキング
にほんブログ村  在宅介護ランキング