《イベント開催レポ》2024年出前講座6月「風鈴とうさぎちゃん」を工作したよ♫ | ENJOY!よしかわで子育て!楽しもう♪BYよしよしねっと

ENJOY!よしかわで子育て!楽しもう♪BYよしよしねっと

吉川市子ども・子育て応援サイト「よしよしねっと」チームによる、子育てを楽しむためのブログです♪
親子で過ごせる時間は、一生のうちのわずかです。楽しまなきゃもったいない!パパやママが子どもと毎日を楽しめる、そんなヒントになればと思います♪

こんにちは♫よしよしねっとのあいママです☺️


先日開催された子育て出前講座「ふわふわタイム」の開催レポートをお伝えします☺️可愛いお写真とともに読んでみてくださいね👀♫


子育て出前講座ふわふわタイムとぽかぽかタイムは、中央子育て支援センターぴこの森と美南子育て支援センター美南の風のスタッフが平沼地区公民館、児童館、視聴覚ライブラリーに出向き、手遊びや工作、絵本などを出前講座するイベントです🎶


✨✨



6月19日(水)、児童館ワンダーランドのゾウの部屋にて出前講座ふわふわタイム開催しました〜🎵


11組の親子さん達が参加してくれました🐘


エビカニクスで元気にスタート!

やはり初めはママにくっついてる子が多かったかな〜


誕生日の歌🎵でママ達が積極的に輪に入って踊ってくれたおかげで子ども達もだーいぶリラックスしてきた感じ👏🏻


自己紹介では、この夏やりたいことも交えて自己紹介😊

今年の夏はプールや海デビュー、水遊びメインで考えてる方が多かったです✨



工作は、ゼリーカップで作る風鈴🎐&トイレットペーパー芯で作るぴょんぴょんうさぎちゃん2つ🐰


どちらも本体作成はママさんメインで、飾りつけや短冊を子ども達に思い思いにやってもらってる感じでした⭐


ウサギちゃんの表情はママさん達の個性が光ってどれも可愛かったです♥


全て終わって集合写真パチリ📸


読み聞かせは、ウサギにちなんで…大型絵本 ぴょーん

紙芝居 「おいしいとびらをとんとんとん」

おいしい食べ物の紙芝居にちなんで、手遊びはお弁当箱の歌を2番のサンドイッチバージョンまでやりました〜✨


最後にママさん向けに脳トレ手遊び🐌

できたー!という声と脳が混乱してるー!という声で盛り上がるママさん達でした🎵















次回は7/17視聴覚ライブラリーでふわふわタイム開催予定です😉


ご予約お待ちしています☆


【ご予約】

美南の風:048-983-5267


✨✨


写真撮影のご協力、ありがとうございました😊


 

今年度の出前講座のスケジュールはこちらのブログ記事にまとまっています!!
スケジュールだけを確認する場合は下を見てね♪↓

 

【2024年度子育て出前講座ふわふわタイム・ぽかぽかタイム開催スケジュール】

 

※変更することがあります。ご了承ください。

 

6/19(水) 児童館ワンダーランド

7/17(水) 視聴覚ライブラリー

8/27(火) 平沼公民館

9/25(水) 視聴覚ライブラリー

10/23(水) 児童館ワンダーランド

11/26(火) 平沼公民館

12/24(火) 児童館ワンダーランド

1/22(水) 視聴覚ライブラリー

2/19(水) 平沼公民館

3/12(水) 児童館ワンダーランド

 

 

【ふわふわタイムのお問合せ・申込】
美南子育て支援センター美南の風
048-983-5267
 
【ぽかぽかタイムのお問合せ・申込】
中央子育て支援センターぴこの森
048-971-8865  
 
※出前講座『ぽかぽかタイム』と『ふわふわタイム』どちらも子育て支援センターとは少し時間が違います。当日の受付9:30〜、開催時間10:00〜11:30になります。

皆さんのご予約をお待ちしています♫
 
ーーーーーーーー
 

 

「子育てサロンふぁみりんぐ(子育て支援センターぴこの森と美南の風の2箇所)」と、「よしよしねっと」は、吉川市から委託を受けて、「NPO法人よしかわ子育てネットワーク」が運営しています。

吉川市には子育て支援センターが3箇所あり、「ひまわりの丘」は吉川市直営の子育て支援センターです。

 

NPO法人よしかわ子育てネットワークは、子育て中のママが集まった地域の仲間です。

自分たち自身も学びながら、吉川が、子育てしやすい・子どもが育ちやすい街になるように、子育てママの視点から事業展開したり、子育て家族の声を行政に届ける役割も担っています。

 

 

ーーーーーーーー

 

児童館ワンダーランドMap

 

平沼地区公民館Map
 
 

視聴覚ライブラリMap

 


 


☆過去の出前講座の様子はこちら☆
 





 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


その他いろいろな子育てイベントのレポートをブログとインスタグラムで発信しています!インスタフォローまだの方はインスタグラムをひらいて@yoshiyoshinetを検索してみてね😀