2020年ななころの成果(今年の振り返り④) | 不動産投資で人生を自由に豊かに描く!「ライフデザイン実践会」

不動産投資で人生を自由に豊かに描く!「ライフデザイン実践会」

わたしはど素人からスタートとして5年で家賃収入1500万円を達成し、2012年9月サラリーマンを卒業しました。ライフデザインの手段として不動産投資は最適です。不動産投資のノウハウや有益な情報や人生を豊かに描く方法をどんどんシェアしていきます。


From:ななころ
プライベートオフィスより


◆前回のあらすじ
 

今年もあとわずか。

 

このブログの投稿もあと2回。

 

連載で今年一年の振り返りをしている。


 

いや~、予測していたこととはいえ、今年は大変だった。。。汗

 

いくつもの収入が一気にゼロに。

 

スケジュールもいったんすべて白紙になった。


 

特にホストファミリー普及活動はすべてが止まってしまった。

 

ホストファミリーを安全に楽しく受け入れていく方法を解説した動画教材の作成準備に入っていたが、すべて中止になってしまった。。。

 

 

「コロナは時代」

 

まさにコロナによって新しい時代に突入し、新しい挑戦を求められた一年になった。


一方で、それなりの成果もあった。

 

ななころはこの一年、どんな成果があったのか?



 

<前回までの記事>

大変な1年だった2020年(今年の振り返り①)

新規銀行開拓に挑戦(今年の振り返り②)

コロナで定例セミナー開催ができなくなりました・・・(今年の振り返り③)

 




◆賃貸業はコロナの影響をさほど受けず

ホストファミリー関連事業の売上や収入がゼロになり苦しかった一方、不動賃貸業の方がコロナの影響をさほど受けず順調だった。


今年も安定して毎月100万円前後の家賃収入を生み出してくれていた。

銀行への返済は18万円程度なので、今年も1000万円程度の手残りとなる。

不動産投資は不況や変化に強いというのは本当だ。

本当にありがたい。


ほぼ満室で入退去もあまりなかったため、節税も兼ねて手つかずだったことに着手した。

大規模修繕2回目と10年埋まっていない店舗の入居募集。


詳しくはブログで連載しているので、もし良かったら読んで欲しい。

(店舗の入居募集は、結果が来年に持ち越しになってしまった・・・涙)


<大規模修繕編>

建物の大規模修繕で悩んでいました。。。(1)

 

建物の大規模修繕で悩んでいました。。。(2)

 

建物の大規模修繕で悩んでいました。。。(3)


建物の大規模修繕で悩んでいました。。。(4)

建物の大規模修繕で悩んでいました。。。(5)

 



<10年埋まらない店舗の入居募集編>

10年以上埋まらない空きテナント、どうやったら埋まる?(1)

 

10年以上埋まらない空きテナント、どうやったら埋まる?(2)


ジモティー入居募集で反応を上げる方法、10年埋まらない空きテナント

空店舗のジモティー入居募集で問い合わせ急増、しかし・・・
 

10年埋まらない空店舗、内装リフォームすると・・・!?驚

 

10年埋まらなかった空き店舗、ジモティーから問合せ後に申込み!ところが・・・

 




◆2016年に始めた怪しい投資

そして、もう1つ。

2016年12月からチャンジしている怪しい投資。

以前からブログを読んでくださっている人は気になっている方もいるかもしれない。


「今年はすべて利益が降ったんだー!汗」

となっていたらブログのネタて面白いのかもしれないが、残念ながら今年も順調。


当初300万円を投資して、今年の末で700万円を超えている。

今年1年でみると、利益ベースで約93万円、年利約14.8%(12月17日時点)という成績だ。

スクリーンショット 2020-12-25 16.25.45



とはいえ、収益率が年々下がっているため、昨年末に90万円を引き出し。

今年も90万円引き出す予定だ。


利益の確定をどの時点でしようか、今はとても悩んでいる。

どうしても買いたい物件が出てきたら全額引き出すことも考えている。

スクリーンショット 2020-12-25 16.29.37



◆まとめ

以上、激変だった2020年を4回に渡って振り返ってみた。


総括すると、コロナによって小さくないダメージを受けた1年だった。

ホストファミリー関連事業の売上や収入がゼロになり、迅速な変化と成長が求められた。


一方で、不動産賃貸業はとても順調。

2011年の東日本大震災の時もそうだったが、今回も不動産賃貸業が天変地異に強いことが証明された。


やはりライフデザイン実現の手段の1つとして、賃貸用不動産を持っておくということがいかに大事かと強く感じた1年となった。

ななころは、来年も不動産投資を軸として、いろいろなことにチャレンジしていきたい!


一緒にライフデザインを実現していきましょう!

心より応援しております。



◆編集後記
 

今朝、子どもたちの枕元にはサンタからのプレゼントが!?

 

子どもたちは朝6時から大興奮。


 

5年生の長男にはPC用ゲームソフト「三国志」。

 

三国志が大好きな息子が欲しがっていたものだった。


 

ところが、持っているノートPCにインストールしても、


 

あれ?

 

起動しない・・・


 

父、焦る!!汗

 

どうやらゲームするにはスペック不足だったよう。。。


 

とても喜んでいた息子は、ションボリして今年最後の学校に行きました。

 

大失敗。。。


 

穴埋めのためにおもちゃ屋に奔走しているところです。


 

みなさま、良いお年をお迎えくださいませ。




◆お知らせ

本日18時に配信のメルマガで、期間限定のクリスマスプレゼントをご案内しています。


以前に不動産投資界の大御所の浦田健さんと共演した際のセミナーの動画です。

1時間ものボリュームがありますので、年末年始にゆっくり視聴しながら学ぶこともできます。

スクリーンショット 2020-12-25 17.19.39


メルマガ登録をされてない方は、プレゼントが受け取れません。


万が一、このブログをお読みの方で、メルマガ登録をしていなかったり、登録はしているけれど本日の記事が届いていないという方は、今すぐコチラから登録ください。

後日ご案内します。


▼登録はコチラ → ライフデザイン実践会特別メルマガ