2024年07月のブログ|豊中の塾講師のブログ
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
豊中の塾講師のブログ
大阪の豊中市というところで
究永舎という進学教室を運営しています。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2024
1月(32)
2月(31)
3月(37)
4月(33)
5月(31)
6月(31)
7月(32)
8月(33)
9月(31)
10月(32)
11月(32)
12月(34)
2024年7月の記事(32件)
【暗記論】暗記は「覚え方」にこだわらずに○○を意識しよう。
【受験勉強論】平凡でいい特別も何もいらないよ。
【受験論】中3〜高2の子たちにも知っておいて欲しい大学受験の模試について。
【模試論】この時期の模試は取った得点(偏差値)よりも○○の方が大事!
【高校生論】“受験産業の敵”たちに「高校生のときって何時に寝てた?」と聞いてみたら・・・
【高校受験論】むしろ北野高校より豊中高校で得られる(かもしれない)メリットについての覚書。
【受験論】勉強“量”がもたらす副次的効果についての覚書。
【受験論】「1日10数時間勉強していた。」の誤解と本質。
【大学受験論】第2回全統マーク模試の覚書。
【受験勉強論】「さすがにそろそろ勉強しよう・・」となった人に大切にして欲しいことランキング。
【徒然日記】受験戦略とは結局は何にベットするかである。
【大学受験論】“白線”より内側にお下がり下さい。
【教室論】なぜ高2高3は受付が文系だけなのか?
【高1高2論】英国社による私大専願で決めてる人以外はとにかく・・・
【広報】高2クラスの受付について血迷った判断をしていることに気づきました。
【高校受験論】大阪府の公立高校受験生は英検への態度をそろそろ決めておこう。
【大学受験論】塾の先生になって20数年経った人間がいまだに理解できないこと。
【高校受験論】公立高校受験生の「外部模試って受けた方がいいんですか?」について。
【高1論】昨日高1に話した夏休みの話。
【受験論】「自習しない」・「偏差値が上がらない」・「志望校不合格」よりもマズイと思うこと。
1
2
ブログトップ
記事一覧
画像一覧