親愛なる皆様こんにちは

中井耀香です

いつもご訪問頂きありがとうございます龍

 

本日は、昨日の夏越の祓いに伺った八坂神社パート2の参拝日記を書いてみたいと思います

 

こちらの続きです

 

八坂神社に伺ったのは神様メッセージがあったからです

京都には神社も仏閣もそれはそれは多く

限られた時間の中で、どの神社に参拝したら良いか、本当に迷います

そこで審神者してもらいましたら

八坂神社で一度リセットして来い

というメッセージでしたので8時に伺い境内をくまなく散策して

9時にご祈祷を2回して頂きました

 

まず正面にタクシーを付けて頂きました

西楼門前です。市民や観光客さんはこちらからお参りします。

正門は南楼門です

こちらから伺う理由は疫神社に最初に伺いたいからです。

※これは私の場合ということで推奨してるわけではないです。真似したい方はどうぞ。

   

image

西楼門の獅子狛犬にご挨拶したのは昨日のブログから。

 

平安時代の貴族社会の護衛役だった随身(ずいしん)と呼ばれる、木像2体がお出迎えして下さいます。

変な奴は通したらんでって事だと思います笑
 

 

image

image

 

その後疫神社にご挨拶して、蘇民将来さまに

私も疫病にならないように蘇民将来の子孫にして下さい

とお願いしますimage

 

そして隣の「大田社」で猿田彦さまにご挨拶して

境内内の道案内をお願い致しました

猿田彦さまがいらっしゃって下さったので、境内をスムーズに動くことが出来ました。

無駄が無かったのと人払いして頂けてありがたかったです。

image

 

次に

「北向蛭子社」に伺います

祇園えべっさんの名前で親しまれている社です。

珍しく北向きに社を構えていることから、

「北向蛭子社」と呼ばれています。

 

image

大阪の今宮戎神社のえべっさんは、八坂神社の氏子が今宮に移り住んだとき、祇園の「えべっさん」をその地にお祀りしたことに始まっています。

「商売繁昌で笹もってこい!」

って掛け声は経済が停滞しているこの時期にあげたいですね

 

image

 

そして、「大国主社」に伺いました。

ここには、かなりの方が参拝されていました

私が写真撮ったり、由緒書き読んだりしてる間にも5名の方が参拝されていました

他の摂社では見られない光景です。

独身女子や子供の良縁などのお願いするエネルギーの方の必死さがちょっと痛かったです

もっと力を抜いてお願いしたらいいのにっと思います

image

大国主様と、因幡の白兎もマスクをしていました

可愛らしくてちょっと笑いました。

image

 

マスクにも蘇民将来の文字が

大国主様は素戔嗚尊のご子孫ですから似合いますね

 

image

 

願掛け兎を頂いて願いを書いて願掛けすることもできます

見てるだけで可愛いですねうさぎ

 

image

 

そこをすぎるとどどーんと「舞殿」が現れます

舞殿(ぶでん)は奉納行事のほか、結婚式も行われますよ。

結婚式に遭遇された方は、吉祥前のお知らせと観ます
京都の花街の置屋や料亭から奉納されたお提灯は夜明かりが灯されて夜はとてもきれいです。

 

image

 

そしてご本殿に進んで神恩感謝を申し上げます

 

image

 

本殿を過ぎると

「大神宮社」があり、伊勢の内宮と外宮が祀られています

こちらで天照さまと豊受様にもご挨拶致します

 

そして、元気がある時に参拝されると良いのが

「悪王子社」です

素戔嗚尊の荒魂を祀られています

荒々しさでは天下一のスサノオ様ですので

弱っている時や疲れている時だとエネルギー高すぎて

逆に良くないですので、こちらは元気ある時にどうぞ

私はその日は元気だったので伺いました。

でも次の日寝込んじゃったので、強すぎたなっと思ったりしました。

image

 

変わったところでは

「刃物神社」などもあります。

毎年11月8日に刃物の供養が行われます。

※いい刃物の日です。

image

 

日吉社もあります。

私は守護動物が「猿」なので、日吉大社には特別な思い入れがあります。大切なお社なのでご挨拶致します。

image

 

