
<材料> 2人分
ウインナー 7本
キャベツ 1/8個
じゃがいも 3個
タマネギ 1個半
ニンジン 1本
大根 1/5本
[a]
水 600ml
コンソメ 1個
ローリエ 2枚
[b]
塩 小さじ2/3
粗挽き黒胡椒 適量
粒マスタード 適量
<作り方>
1.じゃがいもは、皮付きのまま半分に切る
2.玉ねぎは櫛型、ニンジンは乱切り、大根は2cm幅のいちょう切りにする
3.キャベツは、芯をつけたまま、櫛型にきる
4.ストウブ鍋に、1,2,3を敷き詰め、[a]を加えて中火にかける ↓

5.蓋から蒸気が出たら、弱火にし、10~15分煮る ↓


5.蓋を取り、ウインナーを入れて5分煮、[b]で調味する ↓

6.粗挽き黒胡椒を振り入れ、火を止める ↓


「今日はポトフにしよう

ウインナー、キャベツ、じゃがいも、玉ねぎ、ニンジン、大根を具材に
作りました。
粒マスタードをつけると、味が引き締まって美味しいです。

旦那さん「ポトフは温まるし、美味しいね。おでんより、たくさん食べれる。」と
ヒット⚽GET


一番好きな具材は、ウインナー。(*´σー`)エヘヘ
キャベツ、ニンジン、じゃがいも。そして玉ねぎの甘さを感じる。

大根を入れる事は、あまりないのですが、丁度あったので、皮付きで使用。
カブの方が、やっぱり美味しいかな。

「今日のお花」は、水仙です。
1週間くらい前に、咲いているのを見つけました。蕾も見えます。

八重咲になるのかな?毎年、庭のこの場所には、これが咲きます。
春に向かって、季節は移ろいでいるのでしょうね。良い香りがしますよ。
数あるブログの中から、うさうさレシピにお越し頂き、有難うございます



人気ブログランキング
みなさまの応援が励みになります♪
(^ー^)ノクリック応援

よろしくお願い致します




