近畿地方に台風が接近している日に和歌山県の花花を訪問しましたが、その後は大事を取って大阪に戻ります。
夜は手硬くチェーン店でと考えていましたが、第一候補だったお店は台風の影響か休業していました。
だったらテイクアウトで済ませようという事で松屋のネットオーダーを利用しました。
ネットオーダーを受け付けてくれたという事は引き取り予定のお店は営業しているでしょうし、webポイントも貯まっていたので丁度良い機会かと。
そんな訳でして無事にテイクアウト
牛めし弁当2個セット(並盛)
牛ビビン丼・大盛
生野菜・2個(1個150円)
松屋はネットオーダーだと一部メニューがまとめ買いでお得になっており、牛めし弁当2個セットだと800円で、単品で2個買うよりも60円お得になっています。
牛ビビン丼はネットクーポン使用で50円引き。
貯まっていたwebポイントを使用しましたので合計1830円のところ支払いは1000円でした。
松屋は薬味とかを好きなだけ持って帰れるのは有難いですね。
私は紅生姜は不要なので代わりに七味唐辛子を一杯貰います。
焼き肉のたれ(バーベキュー)は本来焼肉系の定食を購入した方用だと思いますので、スタッフさんに確認してから持って帰っています。
まあ断られた事は無いですけど。
松屋の牛めしに大量の七味唐辛子と焼肉のたれをかけて食べるのが個人的なお気に入りです。
今回は2個ですが、3個4個と持って帰る場合はやはり味変アイテムは必要ですからね。
フルーティーでかすかにニンニクが香るたれに牛めしの割り下が良く合います。
ブログ外でテイクアウトを利用する時はひたすら牛めしですが、今回はブログ用に牛ビビン丼も購入。
お店でイートインする場合はご飯おかわり無料の定食がメインになりますので、こういう機会でないと頂けないかも。
コチュジャンベースのタレで甘辛に炒められた牛肉とキムチの相性が抜群過ぎる一品。
お上品にチマチマ頂くより、温泉玉子を潰して全体をかき混ぜて一心不乱に食べた方が美味しさが際立つと思います。
今回は生野菜(サラダ)も2個購入。
ブログ外で牛めしだけテイクアウトする場合は青汁とかで誤魔化すか、スーパーとかのカット生野菜を買った方が安いのでそちらを選択していますが、これもブログ用ですね。
そんなこんなで美味しく完食。
ご馳走様でした
引っ越しして多少なりとも部屋は広くなりテイクアウトのブログも書きやすくなりましたので、評価次第ではテイクアウトネタが増えるかも知れません。