Easy go!〜愛と喜びの花を咲かせよう〜保育士だった私と発達ゆっくりの子どもとの日々ブログ。 -7ページ目

Easy go!〜愛と喜びの花を咲かせよう〜保育士だった私と発達ゆっくりの子どもとの日々ブログ。

保育士歴20年以上の「ぽんねこ」です。
規格外の我が子「しろさん」との「わくわく」を綴っていきます。
*このブログはリアルタイム投稿ではありません。子どもを守るために脚色して表現しています。

 

サムネイル

​​保育士歴20年以上の「ポンコツねこさん」です。我が子は一年生(診断なし、発達ゆるやかさん)男児の「シロさん」

保育はプロですが、我が子の育児にほぼ当てはまらず、毎日、右往左往。

 まさに「ポンコツ!」笑い泣き

そんな毎日を楽しめたらと「わくわく」おねがいを綴っています。よろしくおねがいします🤲

※このブログはリアルタイム投稿ではありません。また、子どもを守るために脚色して表現しています。ご了承ください。


5月のチックは‥

年末年始に減薬をしてから、

チックが目立つようになっていたしろさん。

 

    

・チックは5月中旬から、ほとんどなし。

 

・下旬に久しぶりに楽しみにしていたお出か

 けの日、行きの電車で首チック。

 

・毎日、機嫌良く過ごしている。

月曜の朝であろうと、ハッピー。

朝から歌い踊るハッピーボーイ。

 

・ 昨年もこの時期に5時台に起きていた。

 そういう時期?

 

☟前回の受診

  『【4月の記録】チックの通院』保育士歴20年以上の「ポンコツねこさん」です。我が子は一年生(診断なし、発達ゆるやかさん)男児の「シロさん」。保育はプロですが、我が子の育児にほぼ当ては…リンクameblo.jp


5月の受診日!

医師より

薬1.5のままでOK。

夏休みは薬を減らしてもいいかも。

 

学校での様子を相談!

サムネイル

 相変わらず、同じメンバー2名
(高学年)との喧嘩が多くて
キョロキョロ

 

構造的に
「高学年 2人 対 しろさん」びっくり

 

年上とかそういう概念のある世界に住んでいないので、

敬うとか、気を遣うとか、遠慮するとかそういうのがなくて・・・

 

医師

まあ、ないでしょうね笑い泣き

  

サムネイル

先日は、しろさんが発言した事に、

直接、関係ない高学年Aくんに
厳しく責められたらしくてキョロキョロ


それにしろさん激怒ムキー

ダウン

関係ない高学年B君も怒り出す

ダウン

しろさんがキレて、二人を叩く
(突き飛ばす?)

ダウン

高学年に、しろさんが投げられる

ダウン

しろさんが投げられて寝転んでいるところに先生が気づく。

 

みたいなことがありまして・・・ポーンポーンポーン

 

そもそも、本当に言ったかどうかもわからないことらしくてびっくり


医師

びっくり爆  笑

 

サムネイル

本人とBくんは、
『オレたちケンカしたんだ!でも仲直りした!』と、わだかまりもなく、帰る頃にはご機嫌なんですがびっくり

こちらから手を出したこともあり、

保護者の方にご連絡した方がいいかと聞いたところ、
【怪我もないし、お互い様、子ども同士のケンカなので、必要ないですニコニコと言っていただいたのですが、これが続くようだと、
いつか怪我をさせてしまいそうで心配でショボーン

先生曰く、

「男の子なんで喧嘩の経験で成長していく部分もあるニコニコ

 

と思ってくれていて、それに救われるのですが・・・


医師

それは、本当にいい先生ですねニコニコ

 

サムネイル

本当に、それはもうすばらしい
プロ集団なんです。

 

ちなみに、Bくんは、
「今日もしろに挑発されたらどうしよう・・・」と最近、気にしているみたいでガーン

申し訳ないです・・・

 

それを聞こえるところで言うので、しろさんに「何っ?」と言われ、また喧嘩っぽくなってるようでびっくり

 

先生には、「少し、年上を挑発している部分もある」と言われたんです。

 

挑発なんてしてるとしたら、
それは良くない態度なので、
改めてもらいたいショボーン

喧嘩が続くなら少し、
他の友だちにも目を向けるようにと思っているのですが、どうしても引き合ってしまうようでキョロキョロ

 

相手は年上なんだから、少し引くことも覚えてほしい笑い泣き

 

医師

それは、

高学年のケンカの仕方に巻き込まれてる

だけですねニコニコ

 

二年生はそんなケンカはしない。

 

ろさんは体が大きいし、

強い、ピーピー泣かない、

先生に言いつけないから、

その対象になってるだけてへぺろ

 

ちょうどいいので選ばれちゃってますね。

 

2年も歳が離れてるのだから、
普通ならそうはならないニヤリ

 

「しろがいけないことをした💢キー💢」

みたいなことにはなりませんニヤリ

 

 

サムネイル

本当に・・・泣くこともしないので、先生もキャッチできないと思います・・・

 

我が子が急にワイルドな喧嘩をする話を聞いて、驚いてしまってびっくり

 

「かわいいかわいい穏やかなしろさん」だけじゃないんだと・・・アップデートしていかなきゃ・・・と思いましたびっくり

 

医師

まあ、しろさんが故意に挑発する言葉や

態度をしてるとは思えませんけどねぇニコニコ

 

サムネイル

ありがとうございますえーん

今までそういう姿を見たことがないので、驚いてしまってガーン

長いので続く


room始めました!

