※ただいま工事中
HIDEKIの弟妹募集!!全国縦断新人歌手オーディション 大阪地区大会 |
1980年2月10日 阪急ファイブで開催。石野真子「春、ラ!ラ!ラ!」を歌う(決勝大会も同じ)。定数は1名であったが、特別に2人目の代表として選出される。 日記 |
HIDEKIの弟妹募集!!全国縦断新人歌手オーディション 決勝大会 |
1980年3月15日 中野サンプラザで開催。西城秀樹の強い推薦により優勝。 |
大きな森の小さなお家![]() |
1980年6月1日 詞/三浦徳子 曲/馬飼野康二 B面/ハリケーン・キッド 詞/三浦徳子 曲/馬飼野康二 日記 |
ヤング・ボーイ![]() |
1980年8月25日 詞/竜真知子 曲/水谷公生 B面/青い視線 詞/伊藤アキラ 曲/川口真 |
LOVE![]() |
1980年10月10日 アルバム 収録シングル/大きな森の小さなお家、ヤング・ボーイ 日記1、日記2 |
愛してます![]() |
1980年12月10日 詞/伊藤アキラ 曲/川口真 B面/そしてシークレット 詞/伊藤アキラ 曲/川口真 日記 |
LIVE![]() |
1980年12月10日 ライブアルバム 1980年10月14日、東京・芝・郵便貯金ホールにて行われた1stコンサートの模様を収録。 日記 |
別冊近代映画 河合奈保子特集号![]() |
1981年1月15日 ムック 日記 |
夢・17歳・愛 心をこめて奈保子より![]() |
1981年3月1日 エッセイ 日記1、日記2 |
17才![]() |
1981年3月10日 詞/竜真知子 曲/水谷公生 B面/キャンディ・ラブ 詞/竜真知子 曲/水谷公生 日記 |
TWILIGHT DREAM![]() |
1981年5月10日 アルバム 収録シングル/愛してます、17才 日記1、日記2 |
スマイル・フォー・ミー![]() |
1981年6月1日 詞/竜真知子 曲/馬飼野康二 B面/セレネッラ 詞/櫛田露孤、伊藤アキラ 曲/川口真 日記1、日記2 |
音楽専科臨時増刊 河合奈保子 そよ風のメッセージ![]() |
1981年6月26日 写真集 日記 |
近代映画増刊 河合奈保子 フォトメッセージ![]() |
1981年8月5日 写真集 日記 |
DIARY![]() |
1981年8月10日 アルバム 収録シングル/スマイル・フォー・ミー 日記 |
ムーンライト・キッス![]() |
1981年9月1日 詞/松本礼児 曲/馬飼野康二 B面/あなたはロミオ 詞/松本礼児 曲/江戸光一、松本礼児 日記1 日記2 日記3 |
セリ穴落下事故による重傷 | 1981年10月5日 NHKホール「レッツコーヤング」収録リハーサル中、舞台昇降装置を設置したセリ穴に四メートルの高さから落下、「第一腰椎圧迫骨折」の重傷を負う。 日記 |
ときめきのメッセージ NAOKO ON TUOR 河合奈保子写真集![]() |
1981年10月15日 写真集 日記 |
退院、記者会見 | 1981年11月16日 渋谷病院を退院。コロンビア・レコード本社で記者会見。 |
Angel![]() |
1981年11月25日 ベストアルバム 収録シングル/ヤング・ボーイ、大きな森の小さなお家、愛してます、17才、ムーンライト・キッス、スマイル・フォー・ミー 日記 |
ラブレター![]() |
1981年12月5日 詞/竜真知子 曲/馬飼野康二 B面/No No Boy 詞/竜真知子 曲/馬飼野康二 日記 |
Naoko in Concert![]() |
1982年2月25日 ライブアルバム 1982年1月6日に日本青年館ホールで行われた、新春コンサートの模様を収録。 日記 |
愛をください![]() |
