不登校 子供に言いたいことがあるとき,それは○○ということ | 家族に笑顔が戻る最短距離~『不登校のち笑顔』

家族に笑顔が戻る最短距離~『不登校のち笑顔』

不登校のお子さんが動き出すために必要なことは,「子供に選択させて,結果を経験させてあげる」こと.
親御さんが意識と行動を変えるだけで,お子さんはどんどん変わり,現実がガラッと変わります.

親子揃って【小さな一歩を重ねたら】,必ず家族に笑顔が戻ります.

まさです.
 
 
僕がカウンセラーになる勉強をしていた頃
 
 
他人に対して言いたいことは,自分に対して言いたいこと
 
 
つまり,一旦立ち止まって,自分に向き合って,場合によっては軌道修正をしましょうというサインだよ
 
 
と,何度も言われました.

 

 

 

 

 

 

 

で,実際に自分の心の中を掘り下げてみると

 

 

相手に対して言いたいことは,ホントに自分に対して言いたいことなんです.

 

 

 

 

だから,「うわっ,そういうことだったのね」と気付くことが,今までに何度もありましたよ(笑)

 

 

でも,自分の意識の偏りに気付けるから,軌道修正できる,つまり

 

 

エネルギーの出し方を,変えてみることができるようになりました.

 

 

エネルギーの出し方を自分で変えられるって

 

 

自分で自分のことを,落ち着かせてあげられるということでもあります.

 

 

それが,境界線を引くということでもあるんですね.

 

 

 

 

 

 

 

ということは,他人をどうにかしようとしなくても

 

 

自分に対して言いたいことを,どうにかしてあげるだけで

 

 

結果的に,相手に対する自分の見方,印象も変わってくるもの.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして,それができるようになると,つまり,「コレは自分の課題」と気付けるようになると

 

 

相手をどうにかしようとする思いも小さくなってくるから

 

 

無駄なマイナスエネルギーを与えることも減ってきます.

 

 

つまり,相手と境界線も引けるようになってきます.

 

 

その結果,あなたと相手をつないでいるエネルギーのパイプもきれいになって

 

 

プラスのエネルギーが,相手に伝わりやすくなります.

 


 

 

 

 

 

 

 

子供に,ダンナに,奥さんに,親に,同僚に…

 

 

言いたいことが爆発する前に

 

 

言いたいことがある自分に気付いて

 

 

言いたいことがある自分を認めて,許して

 

 

言いたいことを,ノートに書き出してみて下さい.

 

 

殴り書きでもOKです.

 

 

 

 

 

 

 

言いたいことをノートに書き尽くし,ちょっと冷静になれたところで

 

 

書き出したことを読み返してみて下さい.

 

 

感情が溢れてきたときは,その感情もしっかりと感じてあげましょう.

 

 

感情を感じてあげることは,自分を落ち着かせてあげることでもありますからね.

 

 

 

 

 

 

 

冷静になれると,客観的に,一歩引いて,それを読むことができるので

 

 

「これって,自分に言いたいことだ」と気付けることがあると思いますよ.

 

 

 

 

 


 

自分で自分の意識の偏りに気付けると,つまり

 

 

言い方は悪いけど,自分のイライラは,自作自演と気付けると

 

 

前向きに,「意識の出し方を変えてみよう」「相手に任せてみよう」と思えるようになれるものです.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

誰かに対してモヤモヤするときこそ

 

 

「他人は自分の心の鏡」という言葉を思い出してみてはいかかでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

必ず,出口はあります.

 

 

 

 

 ご提供メニュー LINEセッション

心の重~い荷物を,軽くしませんか?

⇒ こちら


家族に笑顔が戻る「不登校・子育て」カウンセリング
ブロック解消3回コース・単発コース
  ⇒ こちら


「レクチャールーム」リクエスト開催

僕が学んできて腑に落としたことをシェアします.
 詳細はこちらから
 
 
 
~お友達登録はお気軽に
~ご質問なども遠慮なくこちらから
~友達限定メニュー割引情報
~ブログには書かないことが聞けるかも

 
  ↓↓↓
 
 
 
 
 
応援のワンクリック,とても励みになってます
 

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村

 
 

 
* シェア・リブログは大歓迎です.連絡は不要です

 
 
 
 
過去人気記事 ~お子さんへの対応~

 

 

 

 

 
過去人気記事 ~心が折れそうなとき~

 

 

 

 

 
過去人気記事 ~僕の子育て~

 

 

 

 

 

息子の不登校とその後


 

 

 

ご感想