【簿記2級】問題集(1周目)にかかった時間
問題集1回目、今日無事おわったー!!計画より3日くらい巻いた。(といっても3月末受験だからぎりぎり)問題集にかけた時間は?問題集1回目にかかった時間は46時間でした。※テキストに読んで復習する時間含む※第1問の仕訳対策は含まず1日4時間くらいやって、16日間かかりました。勉強記録赤字が時間青字が日数5時間やるとさすがにきついです。頭さえちゃって寝付き悪くなって次の日たいして勉強できない😇3時間くらいがほどよいと思います(でももう私は3時間だけだと間に合わない)試験日までのスケジュール明日から問題集2周目に入るから、試験日までのスケジュールを練り直してみた。第1問 3/11,12,13第2問 3/12,13第3問 3/14,15,16第4問 3/17,18第5問 3/19,20,21,223周目 3/23,24,25模擬問題 3/26,27,28,29試験日 3/30試験3日前の27日が予約変更期日。 27日に予定通り試験を受けるか、後日にずらすがジャッジします!それではまた🙋Instagramはこちら過去記事まとめネット試験について↓『【簿記】2・3級は毎日のようにネット受験できる』日商簿記って昔は年数回、紙試験(筆記試験)だったのですが、今は全国にある会場でパソコンで回答するネット受験ができるようになりました。(意外と知らない人が多い)…ameblo.jp『【簿記】ネット試験の予約しました!休止期間のこと忘れてた』先日の記事『【簿記2級】3月末の合格に間に合う…?』おひさしぶりです。実は、2月上旬までほとんど簿記2級の勉強してませんでした😓(またも途中で集中が切れる…ameblo.jp『【簿記】ネット試験の予約変更は3日前まで、キャンセル料は即時発生する』ネット試験についてはこちら↓『【簿記】ネット試験の予約しました!休止期間のこと忘れてた』先日の記事『【簿記2級】3月末の合格に間に合う…?』おひさしぶりで…ameblo.jp簿記について↓『【簿記】3級を飛ばして2級を受けてもいい?』日商簿記2級は3級の資格がなくても受験することができます。勉強を始める時に、簿記3級を飛ばして2級にいきなり挑戦してみようか迷う人も多いのではないでしょうか?…ameblo.jp『【簿記】独学派のYouTube活用法』簿記を独学で勉強してる人にとって最大のデメリットは、"わからないときに教えてくれる人がいない"ことテキストに書かれていることが理解できない↓何回も読む↓まだ理…ameblo.jp