 しろさんグッズやぽんねこの好きなもの集めました
 

 

サムネイル

​​保育士歴20年以上の「ポンコツねこさん」です。我が子は一年生(診断なし、発達ゆるやかさん)男児の「シロさん」

保育はプロですが、我が子の育児にほぼ当てはまらず、毎日、右往左往。

 まさに「ポンコツ!」笑い泣き

そんな毎日を楽しめたらと「わくわく」おねがいを綴っています。よろしくおねがいします🤲

※このブログはリアルタイム投稿ではありません。また、子どもを守るために脚色して表現しています。ご了承ください。

 

 

4月のチックは‥

年末年始に減薬をしてから、

チックが目立つようになっていたしろさん。

 

春休み中にもう少し減るかと思っていたのですが、

親から見た感じは減ってはいない様子。

 

☟前回の受診

  『【3月の記録】チックの通院』保育士歴20年以上の「ポンコツねこさん」です。我が子は一年生(診断なし、発達ゆるやかさん)男児の「シロさん」。保育はプロですが、我が子の育児にほぼ当ては…リンクameblo.jp

 

4月の受診日!

 

医師より

チック

 

→音声チックでなければ、
このまま様子見でOK。1.5錠を一包にする。

負け耐性がない、

プライド高男の話。

前回


 

家でのめんどうな話。

サムネイル

朝の登校前の時間に、突然、

『花瓶を割ったからオレは悪いよね』

『オレが花瓶を割ったんだ』と話しだすんですガーン
 

ここのところよく言うんで、なんのことだかわかってるです。

 

 

実際は、家の本の中の話でショボーン

(本の中に、「ちゃんと謝ることが大事」みたいな項目がある)

私も流せばいいのですが、この話を何度かされてるし、つい、しつこいので聞き出してしまってプンプン

 

 

 

 

何度も話すと嘘の話だと言う。本の話を、今の出来事みたいに『僕がやった!』と話すと紛らわしい。誤解を招くからやめた方がいいと話した

 

対応どうしたらいい?
 

 

その日の回想・・・


 

サムネイル

いつ、どこの花瓶を割ったの?

 

しろさんショボーン

え、知らないけど

 

サムネイル

知らないじゃ困るよ。いつも話か思い出してよ。

 

学校の花瓶なら、ちゃんと謝罪に行かないといけないし、

弁償もしないといけないし。

花瓶のゴミは誰が片付けたの?

 

みんな怪我しちゃうよね💢

 

 

 

 

 

サムネイル

何度も話すと【嘘の話】だと言うんですキョロキョロ

 

もちろん、いきなり理詰めにしたつもりはなくてショボーン

 

初めは、「それは『もし花瓶を割ったら謝らなきゃな』っていう、

もしの話だよね?」とか、

 

「本の話で本当の話じゃないよね」とか伝えていたんですが、

朝の忙しい時間で、「昨日もその話したじゃん💢」ってなって、

言ってしまって・・・。

 

本の話を、

今の出来事みたいに『僕がやった!』と話すと紛らわしいよ。

 

誤解を招くからやめた方がいいと話しました。

 

 

 

サムネイル

夫曰く、

 

『それは、本とかYouTubeとか聞いた話?

しろさんがやってしまった話?

やってしまったらどうしようって話?』と、

 

最初にフィクションかどうか確認してみるのはどうか。

お話の世界に入りすぎてる?

 

と言われて。

 

確かに夫の言う通りかも・・・だけど、ついイラッときて、

私は、本当に「花瓶を割った」という設定に乗っかって、

つい正論を言ってしまってショボーン

 

どう対応したらいいのでしょうショボーン

 

医師

それは、朝からでいらつきますね照れ

 

しかし、お父さんの対応、

いつも一歩引いていて💮

すばらしいですね。

それでいい。

 

でも、忙しい朝に付き合いきれない

お母さんの気持ちわかる笑い泣き

 

お母さんの対応は、

 

わざと乗っかって驚いて、

こうなっちゃうから

言わない方がいいよね、

伝えたいと思ってやったと思うが...

 

それは

普通の2年生にはできること。

 

しろさんは、

それでは汲み取れない。

 

なので、余裕ある時に、

『それは本当の話?絵本の話?

そんなに本当っぽくいうと、

みんなが心配しちゃうんだよ』

と話してあげる。

 

ここまでセットで、

ようやく伝わってくるかも。

 

医師 

いずれにせよ、こういう対応は疲れると思う。

お母さんが削られないようにしましょうおねがい

 

サムネイル

そうですよね。その子までセットで伝える。

次はやってみますおねがい

 

相変わらず、勉強になるお話を教えていただきました。

 

 

room始めました!

