メルカリで買った圧力鍋
電気代もさることながら、ガス代の高騰に目が飛び出そうになった冬。うち湯船はらないのに…すぐ頭に浮かんだのは煮込料理。何時間も煮込んでるからそのせいか…😇2年前くらいにも圧力鍋を買おうか悩んでた。ガス代の高騰が後押しとなり、ついに圧力鍋を買いました。1週間くらいメルカリをチェックして8000円で購入!定価は30,000円、amazonでは13,000円。⇩もう3.5L以外の在庫はないみたいビタクラフト スーパー圧力鍋 シクロ 3.5L レシピ付き 0708Amazon(アマゾン)12,935円外出中にふとメルカリを見たら8,000円程度で狙った物が出品されてる!ぽちっと購入。比較的使用回数が少なくて綺麗なものを選びました。圧力鍋はパッキンが劣化していると危ないので。(まぁ新しく買えばいいんだけど)いくら値段が安くて希望の物があったとしても、「なんかここがいまいちだな…」と気になったらスルー!・保証期間内なのか(証明する物が付いてるか)・取扱説明書があるか・付属品が揃っているか・写真が綺麗か(綺麗に保管してる人、物を大事にする人ほど写真は綺麗に撮っている)など、落ち着いてチェックできる環境で衝動買いしないことが大切です(外出先でぽちったらレシピ付きの取説がないことに後から気づいた人😇)ビタクラフトの圧力鍋シクロ3.5L《ビタクラフトにした理由》⇨老舗メーカーで消耗品が終売しなさそう⇨デザインがシンプルでかっこいい⇨もし合わなくて売るなら有名メーカーのほうが売れやすい《3.5Lにした理由》⇨元のT-falの深鍋に近い⇨カレー4人分くらい作れる⇨大きすぎない《後継品アルファではなくシクロにした理由》⇨マット加工が好き(アルファはツヤ)⇨値段が安い(アルファは5層、シクロは3層)マットのステンレスがかっこいい…ステンレスはなんかマット加工が好き。電気ケトルもラッセルホブスのマットシルバー⇩ラッセルホブス 電気ケトル ベーシックケトル 1.0L ブラック 7013JP-BKAmazon(アマゾン)5,345〜6,600円ラッセルホブスのケトルといえば、ツヤ加工のこっちのほうが人気だけど⇩ラッセルホブス 電気ケトル コーヒー ステンレス ドリップ ポット 細口 0.8L 7408JPAmazon(アマゾン)3,950〜11,000円中古の圧力鍋、問題なく調理できた圧力鍋って使い方によっては危険だから中古はどうかな〜って若干心配だった😅届いてから3日連続で使ってるけど問題なかった✨ほっ🤗料理してみた感想はまた後日長くなっちゃったから使ってみた感想はまた別記事で〜『圧力鍋で3日連続料理(角煮/鶏の黒酢煮/カレー/ポトフ)』圧力鍋を買った経緯はこちら⇩『メルカリで買った圧力鍋』電気代もさることながら、ガス代の高騰に目が飛び出そうになった冬。うち湯船はらないのに…すぐ頭に浮かんだ…ameblo.jpとりあえず、メルカリは色んなメーカーの圧力鍋が出品されてた。圧力鍋は合う合わないが多いみたいで、手放す人も多いんだろうな。中古は狙い目だと思われます。シンクに置くとこのくらいの大きさ。メルカリで買ったシリーズ⇩『中古で可愛い服/物と出会う』とある方のブログで『中古で買って事足りる』『節約になるし、なによりまだまだ使えるもので溢れてる』といった話を読んでから、たしかに中古で買うのも悪くないかな?と…ameblo.jpそれでは🙋Instagramはこちら