すき家を訪問した後ですが、そのまま連食を敢行します。
実はすき家の隣が大阪王将なのですよね。
という事で大阪王将 とれび天下茶屋店に入店。
何気に良さそうな期間限定メニューも出ているみたいですし~って、こちらか。
このブログが公開される頃には提供が終わっていると思いますけどね。
餃子とのセットもありますがセットを名乗るのに価格はお得になりませんので、餃子は単品で2人前オーダーして、よく焼きも選べたのでよく焼きにてオーダー。
そんな訳でして、こちらが今回のオーダー
ZOKKONオムライス・大盛(1210円)
元祖焼餃子(よく焼き)・2人前(1人前310円)
一般的な成人男性...というより、ガテン系の方でも普通に満足出来そうなボリューム。
我ながらデカ盛りカレーを頂いた後の連食としては無謀だったかも。
オムライスだけでも結構なボリュームですね。
先にオムライスだけオーダーして、餃子は様子見でも良かった気がします。
中のケチャップライスは中華料理屋さんという事もあり、チャーハン的な要素も感じられます。
というよりチキンライスですね。
ケチャップの酸味が勝ち過ぎていなくて、デミグラスソースと一緒に食べて丁度良い塩梅。
そのデミグラスソースにはチャーシューがゴロゴロと入っていて中華風ビーフシチューと表現したくなるテイスト。
早い話が中華風フワフワデミグラスオムライスといった感じ。
よく焼きでお願いした餃子。
口頭オーダーだとよく焼きとか牛丼屋とかでもつゆだくとか、つい言いそびれてしまいますが、タブレットにそのような項目があると安心です。
今回は卓上の味噌ダレとラー油で頂いてみました。
大阪王将の餃子は餃子の王将の餃子より皮が厚くてモチモチしています。
中の具も、こちらの方が少し肉肉しい印象。
分厚い皮をよく焼きしていますのでカリカリクリスピーな食感になり、お酒と一緒に頂く場合はこちらの方がお酒が進むかも知れませんね。
15分ほどで美味しく完食。
ご馳走様でした
終盤はさすがにペースダウンしましたが、完食出来て何よりです。
また良い感じの限定メニューが出たら寄ってみたいですね。