1982年3月10日 詞/松宮恭子、伊藤アキラ 曲/松宮恭子 B面/春よ恋 詞/伊藤アキラ 曲/馬飼野康二 日記 |
ほほえみ・ステップ![]() |
1982年3月27日 写真集 日記 |
夏のヒロイン![]() |
1982年6月10日 詞/竜真知子 曲/馬飼野康二 B面/ゆれて-あなただけ 詞/竜真知子 曲/馬飼野康二 日記 |
別冊近代映画 河合奈保子スペシャルPART3![]() |
1982年7月1日 ムック 日記 |
SUMMER HEROINE![]() |
1982年7月21日 アルバム 収録シングル/ラブレター、夏のヒロイン 日記 |
さまーひろいん![]() |
1982年8月1日 写真集 日記 |
けんかをやめて![]() |
1982年9月1日 詞/竹内まりや 曲/竹内まりや B面/黄昏ブルー 詞/竜真知子 曲/馬飼野康二 日記 |
河合奈保子全曲集![]() |
1982年9月21日 ベストアルバム 収録シングル/「大きな森の小さなお家」~「夏のヒロイン」までの全シングル。 ※カセットテープのみのリリース。 |
ブリリアント![]() |
1982年11月21日 ライブアルバム |
Invitation![]() |
1982年12月1日 詞/竹内まりや 曲/竹内まりや B面/木枯らしの乙女たち 詞/尾関昌也 曲/尾関昌也 |
アイドル百科3 河合奈保子![]() |
1982年12月20日 ムック 日記 |
工事日記 2024.01.05
公開しますが、工事中です。第一期工事としては主に1980年にリリースされた作品をまとめました。音楽に限らず、映像ソフトや写真集・エッセイなどの出版物も取り上げていくつもりです。
今後の日記で奈保子史に触れる際などにリンクして使用するほか、ワタシ自身のスケジュール表として(笑)使っていきたいと思っています。
公開しますが、工事中です。第一期工事としては主に1980年にリリースされた作品をまとめました。音楽に限らず、映像ソフトや写真集・エッセイなどの出版物も取り上げていくつもりです。
今後の日記で奈保子史に触れる際などにリンクして使用するほか、ワタシ自身のスケジュール表として(笑)使っていきたいと思っています。
工事日記 2024.06.09
更新をサボっていたら、セカンドアルバムが出てました。マメにメンテしないといけませんね。
81年末までのシングル、アルバム、出版物をアップしました。奈保子さんの芸能人生のなかでも最大の、激動のシーズンに差し掛かろうとしています。
更新をサボっていたら、セカンドアルバムが出てました。マメにメンテしないといけませんね。
81年末までのシングル、アルバム、出版物をアップしました。奈保子さんの芸能人生のなかでも最大の、激動のシーズンに差し掛かろうとしています。
工事日記 2025.01.01
第三期工事では1982年発売の作品を中心に、河合奈保子史に記録すべき大きな出来事も記載しました。今年も盛り沢山です(>今年じゃないけどな)。怪我はいまだ癒えず、腰にコルセットを着けてではあるものの、仕事に復帰。紅白歌合戦への初出場を果たしました。河合奈保子のいわゆる「アイドル」時代の、後半期とワタシは思っています。歌手人生の転機となった竹内まりや作詞作曲『けんかをやめて』が、今年は控えています(>今年じゃないけどな)。
第三期工事では1982年発売の作品を中心に、河合奈保子史に記録すべき大きな出来事も記載しました。今年も盛り沢山です(>今年じゃないけどな)。怪我はいまだ癒えず、腰にコルセットを着けてではあるものの、仕事に復帰。紅白歌合戦への初出場を果たしました。河合奈保子のいわゆる「アイドル」時代の、後半期とワタシは思っています。歌手人生の転機となった竹内まりや作詞作曲『けんかをやめて』が、今年は控えています(>今年じゃないけどな)。