こんにちは!

のんたんです。

 

 

 

こないだ友達と話していて思い出したのですが

 

「分からない」を

分からないのまま

とっておくって大事

 

だと思うんですよね〜

 

 

 

 

 

分からないからって

拒否したり

否定したり

捨てたりしたらダメ!笑

 

 

 

 

 

 

ピアノにもやっぱり段階があって

バイエルの時期に

ソナチネ・ソナタの時期の子がやるようなことを要求しても

できないことってあります。

 

 

だからこんな記事も書きました。

右矢印ピアノのレベル別大切なこと&練習法

 

自分のレベル別にやることが分かるように。

 

 

 

 

でもそれだけじゃなくて

1個上のステップのことを知ることも

同じように大事だな〜

と思うのです。

 

 

例えば

この記事にでてくる

右矢印これって何調?【上級編】

 

 

属七の和音

とか

導音

 

とかってけっこう難しい。

 

 

だからそういうときはこっちに戻る

右矢印年長さんから分かる!これって何調?【超初級編】

右矢印これって何調?【初級編】

 

 

 

 

 

なんだけど

分からなくても

ちょっと読んでみて

ふ〜〜〜んそういうのあるんだ〜

って分からないまま置いておくのも大事なのです。

 

 

 

 

なぜかというと

 

 

何回も出てきた時に

 

あ!それ前もあったな!

 

ってなったりするから。

 

 

難しいことでも

1回出会ってると

次は「はじめまして」じゃなくなります。

2回目です。

 

で、何回も出会うと

それ、前も言われたな〜

ちょっと調べてみようかな〜

って1回目出会った時よりも確実に行動が変わります。

2回目以降は一歩進んでいるんですよね〜

 

そうやって成長していきます!

 

 

 

 

 

 

 

 

1個上のレベルに足突っ込んで

「あ〜分からなかった」

またもとのレベルをやって

 

 

またちょっと難しいことやってみて

「やっぱできない😂😂😂」

ってなって

もとのレベルにもどって…

 

 

 

 

ってそんな繰り返しで成長していくのですよね〜

 

 

というわけで

 

「分からない」ときは

拒否したり笑

否定したり

捨てたりしないで

 

 

 

「分からない」を

分からないのまま

とっておく

 

 

っていうのをやってみてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

分からないを許す。

できないを許す。

 

 

 

 

分からなくて

できなくて

全然いいんだよ!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

だからね!!!!!!

私「遊び弾き」って大事だと思うの!!!!!

右矢印「レッスンで弾くのではない曲ばっかり弾いているのですが…」

 

 

 

今のレベルとは違うところにある曲を

自分のほうに持って来れるから!

 

 

 

ブログ記事も今よりも難しいレベルの記事も

意外に身になったりするから

なんでもかんでも並列に並べています!!

 

 

 

 

多分こういう記事は難しい…

右矢印属音の保続は盛り上げたいポイント〜曲の理解を深めよう〜!

右矢印自分でアレンジするときに注意すること3つ【ピアノ上級者向け】

右矢印ドッペルドミナントを使いたくなったら「ニドシチ」を使え!!!

右矢印フランスのおしゃれを体感!プーランクのおすすめ曲6選

右矢印2つのポイントから迫る!ラヴェル「ラ・ヴァルス」分析

 

 

「ピアノ練習」人気記事
ぽってり苺【保存版】おうちでの練習方法【もう怒らない】
ぽってり苺家でも注意しないと上達しないのでは?喧嘩にならない練習法
ぽってり苺普通のピアノ、電子ピアノ、キーボード結局何が違うの?
ぽってり苺短時間でピアノ練習の効果が出る最強の「本」とは?
ぽってり苺楽譜にドレミは書いてもいいの?
ぽってり苺表現力=才能?表現力を身につけるために大切なことは…
ぽってり苺「できないときに嫌になる!」から逃れる方法

 

私についてはこちら
ぽってりフラワー自己紹介〜私がブログを始めた理由

 

 

うさぎクッキー楽譜やLINEスタンプ右矢印ご提供中のサービス一覧
プレゼント楽譜ストア「ゆめスコア」
   無料楽譜あります!↑
 
くまクッキーSNSフォロー大歓迎!😍こちらでもつながれたら嬉しいですニコニコ
インスタTwitterYoutubelit.link(SNSまとめ)
リブログご自由にどうぞ猫イエローハート