この日は仕事終わりに大手牛丼チェーンの吉野家を訪問。
個人的にセルフ形式のお店とは相性が悪いみたいなので、タブレットオーダーのお店を選択しました。
吉野家に関してはタブレットオーダーのお店が一番利用しやすいですね。
タブレットとセルフを組み合わせた店舗も存在するらしいので、そちらも試したい気持ちもあるのですけど。
そんな訳でして、こちらが今回のオーダー
牛すき鍋膳・肉2倍盛(1204円)
ご飯の大盛おかわりは無料となっていますので、もちろんご飯は大盛。
今シーズンは新登場した牛カレー鍋膳を2回頂いていますが、牛すき鍋膳は未食。
いつまで提供しているか分かりませんが、例年の傾向だとそろそろ提供が終わりそうなので期間内に頂いておきたかったのですよね。
折角なので肉2倍盛にしたところ、鍋の表面を牛肉が覆い隠すという何ともテンションが上がるビジュアルに。
過去に何度も牛すき鍋膳の肉2倍盛をオーダーしていますが、その中でも一番の盛りっぷりだと思います。
まあ盛り付けに関してはスタッフさんの裁量にもよると思うので、同じ店舗でもオーダーの度に量は変わるかも知れません。
早速ご飯にオンして頂きます。
甘辛い割り下が染みた牛肉は無条件でご飯が進む。
きしめん風のうどんや野菜も美味しいですね。
個人的にすき焼きの野菜はクタクタになるまで煮込むより、少しシャッキリ感が残っている方が好き。
早速ご飯をおかわりしますが、ご飯の量だけでなく数も選択項目に入っているのが前から気になっていたのですよね。
試しに大盛ご飯を2杯でお願いしてみます。
やっぱり1杯しか来ませんでした。
まあ仕方りませんね。
これももしかしたら店舗やスタッフさん次第かも知れませんけど。
ここからは牛すき丼風にして食べ進めます。
ペース杯分を計算しながら具や割り下をご飯の丼へと移動。
おかわり2杯目は大量の七味唐辛子を振りかけて気分転換。
吉野家の七味唐辛子は辛味よりも香りが勝っていますので(個人の感想)、見た目よりも刺激は控えめです。
おかわり3杯目は残った具を総動員して生玉子も投入。
一気にラストスパート、いや、ウイニングランで締めくくります。
そんなこんなで美味しく完食。
ご馳走様でした
おかわりだけで大盛ご飯3杯、最初のご飯も合わせると大盛ご飯を4杯食べた事になりますので十分でしょう。
これで今シーズンの牛すき鍋膳は食べ納めとなりそう。
また来シーズンも楽しませて頂きましょう。