〘大阪府東大阪市〙大阪スタミナらーめんアブラカラメ「辛スタミナらーめん・鬼盛・肉増し・野菜増し」
この日は名古屋遠征に使用した近鉄の切符がまだ使えましたので、少し前にも訪問した近鉄河内小阪駅改札内にある大阪スタミナらーめん アブラカラメを訪問。前回訪問時に辛スタミナらーめんと肉増しと野菜増しが気になりましたので、今回はそれらを全て試してみましょう。その時に獲得したトッピング無料のステッカーを持ってくるのを忘れたのはご愛敬。そんな訳でして、こちらが今回のオーダー辛スタミナらーめん(1050円)麺鬼盛(250円)肉増し(250円)野菜増し(300円)この後用事がありましたので、ニンニクは無しでしょうがは有り。味の濃さや脂の量は普通でお願いしています。見た目からしてかなり刺激的で、辛い物が苦手な方が見たら目まいを起こしそうですが、具の玉ねぎから甘味も出ていて見た目ほどは辛くありません。まあ、あくまでも「見た目ほどは」ですけど、ピリ辛好きな方なら全く問題は無いでしょう。見た目は二郎系ラーメンのように見えて、スープの系統は若干異なる印象ですね。ジャンキー系には違いないのですが。今回はトッピングを色々と増やしましたので、念のために麺は600gの閻魔盛ではなく400gの鬼盛をチョイス。それでも提供された料理のボリュームを見て少し焦りましたけどね。やや平打ちのオーション麺で口当たりはゴワッとしているのですが、モチモチ感もあって食べやすかったです。そして何と言っても驚かされたのは、肉増しで追加されたチャーシュー(豚)。とんかつやポークソテーで使うような1枚肉がドドンと鎮座しています。分厚さも結構あったのですが、箸で切り分けられるくらい柔らかく調理されていました。敢えてラーメンの麺量は控えめにし、大ライスをオーダーしてこのチャーシューと一緒に頂くというのもアリですね。もちろんデフォルトでゴロゴロとしたチャーシューも何切れか入っています。野菜は少しくたっとしたモヤシ炒めのような感じで、スープをしっかりと吸っていて野菜増しにしたのでボリュームたっぷり。15分ほどで美味しく完食。ご馳走様でした同じ系列でまぜそばや油そばのお店があるみたいで、店舗によってはかなり量も増やせるらしいので、こっそりとフラグ?を立てておきます。大阪スタミナらーめん アブラカラメ (河内小阪/ラーメン)★★★☆☆3.23 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999tabelog.com