 しろさんグッズやぽんねこの好きなもの集めました
 

 

サムネイル

​​保育士歴20年以上の「ポンコツねこさん」です。我が子は一年生(診断なし、発達ゆるやかさん)男児の「シロさん」

保育はプロですが、我が子の育児にほぼ当てはまらず、毎日、右往左往。

 まさに「ポンコツ!」笑い泣き

そんな毎日を楽しめたらと「わくわく」おねがいを綴っています。よろしくおねがいします🤲

※このブログはリアルタイム投稿ではありません。また、子どもを守るために脚色して表現しています。ご了承ください。

 

 

4月のチックは‥

年末年始に減薬をしてから、

チックが目立つようになっていたしろさん。

 

春休み中にもう少し減るかと思っていたのですが、

親から見た感じは減ってはいない様子。

 

☟前回の受診

  『【3月の記録】チックの通院』保育士歴20年以上の「ポンコツねこさん」です。我が子は一年生(診断なし、発達ゆるやかさん)男児の「シロさん」。保育はプロですが、我が子の育児にほぼ当ては…リンクameblo.jp

 

 

 

 

4月の受診日!

 

医師より

チック

 

→音声チックでなければ、
このまま様子見でOK。1.5錠を一包にする。

 

進級してからの様子!

サムネイル

支援級に新一年はいないので、大きな変化はないみたいです。本人は、一年生の世話をしたくてうずうずしていたので、肩透かし気味です笑い泣き

 

 医師

 

 

相変わらず、同じ年上の子と揉める

サムネイル

昨年のトラブル続きの兄さんとの小競り合いがありますキョロキョロ

去年と違うのは、先生が話しても『なんでもない、忘れた』と言ったり、後から親が家で聞いても『わすれた、わからない』ということキョロキョロ

その話をしなければ、切り替えて過ごしているので、家族としては本人が話したがらなれば深追いしないことにしています。

 

 

医師

なるほどニコニコ

たぶん、説明する言葉が見つからないんだと思いますよ。

いろいろな気持ち(悲しい、悔しい、つらいなど)を、本当に忘れたわけではない。

呼水になる言葉を必要ならしてあげてもいい。

 

呼水になる言葉って‥なんだろうキョロキョロ

 

いろいろと振り返りますが、

まだちゃんとした答えは出ていません。

 

 

医師

でも、言えるようになるまで待っててあげる。
 

『人に話したら、気持ちが軽くなる』と、まだ思えていない。
そう思えるようにしていくといいですね。

 

そのうち、『わからない、知らない』から『めんどくさい』になる。

本心はそんなことない。

(わざと押された場面が去年あった時、しれっと私が対応した話をすると)


その子はそういうお子さんだからそのクラスに入ってるのでしょう口笛

 

 

負け耐性なさすぎ問題!

 

サムネイル

学校のかけっこで負けそうになると、最後の方だと歩くんですえーん1人で走らせるとし手を抜く。

親としては、一位になってほしいというより、自分を発揮できないのがもったいないという気持ちがあります
ショボーン

かけっこの去年の記録を見せて、去年の自分との闘いなんだよ?と話してはみたのですが、、、

 

先生  

 

学校の先生の対応(メンバーを替えたり、1人で走らせてみたり)も間違っていないし、お母さんの対応(秒数を見せる)も間違ってはないないニコニコ

 

ただ、

本人が負けたくない

周りにどう思われるかとかではない。

負けたくないから。

 

負け耐性がない。
 

そのうち、負けるくらいならと、チャレンジしなくなる。そういう大人もいる。

 

ま。負け耐性びっくりびっくりびっくり

 

本当は、それを乗り越えた人に話を聞けるといいが、なかなかいない。
 

療育などで負け方を大人が見せるのはそのためにやっている。
 

負けた後、どういう顔をしたらいいか、どうしてらいいかわからない。
 

負けた後、『くやしいから、またやろう!』『くやしいから練習しよう!』『負けたけどおもしろかった!』など、大人が見せること大切。

 

どうしてあげたらいいかは、難しい。
このまま大人になる人も多い。しろさんはプライドがめちゃくちゃ高い。

 

ぷ。プライド高男だった。。。

やっぱり。。。

 

 

アメリカじゃんけん

 

 

療育仲間に、

『うちはこれで負け耐性ついてきたよ!』と

教えてもらったのが、コレ。

 

そういえば、こんなのあったかもおねがい

 

家でもやってみよう!

 

少し長いので

 

 

room始めました!

 しろさんグッズやぽんねこの好きなもの集めました
 

 

サムネイル

​​保育士歴20年以上の「ポンコツねこさん」です。我が子は年長(診断なし、発達ゆるやかさん)男児の「シロさん」

保育はプロですが、我が子の育児にほぼ当てはまらず、毎日、右往左往。

 まさに「ポンコツ!」笑い泣き

そんな毎日を楽しめたらと「わくわく」おねがいを綴っています。よろしくおねがいします🤲

※このブログはリアルタイム投稿ではありません。また、子どもを守るために脚色して表現しています。ご了承ください。

 

2年生になりました!

