◇再アップ記事です

- - - - - - -  

 

 

こんにちは!

のんたんです。

 

 

 

さて…。

以前「これって何調?」で

右矢印年長さんから分かる!これって何調?【超初級編】

右矢印これって何調?【初級編】

その曲が何調か判別する方法を書きました。

 

しかしこれは初級編…。

最後の音や和音で分かればいいほうで、

 

だいたいは

曲の途中だったりして

最後の音さえも分からないときもあります。

 

 

 

 

今回はそんなときの

【上級編】のおはなしです。

 

 

 

 

 

最後の音が曖昧で

でも何調か知りたい時の方法

 

 

それは…

 

 

 

 

 

 

 

 

属七の和音を

見つけること!!!

 

 

 

 

 

 

 

属七の和音というのは…

 

スケールで下から5番目の属音にお団子を作った和音です。

 

 

ソからファまでが7度なので

の和音

といいます。

 

 

属七の和音

属七の和音→その調のⅠ度の和音となることが多いです。

なので

属七の和音Ⅰ度の和音から

その場面が何調なのか判別ができます。

 

 

Ⅰ度の和音とは…

主音の上にお団子のせた和音

 

 

 

 

 

 

 

 

 

簡単に言えばシファソのあとドミソにいくよってことです。

上三角丸レッドを見つけよう〜〜〜。

 

 

右矢印和音には3種類ある。和音のイメージを演奏に反映させよう〜!

 

 

 

 

 

 

どうやって

属七の和音を見つけるかというと

 

 

 

属七の和音の場合

お団子の下から二つ目は導音といって

高確率で半音上に上がります。

 

この導音を見つけたい!!!!

 

 

 

あと短調の場合は

導音に♯や♮(ナチュラル)がつくので

♯や♮があったら

属七の和音ではないかと

疑えます。

 

(しかしそうじゃない場合もあるので注意)

 

 

 

例えば…

ブルグミュラーの「スティリアの女」

という曲で見てみましょう

 

 

image

この曲は♯1つで

 

image

最後の和音もソシレの和音で終わってるので

(和音は下から読みますよ!)

ト長調だということが分かります。

 

 

 

でもこの部分ちょっと雰囲気が変わります。

(Youtube0:22)

image

 

 

ここは「シ♯ファラ上三角ミソ丸レッド」というカデンツがあって

属七の和音上三角Ⅰ度の和音丸レッド

image

レ♯が導音になっています。

なので

ここはホ短調になってるのでした。

 

 

分からなくなったら

スケールカデンツを見て

照らし合わせると良いです。

 

ちょっとこの例は簡単でしたね(><)アセアセアセアセ

 

 

 

 

とはいえ

まあ大体の人はこんなごちゃごちゃ言われなくても

なんとな〜く体感で分かってることが多いのです…。

 

 

 

なんで

こういうのが必要か

というと

 

 

 

 

 

 

曲を理解するため

 

 

 

ですね。

 

 

 

クラシック音楽は

亡くなった作曲家の書いた楽譜を扱うことがほとんどです。

 

 

 

なので

もう会話できない作曲家たちの

意思を受け継ぐために

曲の理解が必要です。

 

 

 

曲を理解するためには

 

 

何調か分かると便利😍

 

 

 

というわけで

これって何調?【上級編】でした〜〜〜。

 

 

 

 

 

〜まとめ〜

 

属七の和音を

見つける!!!

 

 

〜〜〜〜〜〜

 

 

 

 

(補足)

私は高校生のころ音大受験のために

この問題集で調判定(何調か当てる)をしていました。

 

これはね…

だいぶ難しい!!!

なのでここまでやる必要はなですが

 

音大受験をしなくても

なんとな〜く何調か分かるようになると

ピアノを弾いているときも

やりやすいのです

 

 

なぜなら

 

調が分かる=譜読みが早くなる!

 

ですからね!!!!!

 

 

ピアノ練習で調が大切な理由はこちら

右矢印すぐに曲が弾けるようになるためには○○○が必要!

右矢印スケールカデンツって意味あるのだろうか?

右矢印譜読みが早くなるバーナムピアノテクニックの使い方

右矢印なんでそんなに何調かどうかにこだわるの?

 

これって何調シリーズはこちら

右矢印年長さんから分かる!これって何調?【超初級編】

右矢印これって何調?【初級編】

右矢印これって何調?【上級編】

 

こういう勉強を「楽典」って言うんですね〜

右矢印拍子のキホン【超初級編】

右矢印音楽の基礎知識をインストールしよう〜楽典おすすめの本

 

 

「作曲・編曲」関連記事
ぽってり苺おしゃれな和音をつけるためにやること3つ【音大生向け】
ぽってり苺瞑想音楽の作り方〜作曲するときの7つのポイント
ぽってり苺JPOPをおしゃれに弾く方法〜YOASOBI夜に駆ける
ぽってり苺曲作るの困っていませんか?簡単解決法【ヤマハJOC】
ぽってり苺【My Story】作曲と私①3色の教則本と出会う

 

 

 

私についてはこちら
ぽってりフラワー自己紹介〜私がブログを始めた理由

 

 

 

 
プレゼント楽譜ストア「ゆめスコア」
   無料楽譜あります!↑
 
くまクッキーSNSフォロー大歓迎!😍こちらでもつながれたら嬉しいですニコニコ
インスタTwitterYoutubelit.link(SNSまとめ)
ブログ記事のシェア・リブログご自由にどうぞ猫イエローハート