 

「厳島社」は市杵島比売命(いちきしまひめ の みこと)が祀られています。市杵島比売命は素戔嗚尊の剣から生まれた三女のお一人です

 

image

 

容姿端麗で舞を踊ることから舞踏・謡曲の神とされている為、

祇園のお姉さんたちに崇敬されるお社です

image


他にも沢山のお参りポイント満載のお社なのですが

時間が無くてこれくらいしかご挨拶出来ませんでした。

2時間しか持ち時間がなくて

3時間あったら良かったなっと反省しました笑

 

帰りに着物を着て神社を散策するカップルさんとすれ違いました。

コロナ前は着物カップルさん達が沢山見られましたが、少しずつ戻って来てるのかもですね

独身男女の皆様は、自分も着物着ておデートしようイメージしてみて下さいね❤︎

image

 

一日も早く疫病退散して頂いて、以前の京都の賑わいになります様に。

 

しかし、本当に八坂神社に伺ったら

リセットされました。

古い考えや思い込みが消えて、気持ちが軽くなったからです

 

八坂神社でリセットしておいで

は本当だったなとしみじみします。

 

ご覧頂いた皆様にも同じエネルギーが届くといいなっと思ってブログをアップ致しました。

 
本日も最後までお読み頂きありがとうごさいます

中井耀香

 

化の為の思考術などを

Twitterで呟いてます
是非フォローして下さいね!
2400名さま越えしました(嬉
 

チェックボックス中井耀香 Twitter

 

 

 只今発売中のSWEET2021年下半期占い特集

真実の愛と運命に掲載中!

「自宅を神社級のパワースポットにする」

 

 

sweet特別編集 占いBOOK2021 下半期 (TJMOOK)

Amazon(アマゾン)

799〜878円

 

ゆほびかGOLD6月号にも掲載中です

「お清めの大家が指南!新時代に富と幸せをつかむ邪気の祓い方と寄せ付けない秘法」です

 

 

ゆほびかGOLD 2021年6月号 [雑誌]

Amazon(アマゾン)

840円

 

 

令和時代を生き抜く為に

運の流れを知ってくださいね

 

 

〈人気の記事〉

晴れ龍神が憑く人守りを得る人

晴れ寛容さと幸福の関係

晴れ令和三年のスーパーミラクルさんとミラクルさんはこちら!

晴れ宝島社 お金と幸せがおうちに押し寄せる最強の開運術

晴れ動画付き日光東照宮

晴れまた1つ年を重ねることができました

晴れ55歳最後の日に1年を振り返ってみた

晴れ数字に強くなる

晴れ驥尾に付す

晴れ四方の海みなはらからと思ふ世になど波風の立ちさわぐらむ

晴れ世界最高のお香!ヒマラヤシャクナゲ

晴れお家でできる先祖供養

晴れ運が悪い人の思い込みとは

晴れお金の器を大きくするはじめの一歩

晴れ健康資産は目減りする!お金よりも健康貯金をしよう

晴れすごい言霊の法則

晴れ覇道と王道の違い、昭和の日

晴れ家にあると運気を下げるベスト3

晴れ強運に勝るものなし、整頓するより整理する!

晴れ運がいいってどういうこと?わらしべ長者に学ぶ

晴れ梅干と笑は神薬

晴れ 新月のお願いの仕方

晴れ 赤青黄戦闘タイプ占い

晴れ楽しみながらお金が貯まるぬり絵貯金

晴れ 唯識と450円のかき揚げそば

 

 

右矢印中井耀香のコンテンツ

チェックボックス 中井耀香 公式メールマガジン

 

チェックボックス中井耀香@ LINEはじめました
友だち追加数

追加 できな い方は『@nakaiyouka』で検索してね あせる

今以上に運気を良くする開運グッズの紹介は↓の LINE@から

 

チェックボックス中井耀香@ 開運グッズLINE@

友だち追加数

追 加で きない方は「@pmw8750k」で検索してく ださいあせる

 

チェックボックス中井耀香公 式YouTubeチャンネル

チェックボックス中井耀香 Twitter

チェックボックスアメブロの 読者登録もしてね。

読者登録してね