 この4月から進級して2年生!

GW明けも楽しく登校しています!

 
怒涛のGWがすぎ、
無事に登校してホッとしています爆笑
 

 

 

 

 


 

言葉の表現がいつも独特です。

おもしろいのですが、

本人は面白がらせるつもりは1ミリもないニコニコ

 

 

 TODAY'S
 
うれしかった一言

   

小学生になると、全校朝会や全校集会、

そして縦割りで割られた異年齢グループ活動などが、

どこの学校でもあると思うのですが・・・

 

 

明日の予定を伝えた時!

 

サムネイル

しろさん、
明日「フレンドタイム」じゃない?

 

おおお!!!!

やったー!!!!

サムネイル

 

 

オレ、フレンド班が楽しい!

 

だからこの学校が好きになったんだ!

 

この学校に入ってよかった!

サムネイル

 

 

この学校にしてくれて

 

ありがとうね!!

サムネイル

 

・・・えーんえーんえーん

 

修学のためにすったもんだした、

年長時。

 

結論、どちらでもいい、親の判断で決めてくれと

言われ、絶望した日々。

 『【過去の振り返り】これまでの就学相談のまとめ』保育士歴20年以上の「ポンコツねこさん」です。我が子は一年生(診断なし、発達ゆるやかさん)男児の「シロさん」。保育はプロですが、我が子の育児にほぼ当ては…リンクameblo.jp


本当に、この学校にしてよかった・・・!

 

支援級の先生方の導きのおかげで、

この言葉が出ているんだなぁ・・・と

 

感激した言葉でしたおねがいおねがいおねがい

 


roomはじめました!

 
 しろさんグッズとぽんねこの好きなもの集めました
 

 

サムネイル

​​保育士歴20年以上の「ポンコツねこさん」です。我が子は一年生(診断なし、発達ゆるやかさん)男児の「シロさん」

保育はプロですが、我が子の育児にほぼ当てはまらず、毎日、右往左往。

 まさに「ポンコツ!」笑い泣き

そんな毎日を楽しめたらと「わくわく」おねがいを綴っています。よろしくおねがいします🤲

※このブログはリアルタイム投稿ではありません。また、子どもを守るために脚色して表現しています。ご了承ください。

 

 

2年生になりました!

 この4月から進級して2年生!

GW明けも楽しく登校しています!

 

 

 

 TODAY'S
 
夏休みどうする?

 

春休みやGWのおでかけを記録する前に、

先に記録を残しておきたいのが、、、

 

 

夏休み!

昨年は、夏休みに3家族で

3つのコテージをかり、

なんちゃってキャンプ気分を

味わいましたニコニコ

 

というのも、

BBQをしたかったから!

 

ぽんねこも、ぽんねこ夫も、

子どもの頃から学童保育でガチキャンプ体験があり、

また仕事でもデイキャンプはしょっちゅうやってきた勢。

割り箸やスプーンも手作りをして言ってました笑い泣き

 

なので、大人になった今は

グランピング的な整った環境に行きたい・・・笑い泣き

 

本心はそうだったのですが、

しろさんは昔ながらの学童保育がない環境・・・

 

できれば経験させてあげたい・・・!!!!

 

ということで、昨年はキャンプを

(コテージでもOK、バーベキューなどをする)

複数家族でしたかったんですおねがい

 

さらに、

しろさんが世田谷公園での

火起こしを楽しんでい他のもあり。

 

 

 

夏の本格的なキャンプ前に練習しよう!!

ということで、昨年は・・・

 

一回目が魚釣り&BBQ!

https://www.fishon-oz.jp/bbq/

 

 

記事がなかったので、リンク。

今度記事にしますニコニコ

 

こちらに行きました。

 

釣り堀があり、釣った魚も焼いて食べられます。

 

ただ、6月中旬の暑い時期だったため、

悪く暖かくなってきてしまったので、

魚はまったく釣れない笑い泣き

 

やはり、釣りは寒い時期がベストです。

 

釣れなかったけど笑い泣き

しろさんや友人の子どもたちも

釣りをやってみたかったので、

めちゃくちゃ楽しんでいましたチョキ

 

ただ、BBQは今流行り?の

アメリカンコンロ・・・

炭の世話などがないタイプ・・・

 

でも、焼いて食べての流れ、子どもたちがどんなものを

喜ぶかなどの様子はわかりました。

 

予行練習をしたということで、

 

2回目は・・・相模湖キャンプ!

 

こちらに、3家族で行っていましたおねがい

 

なんと言っても初心者3家族旅行・・・。

 

血眼になって探した5月連休頃。

 

・・・

 

ほぼほぼ埋まってるー!!

