お正月は営業しているお店も限られていて、食べ歩きの選択肢も限られてしまう。
こういう時は手硬くチェーン店を利用しましょうと訳でマクドナルドにて朝食を頂く事にしました。
お店の外観画像は使い回しです。
そんな訳でして、こちらが今回のオーダー
ソーセージエッグマフィンセット(470円)※クーポン使用
とろ~りチーズのビーフシチューパイ(220円)※クーポン使用
ソーセージマフィン・2個(1個180円)
チキンマックマフィン・2個(1個190円)
お正月とあってかモバイルクーポンの種類も寂しくバーガー(マフィン)系の期間限定メニューとかも無かったので、手堅いオーダーとなりました。
結局今シーズンはグラコロを食べる機会が無かったなぁ~...。
と言ってもハンバーガー系(マフィン)だけで5個と、なかなかにベビーな内容。
早く家に帰って駅伝を見たいので、早速頂きましょう。
テイクアウトよりも店で食べる方が撮影は楽でして...。
まずは定番のソーセージマフィンとチキンマックマフィン。
チキンマックマフィンの前身であるチキンクリスプの時代から換算すると、これまでの人生で何個食べたのだろう。
どちらも100個とかいう数字では収まらないと思います。
もちろん2025年もちょいちょい頂く事になりそうですけど。
こちらも朝マックの中ではオーダーする機会が多いソーセージエッグマフィン。
クーポンの内容次第ですが、この品のクーポンがあり他にあまり良い品が無い場合は、ほぼこの品のクーポンを使っていますね。
何度も書いていますが、この目玉焼きのプルプルした食感が好きなのですよ。
こちらは期間限定品のとろ~りチーズのビーフシチューパイ。
このブログが公開される頃にはチョコレート系のパイが提供されていて、この品の提供は終了しているかも知れません。
商品名通りチーズも入っていますが、そのチーズの存在感が消えるくらいビーフシチューが濃厚で、この中のビーフシチューだけを取り出してパンとかと一緒に食べたくなる味わいでした。
セットのドリンクはホットコーヒーを選択。
半分ほどはお店で飲んで残りの半分はお家に持って帰り、減った分を牛乳で補填するのが個人的なお気に入り。
そんなこんなで美味しく完食。
ご馳走様でした
2025年もちょいちょい朝マックを利用する事になりそうですが、通勤経路が変わり仕事前に寄りにくくなりましたので、もしかすると頻度は減るかも知れないです。