まさです.
6月に入りましたね.
去年から「こんなことしてみたい」と思うことがあって,最近,少~しずつですが行動に移しています.
カウンセラー業ではない
ようやく重い腰を上げた感じで,動き出すまでにちょっと時間がかかりました.
正直に言えば,「やらない言い訳と向き合ってた」というのが実際のところです(笑)
形になるかわからないですし,今思っている方向に進むかもわかりません.
その辺りは未知数.
でも,「0.5歩でも1歩でも,前に進んだかな」という感触はあって
前に進めた安心感,今後の展開を楽しみにしている自分もいます.
やらない言い訳(=恐怖)と向き合って,そこを越えるには勇気がいるんですよね.
ただ,誰でもそうですが,自分のタイミングで,勇気をもって
「えいっ」と一線を越えたとき,自分の枠が広がります.
それは,大人だけじゃなく,不登校の子供たちも同じです.
その子のタイミングで,勇気をもって
「えいっ」と一線を越えて,自分の枠を広げられる時が,必ず来ます.
広がった枠が,たとえちょっぴりであっても,それを繰り返せたら
振り返ったとき,「デカっ!」と思うから.
でもね,「えいっ」の前に,自分と向き合う時間は必要なんですよ.
それをしない言い訳(=恐怖)に向き合う時間,葛藤する時間です.
それが,心の器が育つ時間でもあります.
そして,向き合い葛藤するには大きなエネルギーも必要です.
エネルギーを貯めるためにも,家の中が,家族みんなの安全基地であることが望ましいのです.
久しぶりに使ってみた
必ず,出口はあります.
~お友達登録はお気軽に
~ご質問なども遠慮なくこちらから
~友達限定メニュー割引情報
~ブログには書かないことが聞けるかも
~ご質問なども遠慮なくこちらから
~友達限定メニュー割引情報
~ブログには書かないことが聞けるかも
↓↓↓
応援のワンクリック,とても励みになってます
* シェア・リブログは大歓迎です.連絡は不要です
過去人気記事 ~お子さんへの対応~
いつ勉強をはじめるかよりも大切なこと
境界線を引けない理由はこれかもしれません
プラスのストロークを与えてもらえずにいると…
子供を外に連れ出すときに,自分の心に問いかけてみて欲しいこと
やっぱりお母さんは笑顔が一番
「ありのままでいい」と伝えても,変化を感じられないワケ・子供への声掛けで大切なのは?
子供を自立させるには
不登校 自分が変わるのは誰のため
子供の回復を邪魔しない
家を安全基地にするためには
不機嫌でいる権利
昼夜逆転
信頼するってどういうこと?
境界線を引けない理由はこれかもしれません
プラスのストロークを与えてもらえずにいると…
子供を外に連れ出すときに,自分の心に問いかけてみて欲しいこと
やっぱりお母さんは笑顔が一番
「ありのままでいい」と伝えても,変化を感じられないワケ・子供への声掛けで大切なのは?
子供を自立させるには
不登校 自分が変わるのは誰のため
子供の回復を邪魔しない
家を安全基地にするためには
不機嫌でいる権利
昼夜逆転
信頼するってどういうこと?
過去人気記事 ~心が折れそうなとき~
過去人気記事 ~僕の子育て~
息子の不登校とその後
不登校の経緯①
不登校の経緯②
不登校になってから①
不登校になってから②
不登校になってから③
不登校になってから④
不登校になってから⑤
不登校になってから⑥
不登校になってから⑦~⑨(アメ限記事:現在非公開)
一人で行った息子の放課後登校から確信したこと
近所の自販機にも行けなかった息子が,たった一人で甲子園に行けるようになるまで
息子,ついにデビューを果たす
息子が欲しいと言ったものは?
息子,合格しました
息子の変化の記録
息子,卒業式
息子の近況報告
不登校の経緯②
不登校になってから①
不登校になってから②
不登校になってから③
不登校になってから④
不登校になってから⑤
不登校になってから⑥
不登校になってから⑦~⑨(アメ限記事:現在非公開)
一人で行った息子の放課後登校から確信したこと
近所の自販機にも行けなかった息子が,たった一人で甲子園に行けるようになるまで
息子,ついにデビューを果たす
息子が欲しいと言ったものは?
息子,合格しました
息子の変化の記録
息子,卒業式
息子の近況報告
ご感想