 

しかも、ネット検索のみで3家族泊まる宿の責任は重い・・・

 

悩んで悩んで、そしたらここの

相模湖リゾート PICAリゾートに辿り着きました。

 

ここは、2ヶ月前までしか予約できないので、

一度にパッと埋まらないのと、

キャンプガチ勢はあまり行かないのだと思います。

 

コテージ泊だと冷暖房完備、トイレも部屋にある、

冷蔵庫守るので子連れの初めてのなんちゃって

キャンプ気分には

バッチリ!!

 

しかも、3コテージが並んであったので、

各家庭のプライバシーも守れる🎵

 

 

着いてすぐや片付けの時などは、

Switchで遊んで冷房のある部屋で待てるし笑い泣き

 

1泊➕夕飯BBQ具材付き➕さがみ湖温泉「うるり」➕朝食

プレジャーフォレスト入場券&じゃぶじゃぶパラダイス入場券

 

大人2 子ども1

1家庭 約5万円。

 

 

BBQの追加メニューで買い出しも行ったり、

他にも出費はありますが、

基本額がこちらなのでお特。

 

子どもたちと昼は持ってきたモルック、

夜は持ってきた花火。

翌日は水遊び。

 

一泊二日ですが、

子どもたちめちゃくちゃ楽しみました!


去年は行ってすぐだったので、

記事にできませんでしたので、

これからぼちぼち記事にしていきます。

 

ちなみに、今年の夏もこちらにお世話になります。

 

予約は、8月末くらいまでまだ空いていますおねがい

 https://www.sagamiko-resort.jp/camp/


相模湖以外にも、あるので

他のところも行ってみたいなぁおねがい

room始めました!

 しろさんグッズやぽんねこの好きなもの集めました
 

 

サムネイル

​​保育士歴20年以上の「ポンコツねこさん」です。我が子は年長(診断なし、発達ゆるやかさん)男児の「シロさん」

保育はプロですが、我が子の育児にほぼ当てはまらず、毎日、右往左往。

 まさに「ポンコツ!」笑い泣き

そんな毎日を楽しめたらと「わくわく」おねがいを綴っています。よろしくおねがいします🤲

※このブログはリアルタイム投稿ではありません。また、子どもを守るために脚色して表現しています。ご了承ください。

 

2年生になりました!

 この4月から進級して2年生!

GW明けも楽しく登校しています!

 
怒涛のGWがすぎ、
無事に登校してホッとしています爆笑
 

 

 


言葉の表現がいつも独特です。

おもしろいのですが、

本人は面白がらせるつもりは1ミリもないニコニコ

 

 

 TODAY'S
 
最近のおもしろしろさん

   

お布団に入ると、最近よく言うセリフ。

 

 

朝食をみて一言!


サムネイル

朝ごはんできたよー!


おお。


これは、伝統的な朝ごはんだなぁニコニコ

サムネイル


で。

伝統的な朝ごはん・・・?笑い泣きびっくり笑い泣き

 

遠足のお弁当をみて一言!

おお!

ありがとう!

 

これは、伝統的なお弁当だ ニコニコ

サムネイル


 

お弁当も、

伝統的・・・?笑い泣きびっくり笑い泣き

 

しろさん、これ置いとくねー!

お〜!ありがとう!!

それは心強い!

サムネイル


こ・心強い・・・?びっくり

 

独特!

 

ある日の一言!


お母さん、俺、、、

お亡くなりになるまで
生きる
!!おねがいチョキ

サムネイル

びっくりびっくりびっくり


 これは最高に嬉しい一言!!


しろさんが投げやりない態度の時に、

YouTubeで原西くんのギャグ

『生きる‼️』を見せてから、

しろさんの持ちネタになった、

という背景がありますウインク




なかなかYouTubeで見つからなかった笑い泣き


しろさん、最近は

ウエストランド井口くんのポーズで、

脈絡なく


『生きる!!』

をやっていますおねがい


井口くんのポーズわかる人いるのかなぁ笑い泣き

顔の横で両手グーにして✊るポーズなんですが笑い泣き


「お亡くなり」の言葉遣いがしろさん笑い泣き

昔、保育園時代にブロックで遊んでいる時のこと。


 

先生

 実は、今日、面白いことがあってチュー

しろさん、何作ってるの〜?と、ブロックの時に聞いたんです。。。そしたら。。。



 

人様のおうち!!

サムネイル

先生に報告受けて、爆笑しました笑い泣き

 

おもろいわぁ爆笑

 


おもしろい子どもだなぁ笑い泣き

roomはじめました!

 
 しろさんグッズとぽんねこの好きなもの集めました
 

 

サムネイル

​​保育士歴20年以上の「ポンコツねこさん」です。我が子は一年生(診断なし、発達ゆるやかさん)男児の「シロさん」

保育はプロですが、我が子の育児にほぼ当てはまらず、毎日、右往左往。

 まさに「ポンコツ!」笑い泣き

そんな毎日を楽しめたらと「わくわく」おねがいを綴っています。よろしくおねがいします🤲

※このブログはリアルタイム投稿ではありません。また、子どもを守るために脚色して表現しています。ご了承ください。

 


3月のチックは‥

年末年始に減薬をしてから、

チックが目立つようになっていたしろさん。


春休み中にもう少し減るかと思っていたのですが、

親から見た感じは減ってはいない様子。

 

☟前回の受診

  『【いざ!】小学一年生、採血へ6&2月の記録』保育士歴20年以上の「ポンコツねこさん」です。我が子は年長(診断なし、発達ゆるやかさん)男児の「シロさん」。保育はプロですが、我が子の育児にほぼ当てはま…リンクameblo.jp


 

 

3月の受診日!

