子供の悩みを「取り除いてあげたい」という思い | 家族に笑顔が戻る最短距離~『不登校のち笑顔』

家族に笑顔が戻る最短距離~『不登校のち笑顔』

不登校のお子さんが動き出すために必要なことは,「子供に選択させて,結果を経験させてあげる」こと.
親御さんが意識と行動を変えるだけで,お子さんはどんどん変わり,現実がガラッと変わります.

親子揃って【小さな一歩を重ねたら】,必ず家族に笑顔が戻ります.

まさです.
 
 

子供が悩んでい姿や

 

 

こうしたいと思っているのに,それができなくて落ち込んでいる姿を見ると

 

 

その悩みを取り除いてあげたくなったり

 

 

手伝ってあげたくなったり

 

 

少しでも子供が抱えている障害を取り除いてあげたくなりませんか?

 

 

 

 

 

 

 

 

僕はそういう傾向が強いです.

 

 

そして,実際に,以前はそれをしていました.

 

 

でも,今はしない場合がほとんどです.

(ゼロとは言いません)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

悩んだり,落ち込んでいるときって,その人は

 

 

罪悪感,劣等感,恐怖など

 

 

何らかのマイナス感情を感じているはず.

 

 

 

 

 

 

でも,それを感じて

 

 

自分で折り合いをつけたり,そんな自分を受け入れたり

 
 
そうやって人は成長をしていくもの.
 
 
そうやって,人は自分の心の器を育てていきます.
 
 
そうやって,罪悪感を感じながらも,劣等感を感じながらも,恐怖を感じながらも,前に進んでいこうとします.
 
 
 
 
 
 

 

だから,マイナス感情を,子供から取り上げてしまうことは

 

 

長い目で見たとき,その子の成長のためにならないと思っています.

 

 

 

 

 

 

 

また,「やってあげる」という作業を繰り返すことが

 

 

罪悪感,劣等感を与える場合もあります.

 

 

「あなたにはできない」というメッセージを.

 

 

そして,罪悪感や劣等感を強く感じるようになると

 

 

「やってみよう」という欲求が湧かなくなってきます.

 

 

だって,『どうせできない』が,潜在意識にイメージとなっているから.

 


 

 

 

 

 

 

 

 

だから,子供が頼んできたら手を貸してあげるくらいのスタンスで見守れると

 

 

お互いにストレスを感じなくなりますね.

 

 

 


 

 

 

 

 

 

僕ら親が取り除いてあげるのは,自分のマイナス感情の方.

 

 

どうにかするのは自分のこと.

 

 

 

 

 

 

 

 

どうにかしてあげたいと思うということは

 

 

子供の姿を見て,何かを感じているから.

 

 

自分がマイナス感情を感じているから.

 

 

その悩みを取り除いてあげなかったら

 

 

手伝ってあげなかったら

 

 

自分が避けたい何かが起きてしまうという恐怖があるから.

 

 

 

 

 

だから,どうにかしてあげたくなるのです.

 

 

 

 

 

 

 

また,子供を見ていて感じることは,自分へのメッセージでもあります.

 

 

つまり,子供を見て「どうにかしてあげたい」と感じるということは

 

 

「自分のことをどうにかしましょう」という,自分へのメッセージでもあります.

 

 

 

 

 

 

 

 

だから,どうにかしてあげなきゃいけないのは,子供じゃなくて,自分.

 

 

あなたが感じているマイナス感情を,あなたがどうにかしてあげることに集中するといい.

 

 

 

 

 

 

 

 

自分に集中すると,子供への執着も緩まるから.

 

 

執着が緩まると,無駄なマイナスエネルギーを与えることも無くなってきますよ.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ご提供メニュー LINEセッション

心の重~い荷物を,軽くしませんか?

⇒ こちら


家族に笑顔が戻る「不登校・子育て」カウンセリング
ブロック解消3回コース・単発コース
  ⇒ こちら


「レクチャールーム」リクエスト開催

僕が学んできて腑に落としたことをシェアします.
 詳細はこちらから
 
 
 
~お友達登録はお気軽に
~ご質問なども遠慮なくこちらから
~友達限定メニュー割引情報
~ブログには書かないことが聞けるかも

 
  ↓↓↓
 
 
 
 
 
応援のワンクリック,とても励みになってます
 

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村

 
 

 
* シェア・リブログは大歓迎です.連絡は不要です

 
 
 
 
過去人気記事 ~お子さんへの対応~

 

 

 

 

 
過去人気記事 ~心が折れそうなとき~

 

 

 

 

 
過去人気記事 ~僕の子育て~

 

 

 

 

 

息子の不登校とその後


 

 

 

ご感想