香港蒸籠の中華バイキングを堪能
この日はミスタードーナツ食べ放題を満喫した、自称最強の素人3人衆という清純派A〇女優みたいな矛盾した肩書を持つメンバーが集結し、ヨドバシ梅田(リンクス梅田)8階に出店している香港蒸籠というお店を訪問。メインメニューは中華バイキングのみで、ドリンクはソフトドリンクバーもあれば単品オーダーも可能だったり。アルコール類は単品オーダーのみのようですね。今回は中華バイキング(2638円)にドリンクバー(328円)でお願いしました。入店するとチャイナドレスを着用したスタッフさんからシステムの説明。どういう訳か分かりませんが、何故かこの時だけ聴力よりも視力に脳の神経が全振りでもしていたのかな~。説明がイマイチ頭に入って来なかったのですが、基本メニューはビュッフェコーナーから取り放題で、飲茶はスタッフさんがワゴンを引いて回ってくるので、お声かけ下さい。制限時間は90分とか、おぼろげながらに記憶に残っています。という訳でバイキングスタート。お皿があまり大きくなくプレートとかも用意されていませんでしたので、効率よく回るのは難しそう。こういう場ではなるべく油物は避けた方が良いのですが、本能がどうしても油っこい物を欲してしまいますね~。初回はこんな感じ。チャーハンと塩焼きそばにはあんかけ風の料理があったので少し添えてあんかけチャーハンやあんかけ焼そばに。ルーロー飯があったのでそちらもしっかりと頂戴し、コーンをトッピング。本来はラーメン用ですけどね。ラーメンは専用カウンターからオーダー可能となっています。点心系も色々と取りましたが、ゴマ団子と焼餃子が普通に無難で美味しかったかな~というのが一同の感想。そうこうしているうちに飲茶のワゴンが回って来ました(許可を得て撮影)チャイナドレスに目が行き...ではなく、どういう訳かこの時の詳しいやり取りもあまり記憶に残っていないような...。とりあえずは肉焼売と小籠包をお願いしました。同行した方ともお話ししたのですが、餃子も含めて結局は挽肉系ばかりになっちゃいますね。ビュッフェコーナーもおかわり。焼餃子が補充されたので大量に調達し、塩焼きそばには八宝菜をトッピング。水菜サラダにはバンバンジー用の蒸し鶏をトッピングしています。やはりこういうお店は味も濃いし油の使用量も多いので、思ったように入っていきませんね。後は飲茶を攻めるか。という訳で豚まんと中華ちまき。飲茶ワゴンは2台回っていて、こちらはチャイナドレスワゴン?とは別ワゴンでした。ドリンクバーにタピオカあったので、タピオカミルクティーを作成。こちらはエビ餃子とクリーム饅頭ともう一つは失念。これでこちらの飲茶ワゴンは制覇。クリーム饅頭は同行者にも好評でした。こちらは桃饅頭と中華パンとひすい三角包。これでチャイナドレスワゴンはコンプリート。この中では桃饅頭が美味しかったので、結局こういうところではスイーツ系を攻めるのが正解なのか。という事でパンナコッタにコーヒーゼリーをトッピングして、杏仁豆腐とマンゴープリンを調達。杏仁豆腐とマンゴープリンが美味しかったので、おかわり。何やかんやしている間に制限時間となり、お開きとなりました。また来る機会があったら、飲茶系とデザート系を重点的に攻めた方が良さそうですね。香港蒸蘢 ヨドバシ梅田店 (梅田/中華料理)★★★☆☆3.46 ■中華バイキング ■予算(夜):¥2,000~¥2,999tabelog.com