暮らしから未来を変えるまじかるクラウン
【家族丸ごと穏やかに暮らす】を

提案する暮らしコーディネーター

瀧本真奈美です照れ

 

 

初めてお越しいただいた方は

こちらをご覧ください。

【はじめまして】→ 

今後の夢】→

 

 

クラシングHP

 

 

-------------------------------

 

Instagram

よろしければ是非ご覧ください*

 

↓↓↓

takimoto_manami


-------------------------------

 

こんにちは♡

 

第3弾となりました

【家時間の楽しみ方】シリーズ。

今日は”1つ変えてみる”というお話です照れ

 

 

 

少し前のこと

同年代の女性2人の会話を

眺めながらやっぱりなということが

ありました。

 

 

 

Aさん「私の家はもう古くてだめ。
可愛くしたいとか、きれいにしたいとか

何も思わない」

 

 

Bさん「えー。あんなにお洒落なのに???」

 

 

 

よくある会話ですよね。

 

 

もちろん「家がきれいじゃない」には

謙遜もあるかもですが。。。

【見飽きてしまう】という現象もあるんじゃないかと

思うんです照れキラキラ

 

 

 

 

 

 

私も多々ありますキョロキョロあせる

かれこれ9年半ずっと見ている家なので

他のお家が羨ましくなるとかは日常茶飯事笑い泣き

 

 

 

 

そんな時によくやるのは

何か1つ変えてみる。こと。

 

 

 

 

 

 

こんなお部屋いいなな画像を見つけたら

それに似た雰囲気の物に何か変えてみるおねがい

 

 

そうすると

何かが変わることによって

見え方が変わる

気分が換わるんです照れドキドキ

 

 

 

あぁやっぱりこの家を大切にしなきゃ。とか

よしまた頑張ろうとか

いいリセットになるひらめき電球

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで・・・

今回変えたいなと狙っているのは時計ひらめき電球

可愛いんですよねこれ照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

自分のお店の商品ですが

只今悩み中です^^;

 

 

 

 

 

 

 

こっちのかごは買っちゃったあせる

 

 

 

 

 

 

あぁ可愛いーおねがいドキドキ

と眺める時間て、やっぱり

女性には必要なのかもと

今のこの混乱期には特に思いますひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

 

 

 

 

 

 

 

主人のものはシャンプーを変えてみましたおねがいドキドキ

癒しになればいいなとひらめき電球

 

 

オーガニックで肌に優しいタイプ。

ボトルの見た目もとても気に入っていますが

ちょっとだけ拝借して使ってみたら・・・

すごく泡立ちもよくて滑らかでおねがい

 

 

 

 

 

 

 

男性用シャンプーって爽快な反面

すごく髪がきしむイメージが勝手にあったのですが

こちらは洗い上りがきしまないので

その日トリートメントをすっかり忘れていましたおねがいあせる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

主人もとても気に入っているようです照れキラキラ

 

 

 

 

何か1つ変えてみるドキドキ

 

 

決して大きなものじゃなくても

シャンプーや

スキンケアや

口紅の色とか

もちろんインテリアのものや

食器などもでいいと思います。

 

 

 

気持ちが行き詰ったり

なかなか元気になれそうにない時

無理のない範囲で
何かを1つ変えてみてくださいね照れドキドキ

 

 

変えるまでの妄想時間もきっと

いい効果をもたらすと思いますキラキラ

 

 

わぁ可愛い。

わぁ嬉しい。

わぁ楽しい。

明るい未来にきっとつながると信じながら。。。おねがい

 

 

本日はこの辺で。

最後までご覧いただきありがとうございました♡

 

 

 

----------------------------------------

 

 

<過去記事いろいろ>

 

 

【家時間の楽しみ方その①】在宅ワーク環境を快適に。

 

何にチャレンジする?【家時間の楽しみ方②】*

 
 

私が常備菜を作らない理由*納得してしまった言葉と食事の『コマ』

 

2019年に一番【手放せた】こと

 

 
 
 
 
 
 
----------------------------------------
 
 
 ONLINE SHOP おすましスワン
 
     ↓↓↓
 
 
 

 
【コラム執筆】

 

 

 

 

 

 

【居住地域のブロガー活動】

 

     ↓↓↓

 

新居浜暮らしブログ

 

 

 
 

 

いつもありがとうございます*