 

医師より

☑︎エビリファイを1.5錠服用。減ってはいない感覚。

→前回の診察中にチックは出ていたが、
今回の診察中はチックが出ていないので減ってると思う
ニコニコ
音声チックでなければ、引き続きやさしく無視でオッケー。


☑︎採血を覚悟してきたのですが、、、無理そうですショボーン
→検査は今日はしないウインク
経験値として、2年生の間に血液検査できるといいね。。。

☑︎次回はしばらく開けてオッケー。
本人、来ても来なくてもオッケー。


メインの相談は、夜尿症について!

サムネイル

寝ている最中の
おしっこなんですが、、、
ほぼ毎回濡れているんです。

オムツだと自尊心が傷つくかと思い、
パットに買えて半年ほど。最初の頃は緊張感から目覚めていたんですが、、、

 

 

サムネイル

YouTubeのCMを見たようで、

『大きくなったら、
ライフリーが
ほしいなおねがい


と言っていて‥びっくり
切実に、本人も気にしているとわかって…
いや、言われた時は驚いて笑いそうになってしまったのですが、、、

 ※ライフリーとは、お年寄りのためのオムツです。


医師

ら、ライフリー、、、笑い泣き笑い泣き笑い泣き


サムネイル

夜尿症なのでしょうか?
治療が必要なのでしょうか?
夜尿症と診断される年齢はいくつくらいなのですか?

 

先生

なるほどなるほど。

夜尿症の診断自体は5歳でつきます。
意識高いおうちは、それくらいで病院に来るので。

夜尿症は、ホルモンや膀胱の問題です。

しろさんの場合、起きてる時間は大丈夫なので、どちらの問題もないと思う。

あと、覚醒の問題かな。出そうな時に覚醒できない。

まあ、原因を知るには、結局、血液検査が必要なんですよねぇ〜笑い泣き

 

サムネイル

なるほどー!!

何を知るにも血液検査の壁を乗り越えないとですね笑い泣き

 

先生


ただ、夜尿症とわかっても、まずは、
薬の前に生活習慣の見直しから始めます。


①夜ご飯の塩分に気をつける(結構有効)

②寝る前のトイレは2回。結構出るので。

③どの時点で出てるのか確認。

23時とかならば、おしっこを濃くできない腎臓の問題かもしれない。

5時など明け方などの場合は、あと少し


今、明け方ならば、きっと治る。

入学時にクラスに2.3人いる。

卒業時に1人くらいいる。

大人でも男性には夜尿症多いです。
(なぜ、男性?)

そういう事って、語られないから知らないだけなんですよね。

移動教室の四年生の頃、治ると思うが別に治らなくても先生は慣れてるから大丈夫。


  

サムネイル

大人が寝る時間の
23時や0時には出ていないです。
明け方3じころまで出ていない
のも
確認したことがあります。

 

 

先生

じゃあ、あと少しですよニコニコ

今まではこうだったけど、ここまで(時間軸を目で見えるようにする)溜められてるから、もうすぐである』と、本人に教えてあげてください
ウインク

トイレ2回も、意外と出るんですよ〜!

 

​その日の夜。。。



サムネイル

しろさん、先生がおっしゃっていたように、寝る時から、明け方3時くらいまでは溜められてるんだって!
だから、後少しなんだよ!

 


そうなの?
後少し?おねがいおねがいおねがい

サムネイル



サムネイル

そう。
それに、寝てる間のことは、
しろさんのせいじゃないことなの。
がんばりが足りないとかそういうことじゃないから、そこは全く気にしないで!

だから、先生に言われたトイレ2回からはじめてみようか!


わかったおねがい

サムネイル

ということで、すんなりトイレ2回をしています。


むしろ、3回、4回行く時もありますが。。。


トイレ→歯ブラシ→トイレ→トイレ


みたいに、考えてみたら3回

行かせてることもあります。。。


しかも、毎回出てるらしいのですよ。。。

全部出しきれてないのかなぁ?


これで、こないだ濡らさない日もあったので、

少し自身が回復❤️‍🩹しました。


それでもたまに‥


ライフリーほしいな!

サムネイル

と、無邪気に話すしろさんなので、



サムネイル

いやいや、ライフリーを
しろさんが使う前に、お母さんお父さんに使ってもらいたいよ笑い泣き


と話していますニコニコ




room始めました!

