ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
塩分の控えすぎで体温が下がる
石原結實先生の理論の概要
石原結實先生の保養所でニンジンジュース断食を体験
白金台・和食処「和味大輔」で「わじまの海塩」
「テーブルウェアフェスティバル2011」を見てきました
駒込「アシタバマーケット」で「わじまの海塩」売ってます
「やさい料理 夢」で野菜ソムリエのコミュニティの皆さんと一緒にランチ
下北沢の「高むら」で江戸切子工房「清秀硝子」を味わう
だしとオリーブオイルと塩の競演 in 3月6日試食試食会
だしの味の決め手は塩
美食先生・岡田明子さんと新橋「ほそ川」で塩談義
「ラ・ロシェル山王」で、江上料理学院の新年会
モンゴルの岩塩とクロアチアの海塩をめぐる地理と歴史
おいしい米コンクール日本一「龍の瞳」の今井隆さんとお会いしました
情熱弁当さんのツキを呼ぶ恵方巻き
日本経済新聞の連載小説「等伯」と能登の塩
映画「369のメトシエラ」を見に行きました
3月6日(日)わじまの海塩&ベリタリアの試食販売会を開催します
サッカー日本代表がドーハで食べていたもの
アメブロガール大交流会に参加しました