この日は仕事終わりに肥後橋のフライヤーフライヤーを訪問。
基本的にこちらのお店には月末の週末に足を運ぶ事が多いのですが、何か体感的にお天気がイマイチな事が多い...。
今回は台風が接近中という事情もありますが。
メニューの一部。
地域差もあるみたいですが都市部では米が入手困難なようで、特に大阪は輪をかけて酷いみたいです。
私もお盆休み明けからは外食でしか白いごはんを口にしていません。
まあ男の独り暮らしですので、パンなり麺類なりで何とでもなるのですが。
まずは定番と言えるコーラで乾杯。
この日も日中は汗を沢山かきましたので、コーラが胃に染み渡りますねえ~。
そんな訳でして、こちらが今回のオーダー。
唐揚げプレート・大(1800円)
いつものようにポテサラは抜いて貰ってキャベツは半分でお願いしています。
キャベツは半分にしても結構な量ですけどね。
何やかんやで白いごはんを頂くのはこの日以来かな。
3~4日ぶりだと思います。
やっぱり白いごはんは胃にズシリと溜まりますね~。
定番のでっかい唐揚げ。
もちろん骨なしですので、単純な肉量で言ったら1個で某オリジナルキチンの1.5個から2個分くらいあるかも知れません。
カリカリクリスピーな衣にしっかりと味が付いているタイプで、揚げたて熱々だと肉汁たっぷりジューシーな味わい。
少し落ち着かせたら衣と鶏肉が更になじんで、また違った味が楽しめます。
豊富に用意されている味変用の調味料。
今回はブラックペッパーで刺激と香りをプラスしてみました。
ガーリックパウダーを使うのも個人的には好きなのですよね
20分ほどで美味しく完食。
ご馳走様でした
次回くらいまではまだ暑さも残っていそうですが、その次くらいにはかなり気候も落ち着いていると思いますので、お刺身でも頂いてみたいです。