マクドナルドで朝食を頂いた後は、家に戻って駅伝を見たり初詣に行ったりのんびりとお正月らしく過ごして、夕食は大手牛丼チェーンの松屋で頂きます。
画像は実際に食事した店舗の写真ではありませんが。
昨年末に松屋で気になるメニューがあり調べていたら、ほとんどの店舗が「朝定食のみご飯の大盛おかわり無料」となっていて、このご時世だし定食のご飯特盛おかわり無料は廃止されたのかな~と思っていたのですが、いつの間にか元に戻っていました。
悪い夢でも見ていたのだろうか。
そんな訳でして、こちらが今回のオーダー
牛豆腐キムチチゲ厚切り豚カルビ焼肉定食・ご飯特盛(1180円)
※ご飯大盛特盛おかわり無料
ご飯大盛特盛おかわり無料のサービスは店舗により実施していない場合もありますのでご注意を。
特に何を頂こうか決めていませんでしたが、やはり冬場はこういう体が温まりそうなメニューを選択してしまいますね。
牛豆腐キムチチゲは期間限定メニューで、このブログが公開される頃には提供が終了しているかも知れません。
付属の厚切り豚カルビとキムチチゲの具をご飯にオン。
キムチチゲは程良い塩味と辛味が身体に染み渡ります。
何か魚介の旨味のような風味も感じ取れて、辛さも余程辛い物が苦手という方以外は問題ないでしょう。
という事で特盛ご飯をおかわり。
松屋の特盛ご飯は440gくらいと聞いています。
厚切り豚カルビと大根おろしでご飯を頂いてみます。
自ら厚切りを名乗るメンタルの強さは、自ら美少女と名乗る美少女仮面ポワ〇リンに匹敵するかも。
私も見習いたいところですな。
アラフォー以下の世代は、何を言っているのか分からないと思いますが...。
などと言っている間に、もう1杯特盛ご飯をおかわりするアラフィフのオッサン。
まだギリギリ10万50歳?の大台には到達していませんけどね。
もう厚切り豚カルビは底をついていましたので、このご飯は残ったキムチチゲにドボンと投入して、キムチ鍋の締めみたいにして頂きます。
そんなこんなで美味しく完食。
ご馳走様でした
特盛ご飯3杯でご飯は約1300g食べたでしょうし十分でしょう。
翌日くらいからは、ぼちぼち営業を始めるお店も出てくるかな。