 しろさんグッズやぽんねこの好きなもの集めました
 

 

サムネイル

​​保育士歴20年以上の「ポンコツねこさん」です。我が子は年長(診断なし、発達ゆるやかさん)男児の「シロさん」

保育はプロですが、我が子の育児にほぼ当てはまらず、毎日、右往左往。

 まさに「ポンコツ!」笑い泣き

そんな毎日を楽しめたらと「わくわく」おねがいを綴っています。よろしくおねがいします🤲

※このブログはリアルタイム投稿ではありません。また、子どもを守るために脚色して表現しています。ご了承ください。

 

2年生になりました!

 この4月から進級して2年生!

GW明けも楽しく登校しています!

 
怒涛のGWがすぎ、
無事に登校してホッとしています爆笑
 

 

 

 

 

 

 

言葉の表現がいつも独特です。

おもしろいのですが、

本人は面白がらせるつもりは1ミリもないニコニコ

 

 

 TODAY'S
 
とある日

   

お布団に入ると、最近よく言うセリフ。

しろさん

お母さん、、、
こんなにかわいい子、
産んじゃった?

サムネイル

 

 

 ぽんねこ

サムネイル

!!!!!
 笑い泣き笑い泣き笑い泣き
こんなにかわいい子産んじゃったよ!

 

 

                  しろさん

宝物産んじゃった? 

サムネイル

  

 

 ぽんねこ

サムネイル

そうだね、、、この世にとんでもないお宝を産んでしまったかもしれないわ。。。

 

照れ照れ照れ

 

しろさん、満足した表示。

 

相変わらず喋り方が、

劇場チックというか、

セリフ感が否めない笑い泣き

 

おもしろい子どもだなぁ笑い泣き

roomはじめました!

 
 しろさんグッズとぽんねこの好きなもの集めました
 

 

サムネイル

​​保育士歴20年以上の「ポンコツねこさん」です。我が子は年長(診断なし、発達ゆるやかさん)男児の「シロさん」

保育はプロですが、我が子の育児にほぼ当てはまらず、毎日、右往左往。

 まさに「ポンコツ!」笑い泣き

そんな毎日を楽しめたらと「わくわく」おねがいを綴っています。よろしくおねがいします🤲

※このブログはリアルタイム投稿ではありません。また、子どもを守るために脚色して表現しています。ご了承ください。


ぽんねこ、

派遣保育士はじめました!


古巣の自治体の保育園ですウインク


①時給がいい

②単発では入れる

③公立保育園は古巣なので、

少し中がわかる


という結論から登録。


【単発保育士】

と呼ばれるようで、

本当に単発!その日限りでもオッケー。


お試しに週2の朝から17時までで、

腰が死んだよ!

相変わらず、毎日、腰が死んでます笑い泣き






 TODAY'S
 
働いてからの副産物。


帰宅するのは17時半頃。


すでにしろさんは、

宿題&家庭のワーク&おやつを済ませ、

まったりゲームタイム満喫していますニコニコ


ぽんねこの勤務日意外は、

割とスパルタに家庭ワークを

がんばってあると思うので、

ぽんねこのいない日は、

いい感じで力を抜いているみたいですウインク


翌日の準備ができていなかったり、

帰宅した時のハンカチや靴下が転がってる

なんてこともザラ。


とある日

ただいまー!

おかえりー!

の後。

サムネイル

(いろいろ準備がされてないことを察知)
あれ?
しろさん、明日の準備途中なのかしら?
筆箱見た?


(ゲームに夢中だと、なかなか言葉が入らないので、しばらく無言あり)

…あ、ごめーん!見てなかった!
鉛筆削ってなかったや。
ランチョンマット替え忘れたわ。

サムネイル


サムネイル

わたしの持ち物ではないから、
謝ることないよニコニコ
ただ、忘れてるなら今、気づいてよかったね〜


即準備に取り掛かる。


とある日


ただいまー!

おかえりー!

の後。

サムネイル

(洗濯物が飛び散っていることを察知)

あれ?
しろさん脱いだ靴下、忘れてるよ?
洗濯にだしていただきたいですニコニコ


​(ゲームに夢中だと、なかなか言葉が入らないので、しばらく無言あり)


あ、ごめんー忘れてたー!

サムネイル


サムネイル

そこまでは、しろさんの仕事で、
洗濯するのはわたしの仕事なので、
よろしくお願いしますねニコニコ


とある日


夕食のカレーを見て一言。

あれ、お母さん、お腹いっぱい?
それなら、俺が食べてあげようか?

サムネイル

※食べたいだけです


別日。

これ、おいしそうだから、
オレもいただきたいな。
いいかな?

サムネイル



家に、会話が通じる子どもがいるー!!!!

