花七美月(旧グリーンハート)高山紅二子です

 

 

 知らず知らずに、母からの言葉の受け取り方

で、自分は、不要な子、私のせいで、お母さん

は大変な思いをしているんだ。が育ち、甘え

てはいけないが、大きく育ち、でも、本当は

甘えたいのに。が、出せない子供になって

いった様子をまとめました。

第1章の幼少期のまとめのお話はこちらです

 

 

その後中学以降は、いじめは、なくなり

ましたが、私自身本音を言わず、言われた

事をわりとそつなくこなす私になって行き

ました。大抵の事は、平均的に出来る子に

なっていました。そのあたりのお話を

まとめました。お付き合い頂けると嬉しい

です。💕

 

 

 

#20 出版委員をし続けた3年間

 

#21 テニス部での思い出

 

#22 交換日記書いてたね〜

 

#23 ゆるい受験生

 

#24 修学旅行

 

#25 中学校卒業

 

#26 卒業旅行

 

#27 女子校に入学ここから続く女の世界20年

 

#28 硬式テニス部で顧問にキレて全員退部

 

 

#29 部活を辞めてバイト三昧で、母がキレた

 

#30 週末は、ディスコでは無くラリー観戦

 

#31 正月の恒例行事で大賑わい

 

#32 高校での文化祭で小さなファッションショー

 

#33 祖父母は自宅介護で15年以上

 

#34 誰も知らなかった私の彼

 

#35 卒業後、進路が決まっていなかった私

 

 

 

 

 ここまでが、高校を卒業するまでのお話に

なっています。

 

 

人は、21歳までの環境での、もの事の捉え方

それまでの人間関係によって学んだ、感情

で、社会に出ても、適応していくそうです。

 

私は、この後の専門学校から、それまでの

引かれたレールを自分から、外れる事を

選んだ人生になりました。

 

この後の私のお話はこちらです。

 

第3章 反発からの自分と内なる自分との間で迷いの時代

 

 

 

 

 

 

 

 

 "花七美月(旧 グリーンハート)"のLINE@はじめました!

頭蓋・小顔調整と体の調整のサロンになります。

サロンに興味のある方はこちらにご登録頂きますと

お得な情報をお届けしますので、

下記のリンクから友だち追加してみてください。

https://line.me/R/ti/p/%40emd5526v

 

友だち追加

 

 

 

 

 クローバーこちらの公式アカウントでは体の臓器と感情の

 関係性や、人の体のことなど私が35年人の体を

 癒す仕事の中から感じた感情と臓器から、

 自分らしさを取り戻し、自分軸で生きていく事が

 出来るようになった私自身のお話しもさせて

 いただいています。

 

こちらにご登録いただけると

クローバー 5大特典を差し上げます

クローバー 1対1のトークでお気軽にお話できます