保育士歴20年以上の「ポンコツねこさん」です。我が子は年長(診断なし、発達ゆるやかさん)男児の「シロさん」。
保育はプロですが、我が子の育児にほぼ当てはまらず、毎日、右往左往。
そんな毎日を楽しめたらと「わくわく」
を綴っています。よろしくおねがいします🤲
※このブログはリアルタイム投稿ではありません。また、子どもを守るために脚色して表現しています。ご了承ください。
ぽんねこ、
派遣保育士はじめました!
古巣の自治体の保育園です![]()
①時給がいい
②単発では入れる
③公立保育園は古巣なので、
少し中がわかる
という結論から登録。
【単発保育士】
と呼ばれるようで、
本当に単発!その日限りでもオッケー。
お試しに週2の朝から17時までで、
腰が死んだよ!
相変わらず、毎日、腰が死んでます![]()

働いてからの副産物。
帰宅するのは17時半頃。
すでにしろさんは、
宿題&家庭のワーク&おやつを済ませ、
まったりゲームタイム満喫しています![]()
ぽんねこの勤務日意外は、
割とスパルタに家庭ワークを
がんばってあると思うので、
ぽんねこのいない日は、
いい感じで力を抜いているみたいです![]()
翌日の準備ができていなかったり、
帰宅した時のハンカチや靴下が転がってる
なんてこともザラ。
とある日
ただいまー!
おかえりー!
の後。
即準備に取り掛かる。
とある日
ただいまー!
おかえりー!
の後。
とある日
夕食のカレーを見て一言。
※食べたいだけです
別日。
家に、会話が通じる子どもがいるー!!!!![]()
![]()
![]()
と、普段より倍増するんですよ![]()
話せばわかるし、動ける人。
さらに、うれしいのは、
しろさんの
言葉遣いや態度のいいこと![]()
親バカですが、しろさんは
基本的に言葉遣いや態度が
キレイ&やさしいのです。
それはめちゃくちゃ意識して、
ぽんねことぽんねこ夫が
気をつけていたことなので、
本当にうれしい![]()
たまにキレて、
学校で覚えたキレ方をやってきたりします![]()
でも、その気持ちの出し方では
【全く得をしないどころか、
損しかない。何も伝わらないし、
全員が気分が悪くなっただけ、意味なし行動】
と言うことが伝わるように
接しています。
なので、基本は親や友だちを
アゴで使うような態度はありません。
これで思春期、くそばばばぁ!と言ったら、
笑ってやってください![]()
わたしが1番、笑います、
そして、しろさんを布団に投げて、
身体でしらせましょう。
保育園で勤めていると、
基本0歳〜2歳なので、
会話が通じるだけでうれしい![]()
さらに、見ている2歳クラスの子が
『あれ、やってよ💢』みたいな、
キレ芸みたいな子が多いんですよね![]()
しろさんの保育園の同級生は、
そういう子が少なかったので、
公立に集まりやすいのか、地域なのか?
なんで、キレ芸なのぉ〜!
もったいないなぁと思ってしまいます。
『手伝って
』
『あけて
』
『取って
』
『待ってて
』
『かして
』
『今はあそんでるから、ごめんね
』
などなど、言葉を言い換えることや
かわいく
言うといいよ(やってみせる)
と言っています。
攻撃的な態度と言葉で、
最大限防御して
戦ってるんだろうなぁ![]()
![]()
![]()
まだまだ2歳。
カッカッしてる態度を見ると、
のんびりいきましょと、
子どもたちの背中も撫でて
あげたくなります![]()
膝痛すぎて早速購入。
↓
開けたら片足しか入ってなかったー!
慌ててもう一つ購入。