おねがいおねがいおねがい

と、普段より倍増するんですよ笑い泣き
話せばわかるし、動ける人。


さらに、うれしいのは、

しろさんの
言葉遣いや態度のいいことウインク

親バカですが、しろさんは
基本的に言葉遣いや態度が
キレイ&やさしいのです。

それはめちゃくちゃ意識して、
ぽんねことぽんねこ夫が
気をつけていたことなので、
本当にうれしい
ニコニコ

たまにキレて、
学校で覚えたキレ方をやってきたりします照れ

でも、その気持ちの出し方では

【全く得をしないどころか、
損しかない。何も伝わらないし、
全員が気分が悪くなっただけ、意味なし行動】

と言うことが伝わるように
接しています。

なので、基本は親や友だちを
アゴで使うような態度はありません。

これで思春期、くそばばばぁ!と言ったら、
笑ってやってください爆笑

わたしが1番、笑います、
そして、しろさんを布団に投げて、
身体でしらせましょう。

保育園で勤めていると、
基本0歳〜2歳なので、
会話が通じるだけでうれしいニコニコ

さらに、見ている2歳クラスの子が
『あれ、やってよ💢』みたいな、
キレ芸みたいな子が多いんですよね照れ

しろさんの保育園の同級生は、
そういう子が少なかったので、
公立に集まりやすいのか、地域なのか?

なんで、キレ芸なのぉ〜!
もったいないなぁと思ってしまいます。

『手伝ってニコニコ

『あけてニコニコ

『取ってニコニコ

『待っててニコニコ

『かしてニコニコ

『今はあそんでるから、ごめんねニコニコ


などなど、言葉を言い換えることや
かわいくラブ言うといいよ(やってみせる)
と言っています。

攻撃的な態度と言葉で、
最大限防御して
戦ってるんだろうなぁキョロキョロキョロキョロキョロキョロ

まだまだ2歳。
カッカッしてる態度を見ると、
のんびりいきましょと、
子どもたちの背中も撫でて
あげたくなりますおねがい

膝痛すぎて早速購入。


開けたら片足しか入ってなかったー!

慌ててもう一つ購入。


room始めました!

 しろさんとぽんねこの好きなものを集めています
 

 

サムネイル

​​保育士歴20年以上の「ポンコツねこさん」です。我が子は年長(診断なし、発達ゆるやかさん)男児の「シロさん」

保育はプロですが、我が子の育児にほぼ当てはまらず、毎日、右往左往。

 まさに「ポンコツ!」笑い泣き

そんな毎日を楽しめたらと「わくわく」おねがいを綴っています。よろしくおねがいします🤲

※このブログはリアルタイム投稿ではありません。また、子どもを守るために脚色して表現しています。ご了承ください。



 TODAY'S
 
派遣保育士始めたってよ!

 

タイトルの通り、

ぽんねこ、

派遣保育士はじめました!


しかも、古巣の自治体の保育園ですウインク


①時給がいい

②単発では入れる

③公立保育園は古巣なので、

少し中がわかる


という結論から登録。


【単発保育士】

と呼ばれるようで、

本当に単発!その日限りでもオッケー。


お試しに週2の朝から17時までで、


腰が死んだよ!

相変わらず、毎日、腰が死んでます笑い泣き

ギックリ腰手前。


右側ギックリ腰で、

右の肩にもピキッときていて恐ろしい。


週3くらいやろうかな?と思っていたけど、

5月も週2で様子見しておこうかと思います笑い泣き



様々な洗礼に耐えた結果、

生き残り続けているのが、

わたしの自治体の保育者たち。。。


さすがに10年経ったし、

変わったよね?

と思ったけど、


全く変わってなかったよえーん


20代後半〜30代の、

仕事が少しわかってきたバリバリ世代の方たち。


もう、痛々しいくらいピリついていますびっくり


もう、肩をそっと撫でてあげたいくらいです。。。





続き。


先生

​2人で子ども見るんじゃなくて、
どちらかオムツ替えてください!


お、おぅ。

でも、わたし、

1日のスケジュール知らないの笑い泣き

入った日なんですぅ。



先生

大人が多すぎて、
子どもが萎縮してるわ。。。


ズコーっ!!


心の声ダダ漏れてるよラブ


いやいや、人手足りないから

派遣呼んだんでしょう笑い泣き


と、心でツッコミつつ笑い泣き


気持ちはわかるんですおねがい


小さい子にとっては、

特に大人もおおきな環境要因です。


とりあえず、

図体がでかいのは消せないので、

声のトーンをかなり小さくしてみましたウインク


これで、ゆるして笑い泣き



子どもの必要なものがなくて、

他の長く働いている派遣さん聞いてみると、

そういえば、朝から足りないから
気になってはいたんだけど、、、
忘れたのかな?


結果、貸出となり、、、


少ししてから


先生

準備する時点で気づいていただきたいです



派遣さん

すみません…


いや、そうかもしれないけどさぁ、

とても口を挟める雰囲気では

なかったんだと思うのよ。クラスの雰囲気が。


みんなバタバタなんだもの。

せめて、仲間同士でイライラして責めるのは

やめてー!


あなたは気づくかもしれないし、

対応できるかもしれないけれど、

正規でなければ、

すぐに対応や判断してはいけないから、

タイミング見計らってるんですよぉ。


でもね。

とてもその先生を責める気にはなれませんえーん


追い詰められてるんです。

必死なんです。

子どもたちのために。



文字制限🚫あり続



膝痛すぎて早速購入。


開けたら片足しか入ってなかったー!


慌ててもう一つ購入。




room始めました!

 しろさんとぽんねこの好きなものを集めています