駒込「アシタバマーケット」で「わじまの海塩」売ってます | 橋本三奈子のSalt Revolution(わじまの塩に魅せられて)

駒込「アシタバマーケット」で「わじまの海塩」売ってます

駒込の「やさい料理 夢」さんのお隣は八百屋さん。


以前は、埼玉福興さんをはじめとする3つの会社で曜日ごとに替わっていたのですが、現在は、月曜日が定休日で、火曜~金曜まで「アシタバマーケット」さん。土・日が三浦半島の野菜の山森農園さんが担当しています。


「アシタバマーケット」さんでは、主に埼玉所沢の産直野菜を扱っています。


輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-アシタバマーケット

こちらでも、「わじまの海塩」を販売していただいています。


こちらは、上とは別の日の写真。野菜の品揃えは、季節や天気によって変わります。

輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-わじまの海塩atアシタバ


棚の一番上の真ん中あたりに、「わじまの海塩」が並んでいます。

輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-わじまの海塩


こちらの経営者さんは、魚屋さんご出身。もうお一人は、私と同様に、IT会社ご出身なんですよ。


コンセプトは「八百屋の新しい価値を創造するマーケット」。
 

無農薬・無化学肥料・有機栽培(オーガニック)・自然栽培など、こだわり農家さんの新鮮で美味しい野菜を扱っています。


美味しい野菜を提供することはもちろんのこと、「販売+発信+交流」をテーマに、八百屋の新しい価値を創造し、未来の豊かな食卓に貢献したいと考えていらっしゃるそうです。


こんな形のだいこんも。


輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-だいこん


スーパーではぜったいに販売されない、野菜直売所ならではの商品ですね。


町の方たちから愛されている八百屋さんに育っています。



「アシタバマーケット」のプロフィール:


住所:東京都北区中里3-14-9 メゾンディエール1F

営業日:火~金
営業時間:11時~19時
URL:http://ashitaba-market.com/