暮らしから未来を変えるまじかるクラウン
【家族丸ごと穏やかに暮らす】を

提案する暮らしコーディネーター

瀧本真奈美です照れ

 

 

初めてお越しいただいた方は

こちらをご覧ください。

【はじめまして】→ 

今後の夢】→

 

 

クラシングHP

 

 

-------------------------------

 

Instagram

よろしければ是非ご覧ください*

 

↓↓↓

takimoto_manami


-------------------------------

 

こんばんは♡
先日書いた

【家時間の楽しみ方その①】

在宅ワーク環境を快適に。
を読んでくださった方から

Instagramなどにメッセージを

いただきましたおねがいキラキラ

 

 

 

やはり皆さん気持ちが塞ぎがちなようで・・・

たくさん家時間について投稿してください

言っていただき、とっても嬉しかったですドキドキ

 

 

 

 

 

 

 

実は私も

仕事にも影響があったりでちょっと

落ち込んでいましたキョロキョロあせる

 

 

 

だからどこにも投稿しない日も多くなり・・・
(投稿する気持ちになれなかったというか^^;)

でもやっと抜け出した感じですひらめき電球

 

 

 

状況はどうあれ

その中で

苦しい日にするか

楽しい日にするかは

自分次第。

 

 

そんな気がする今日この頃です照れ

 

 

さて、前置きが長くなりましたが・・・

 

 

 

 

 

 

今日の家時間の楽しみ方

○○〇チャレンジをやってみるおねがいドキドキ

お話です。

 

 

 

何でもいいです。

無理のないことで

ちょっと続けられそうなこと。

設定は1週間でもいいし、1カ月でもいい。

 

 

 

 

 

 

 

このタイミングで片づけをされる方も

多いですよねおねがい

 

 

キッチンを片づけてみよう

納戸をすっきりにしてみよう

玄関の靴を減らしてみよう

などなど

 

 

目標を立ててチャレンジしてみる

いい機会だと思いますドキドキ

過去記事よろしければご活用ください。

 

 

↓↓↓

 

 

【リビング】収納インテリア

 

【キッチン】収納インテリア

 

【洗面所】収納インテリア

 

【子供部屋】収納インテリア

 

【クローゼット】収納インテリア

 

 

 

私は只今

『今ある食材で何日過ごせるかチャレンジ』

をしていますおねがいひらめき電球

 

 

 

始める前に買ったものひらめき電球
(すごくたくさん入っていてお気に入りです♡)

 

↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

他の食材はイオンのネットスーパー

まとめ買いしましたひらめき電球

その他、ストックの食品はこちらで。。。

 

↓↓↓

 

爽快ドラッグ 

ケンコーコム

 

 

 

家時間が増えて毎日ご飯を作る時間が

あるので・・・

 

 

 

◎なるべく買い物に行く回数を減らしたいこと

◎食材廃棄ゼロも目指したいことと

◎節約も

◎ダイエットも兼ねて^^

 

 

 

 

 

 

 

今ある食材を『なるべく大切に使う』こと

を楽しんでいます照れ

 

 

 

そんな中で改めて思うのは

元々やっている冷蔵庫収納がやっぱりとても

有効だということひらめき電球

 

           ↓↓↓

 

ダイソーで野菜室の「使い切り」収納*想像以上に使えたおすすめ品

 

【手抜き冷凍】で楽々な食品保存*冷凍庫はパンパンでいい!

 

 

 

食材を無駄にせず長い期間で使うことが

可能ですキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

映える要素は一つもないですが^^;

 

 

ある日の献立は

焼きししゃも

ひじきの煮物

大豆ときゅうりのゴロゴロサラダ

とうふと長ネギの味噌汁

 

 

 

煮物やサラダ、汁物は

少し多めに作って次の日の足し

していますおねがいキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

忙しくてなかなか家にいられなくて

主人に頼ることが多かったごはん作り

ですが、今は。。。

 

 

 

普通のことを

普通にできること

ちょっと楽しいです照れドキドキ

 

 

 

楽しみながらできる〇〇〇チャレンジ

是非見つけてみてくださいねひらめき電球

それでは本日はこの辺で。

最後までご覧いただきありがとうございました♡

 

 

 

----------------------------------------

 

 

<過去記事いろいろ>

 

 

【食品ロス】は646万トン!!!*本当の節約は冷蔵庫見直しから

 

私が常備菜を作らない理由*納得してしまった言葉と食事の『コマ』

 

 
 
 
 
 
----------------------------------------
 
 
 ONLINE SHOP おすましスワン
 
     ↓↓↓
 
 
 

 
【コラム執筆】

 

 

 

 

 

 

【居住地域のブロガー活動】

 

     ↓↓↓

 

新居浜暮らしブログ

 

 

 
 

 

いつもありがとうございます*