まさです.
12/18(日) 20:00~
第2期 『自己受容のためのスタート講座』 募集開始
自分を満たすこと,自分が自分の味方になってあげること
自分の心の中に安心を作ること
当たり前ですが,これらはすべて自分のためにやることです.
誰かのためではありませんし
ましてや,誰かを変えるためでもありません.
もちろん,自分が満たされ,自分が見える世界が変わるその延長上に
周りの人や周囲の状況が変わるということはあります.
でも,それはあくまでも副産物であって
あくまでも,自分の心が満たされることが先だし
自分のための自己受容です.
誰かを変えたいとか,私をわかってもらいたいが目的になっていると
根っこがマイナス意識(相手をコントロール)になっていますし
自分の快が,誰かにコントロールされることを許しているので
自分で自分の安心を作る方向には向かいません.
それだけでなく,常に周りに目が行き,誰かと比較をすることにも繋がって
無駄な劣等感や罪悪感に,心が支配されてしまいます.
そうなると,自分を満たすどころか,疲弊する方向に向かっていきます.
シャンパンタワーが上から満たされていくのと同じで
人の心も上から満たされていきます.
一番上が自分
その下がご主人や子供
さらにその下が,親戚や友人という具合.
自分が満たされないと,その下は満たされません.
だから,まずはあなたが
自分が満たされることに許可を出してあげませんか?
あなたが満たされるから,あなたの心に余裕ができて
周りの人にも余裕のある対応ができるようになるのだから.
12/18(日) 20:00~
第2期 『自己受容のためのスタート講座』 募集開始
************************
~お友達登録はお気軽に
~ご質問なども遠慮なくこちらから
~友達限定メニュー割引情報
~週1回,ブログには書かないことが聞けるかも
~ご質問なども遠慮なくこちらから
~友達限定メニュー割引情報
~週1回,ブログには書かないことが聞けるかも
↓↓↓
応援のワンクリック,とても励みになってます
* シェア・リブログは大歓迎です.連絡は不要です
過去人気記事 ~お子さんへの対応~
いつ勉強をはじめるかよりも大切なこと
境界線を引けない理由はこれかもしれません
プラスのストロークを与えてもらえずにいると…
子供を外に連れ出すときに,自分の心に問いかけてみて欲しいこと
やっぱりお母さんは笑顔が一番
「ありのままでいい」と伝えても,変化を感じられないワケ・子供への声掛けで大切なのは?
子供を自立させるには
不登校 自分が変わるのは誰のため
子供の回復を邪魔しない
家を安全基地にするためには
不機嫌でいる権利
昼夜逆転
信頼するってどういうこと?
境界線を引けない理由はこれかもしれません
プラスのストロークを与えてもらえずにいると…
子供を外に連れ出すときに,自分の心に問いかけてみて欲しいこと
やっぱりお母さんは笑顔が一番
「ありのままでいい」と伝えても,変化を感じられないワケ・子供への声掛けで大切なのは?
子供を自立させるには
不登校 自分が変わるのは誰のため
子供の回復を邪魔しない
家を安全基地にするためには
不機嫌でいる権利
昼夜逆転
信頼するってどういうこと?
過去人気記事 ~心が折れそうなとき~
過去人気記事 ~僕の子育て~
息子の不登校とその後
不登校の経緯①
不登校の経緯②
不登校になってから①
不登校になってから②
不登校になってから③
不登校になってから④
不登校になってから⑤
不登校になってから⑥
不登校になってから⑦~⑨(アメ限記事:現在非公開)
一人で行った息子の放課後登校から確信したこと
近所の自販機にも行けなかった息子が,たった一人で甲子園に行けるようになるまで
息子,ついにデビューを果たす
息子が欲しいと言ったものは?
息子,合格しました
息子の変化の記録
息子,卒業式
不登校の経緯②
不登校になってから①
不登校になってから②
不登校になってから③
不登校になってから④
不登校になってから⑤
不登校になってから⑥
不登校になってから⑦~⑨(アメ限記事:現在非公開)
一人で行った息子の放課後登校から確信したこと
近所の自販機にも行けなかった息子が,たった一人で甲子園に行けるようになるまで
息子,ついにデビューを果たす
息子が欲しいと言ったものは?
息子,合格しました
息子の変化の記録
息子,卒業式
ご感想